ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月29日

恒例?!ウニ祭り

こんばんは、けーです。

今朝は4時起きしてえりもへ。
出発は予定より少し遅れて4時50分位だったかな。
ここ数年、恒例と化しているえりもウニ祭りに行って来ました。
ちなみにみーは部活のため、留守番。
朝起きられるのか心配してましたが、ちゃんと起きて出掛けたようです。
ちょっとは成長したのかな?(笑)

今年は日高道にちゃんと乗れた(笑)ので、例年通り8時半過ぎに到着したのですが、いつもより混んでいて会場の駐車場には停められませんでした。
私だけ先に車を降りて列に並び、パパさんは離れた臨時駐車場に停めに行き、そこから歩いて戻ってきました。
お祭りの回数を重ねて認知が広がってきたのか、天気の良さか、わかりませんが、ここ四年で一番混んでいました。

なんとか整理券2枚(並んでいる人一人につき、一枚しか貰えません)をゲットして、8個で1000円の殻つきウニを買いました。
馬糞ウニでこのお値段は安いと思います。
小腹が減ったのでツブカレーを食べました。
恒例?!ウニ祭り
煮込まれている分とトッピングの分とでたくさんのツブが入っていて、なのに500円とか嬉しくなっちゃう価格なのです。
臨時駐車場まで歩いて戻って、もう少しお買い物。
ボタン海老と牡蠣とつぶ貝を買いました。

三石、新冠、鵡川、ウトナイ湖とスタンプラリーをしつつ帰宅。
途中で食べたピーマンソフトクリーム、
恒例?!ウニ祭り
子供ってピーマンのこのエグミが嫌いなんだよねって言う部分がまんま残っていて微妙(笑)。
不味くはないんですけどね。
面白いので是非一度ご賞味いただきたいものです。

帰って早速全部さばきます。
数年続けてますので流石に少しスピードアップしてきました。
恒例?!ウニ祭り
ウニ、去年までは小さいものが多い袋にはおまけが1~2個入っていたりしましたが、今年は小さいものばかりの袋もきっちり8個ずつ。
おまけに一番大きいのがひとつ駄目になっていて、やや残念な結果でした。
二袋分で225g。
これなら塩水ウニ、200gで2000円の方が剥く手間がない分、いいかもしれません。
夕飯はもちろんウニ丼を。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

最新記事画像
久々のキャンプ
クッパ城発見?
山でも登ってみるか…
ディズニーコンサート
桜と食倒れの函館旅行
気付けば6年
最新記事
 久々のキャンプ (2023-09-19 00:53)
 久しぶり過ぎる (2023-05-05 17:03)
 ジョブチェン (2022-06-19 00:09)
 クッパ城発見? (2022-06-11 15:23)
 山でも登ってみるか… (2022-05-23 06:30)
 ディズニーコンサート (2022-05-09 19:35)

この記事へのコメント
ウニ祭り惹かれるけど4時起きって。。。我が家は無理だと思いました(笑)
けーさんって、キャンプ場予約にしてもそうですが何かにつけて手際いいですね~流石です!
私は仕事辞めて暇になったら、キャンプがてらウニ祭りに参加しようかな(笑)
Posted by ハントハント at 2018年04月30日 05:31
ハントさん、おはようございます。
ウニ祭り、9時から整理券の配布が始まるのでそれまでに並んでないとならなくて朝早いのがネックですよね。
来月の様似のウニ祭りは10時からだから朝が苦手ならそちらの方がいいかもしれませんね。
それか、あの辺のキャンプ場で泊まりつつ行くか…。
それもありだなあと考えてるんですよね。

手際、良いですかね?
自分ではよくわからないですね(笑)。
Posted by けーけー at 2018年04月30日 06:11
おはようございます。( ^ω^ )

ウニ祭りですかぁ。(´⊙ω⊙`)
新鮮なウニ、美味しいのでしょうねぇ。(*´∇`*)
食べてみたいなぁ。。。

あっでも、ピーマンソフトクリームは遠慮しときます。((((;゚Д゚)))))))
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年04月30日 08:00
こんにちは(^ ^)

札幌から襟裳って結構距離があるんですね!Googleさんによると金沢からだと歩きで9日と20時間でした(笑)

ウニはあまり食べないですけど、新鮮なのは美味しいんでしょうね。ボタン海老も美味しそうです

ピーマンソフトは変わり種ですね。微妙と言われれば食べる気にならないですよ(^ ^)
僕が食べた中で最大の変わり種は伊勢エビソフトかなぁ
Posted by shinn.shinn. at 2018年04月30日 10:39
こんにちは!

ウニ祭り!
ウニを初めてうまいと思ったのは高級なお寿司屋さんでしたカニヨロシです。( ಠ ωಠ)ウフ
ジマンカ ! :´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴

… _(:3 」∠)_ゴメリン

写真の様な身がしっかりしたウニは大好きです(๑′ᴗ‵๑)

牡蠣も海老も美味しそう( ゚д゚)ジュルリ

ピーマンソフトは……


…ネタ的に頂きますかな。(๑•̀ㅂ•́)و✧

では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!
Posted by カニヨロシカニヨロシ at 2018年04月30日 19:03
ぴーくんさん、こんばんは。
新鮮で美味しかったですよ。
これが食べたくて一年、楽しみに待っているんです。

ピーマンのソフトクリーム、大人気でしたよ。
味は悪くないんですけどね、ちゃんとピーマンでした(笑)。
Posted by けーけー at 2018年04月30日 21:06
shinn.さん、こんばんは。
およそ200kmってところでしょうか。
意外と遠いんですよね。

ウニも貝も全部美味しかったですよ。
遠くまで行った甲斐がありました。

ピーマンのソフトクリームは味は悪くないんですけどね、ちゃんと(笑)ピーマンでした。
伊勢海老ソフトクリーム!
それも冒険ですねぇ。
Posted by けーけー at 2018年04月30日 21:09
カニヨロシさん、こんばんは。
私はもともとはどこのウニも食べられたのですが、殻つきウニを食べて以来、お寿司屋さんのウニはほぼ美味しいと思えなくなってしまいました。
まぁ、そんなに高級なお店には行かないんですけどね(笑)。
ウニは鮮度が高ければ形が保たれるそうですよ。
海老も牡蠣も浜値で安いのに美味しかったです。
こういうの食べちゃうとまたお寿司屋さんで食べるものが減ってしまいます(笑)。

ピーマンソフトクリーム、ネタに食べますよね!
Posted by けーけー at 2018年04月30日 21:20
こんばんは(^^♪

ウニ祭り!!!
海のない県なので本当に羨ましい・・・。
でも、ピーマンソフトクリームはちょっと・・・
最近のソフトクリームは色んなものとコラボしてますよね
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年05月01日 23:21
こんばんは!

足跡から伺わせて頂きました。
初めましてですm(__)m

当方も海無し県で育ったものですから、ウニなんて羨ましい限りです。。。
北海道も2度程足を運んだことがありますが、ファミリー旅行だったのでベタな観光地と、これまたベタだけど大好きなすみれのラーメンを食べました(笑)

過去記事の初心者のための話も非常に参考になりました。
初心者なのでいろいろ勉強させて下さい(*´з`)

よろしくお願いします!
Posted by yashiyashi at 2018年05月02日 00:13
かな☆ママさん、おはようございます。
北海道は海鮮が美味しいので幸せです。
ピーマンソフトクリーム、まぁまぁの味でしたよ。
エグミは残ってますけどね(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月02日 08:38
yashiさん、おはようございます。
はじめまして。
コメントありがとうございます。

次の北海道旅行の際には是非海鮮をお食べください。
回転寿司でもかなりのレベルですよ。
あ、でも全国区のではないところに行って下さいね(笑)。

初心者の方のお役にたてると思ってるシリーズですね。
ホントにお役に立てたなら嬉しいです。
Posted by けーけー at 2018年05月02日 08:43
襟裳のウニ美味しいですよね~
でも剥くのが苦手なので身がボロボロになっちゃいます
なので小さいウニはそのまま焼いてたべちゃったりしちゃいます(笑)
Posted by けん☆けん☆ at 2018年05月02日 10:06
こんにちは(・ω・)

ピーマンソフト、あの子どもの苦手な味を上手くカバーして美味しいソフトクリームに、
と思ったらあの苦味はそのまま活かしているんですか(≧ω≦。)丿彡
わさびソフトやらしらすソフトやらクレソンソフト、こういうご当地ソフト(?)は試してみたくなります(笑

ウニ丼、食べたいなぁ(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2018年05月02日 13:32
けん☆さん、こんばんは。
襟裳のウニ、美味しいですよねぇ。
何年か続けて行ってますので、剥くのもだんだん上達してきましたよ。
焼きウニも良いですねぇ。
Posted by けーけー at 2018年05月02日 17:40
いたちさん、こんばんは。
ピーマンソフトクリーム、子供が苦手なエグミっていうか、苦みっていうか、そこがバッチリ残ってます!(笑)
不味くはないんですけどね、ちゃんとピーマンなんですよねぇ。
あれを消しちゃうとピーマンにならなくなっちゃうのかも知れませんね。

わさびソフトクリームは食べたことがありますよ。
ちょっとピリッとして美味しかったです。

ウニ丼、絶品でした。
是非北海道へお越しください!
Posted by けーけー at 2018年05月02日 17:47
こんにちは☆

ウニ祭りって、夢の祭りですか??
めちゃくちゃ羨ましいです。
関東でもやってほしいなぁ~

しかし、かなりの人気なんですね。カレーもソフトクリームも凄く美味しそうで、ウニ以外にも新鮮な魚介も売ってて、いつか行ってみたいなぁ(≧∀≦)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年05月02日 17:55
miniぱぱさん、こんばんは。
ウニ祭り、要するに即売会ですが(笑)、格安なので嬉しいお祭りです。
年々人数が増えている気がしますねぇ。
あまりに混んでくると買えなくなりそうなので(笑)、そろそろ頭打ちにしてほしい所です。

関東でやったら大変な事になりそうですよね(笑)。

いつか是非!
テント持っていらして下さい。
近くに良いキャンプ場もありますよ。
Posted by けーけー at 2018年05月02日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例?!ウニ祭り
    コメント(18)