ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月13日

中間テスト、どこいった?

こんばんは、けーです。
今日は子育てネタみたいなものです。
キャンプ記事をお求めの方は別の機会に…。

さて、今日明日と期末テストのみー。
しかし今、私のとなりでファッション雑誌読んでます。
余裕だな、おい(笑)。
というか、ファッション雑誌を読んだところで、部活三昧で私服を着るタイミングのない人なのに何故毎月欠かさず読んでいるのかが不思議です(笑)。

そんなみーですが、今日はお昼で帰ってくるのに鍵を忘れていき、友達のお母さんにイオンまで送迎してもらって店に鍵を取りに来ました。
全くもう!
家を出る時は鍵を持って出て頂きたい!
人様に迷惑をかけるな!

ところで、みーの通う中学校には中間テストってものがありません。
私が中学生の頃は一学期の中間・期末、二学期の中間・期末、三学期の期末、と年に5回もテストがあったのに。
大きなテストが学期に一回だけって言うのは楽なのでしょうか?
出題範囲が広くて大変なのかな?
テスト作ったり採点したりするのは大変らしいので、このシステムは先生は楽なんでしょうね。
しかし、大学入試でさえ一発勝負をやめる風向きにあるのに、中学校のテストは期末の一発勝負なのね…と思うとそれも複雑です。

自分の中学生時代と違うのは成績表の配布タイミングも。
いわゆる五教科は三学期制で、残りの四教科は二学期制という変則的な制度なので、成績表が変なタイミングで配られます。
なんか微妙(笑)。

時代の流れなのか、いろんな事が自分の時とは違うなぁと思う母でした。
  


Posted by けー at 22:59Comments(8)雑記