ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月29日

恒例?!ウニ祭り

こんばんは、けーです。

今朝は4時起きしてえりもへ。
出発は予定より少し遅れて4時50分位だったかな。
ここ数年、恒例と化しているえりもウニ祭りに行って来ました。
ちなみにみーは部活のため、留守番。
朝起きられるのか心配してましたが、ちゃんと起きて出掛けたようです。
ちょっとは成長したのかな?(笑)

今年は日高道にちゃんと乗れた(笑)ので、例年通り8時半過ぎに到着したのですが、いつもより混んでいて会場の駐車場には停められませんでした。
私だけ先に車を降りて列に並び、パパさんは離れた臨時駐車場に停めに行き、そこから歩いて戻ってきました。
お祭りの回数を重ねて認知が広がってきたのか、天気の良さか、わかりませんが、ここ四年で一番混んでいました。

なんとか整理券2枚(並んでいる人一人につき、一枚しか貰えません)をゲットして、8個で1000円の殻つきウニを買いました。
馬糞ウニでこのお値段は安いと思います。
小腹が減ったのでツブカレーを食べました。

煮込まれている分とトッピングの分とでたくさんのツブが入っていて、なのに500円とか嬉しくなっちゃう価格なのです。
臨時駐車場まで歩いて戻って、もう少しお買い物。
ボタン海老と牡蠣とつぶ貝を買いました。

三石、新冠、鵡川、ウトナイ湖とスタンプラリーをしつつ帰宅。
途中で食べたピーマンソフトクリーム、

子供ってピーマンのこのエグミが嫌いなんだよねって言う部分がまんま残っていて微妙(笑)。
不味くはないんですけどね。
面白いので是非一度ご賞味いただきたいものです。

帰って早速全部さばきます。
数年続けてますので流石に少しスピードアップしてきました。

ウニ、去年までは小さいものが多い袋にはおまけが1~2個入っていたりしましたが、今年は小さいものばかりの袋もきっちり8個ずつ。
おまけに一番大きいのがひとつ駄目になっていて、やや残念な結果でした。
二袋分で225g。
これなら塩水ウニ、200gで2000円の方が剥く手間がない分、いいかもしれません。
夕飯はもちろんウニ丼を。   


Posted by けー at 23:24Comments(18)