2017年10月02日
冬眠時期になると食べ物ブログと化すのは仕方がないよね
こんばんは、だんだん寒くなってきて、特に朝晩の冷え込みが厳しくて、暖房のスイッチを押しそうになるのをこらえる日々のけーです。
今から暖房入れてたら破産します(笑)。
さて、キャンプもぼちぼち冬眠の時期になってきました。
去年も冬場は雪の話と料理の話でお茶を濁していた気がします。
だってキャンプ行ってないんだもん…
キャンプ道具も売ってないんだもん…
と言い訳しつつ、今年もだんだんお料理ブログと化しますこと、ご容赦下さいませ!
早速ですが、8月に買ったかき氷器の話です。
ん?この寒いのにかき氷?と思ってますか?
北海道民は寒い時期に暖房の効いた部屋でアイスを食べる民(たみ)なのです!
ってことで強引ですが(笑)、かき氷の話。

フワフワかき氷になるという触れ込みで買いましたが……微妙でした。
確かに普通のよりはフワッとしてますが、想像していたほどにはフワフワにはなりませんでした。
残念!
庭で採れたベリー類(イチゴ、ブルーベリー、ジューンベリー)のジャムをかけて食べました。
ジャムと言いつつ、もともとスムージー用に緩く作っているのでかき氷シロップとしてもアリでした。
次は氷を練乳氷にしてリトライしてみます。
それから、何かの番組でジローラモさんが作っていたレバーとネギのパスタが美味しそうだったので真似してみました。

レバー、実はあまり得意な食材じゃないのですが、嫌な部分が気にならなくて結構いけます。
鉄分補給には最高の食材なので、たまにはこういうのも良いなと思いました。
お料理ブログと化すわりには、お料理の腕は今一なんですけどね(笑)。
あの人の美しいお料理を見習いたい…。
今から暖房入れてたら破産します(笑)。
さて、キャンプもぼちぼち冬眠の時期になってきました。
去年も冬場は雪の話と料理の話でお茶を濁していた気がします。
だってキャンプ行ってないんだもん…
キャンプ道具も売ってないんだもん…
と言い訳しつつ、今年もだんだんお料理ブログと化しますこと、ご容赦下さいませ!
早速ですが、8月に買ったかき氷器の話です。
ん?この寒いのにかき氷?と思ってますか?
北海道民は寒い時期に暖房の効いた部屋でアイスを食べる民(たみ)なのです!
ってことで強引ですが(笑)、かき氷の話。

フワフワかき氷になるという触れ込みで買いましたが……微妙でした。
確かに普通のよりはフワッとしてますが、想像していたほどにはフワフワにはなりませんでした。
残念!
庭で採れたベリー類(イチゴ、ブルーベリー、ジューンベリー)のジャムをかけて食べました。
ジャムと言いつつ、もともとスムージー用に緩く作っているのでかき氷シロップとしてもアリでした。
次は氷を練乳氷にしてリトライしてみます。
それから、何かの番組でジローラモさんが作っていたレバーとネギのパスタが美味しそうだったので真似してみました。

レバー、実はあまり得意な食材じゃないのですが、嫌な部分が気にならなくて結構いけます。
鉄分補給には最高の食材なので、たまにはこういうのも良いなと思いました。
お料理ブログと化すわりには、お料理の腕は今一なんですけどね(笑)。
あの人の美しいお料理を見習いたい…。