2017年10月13日
きたえーるでのイベント
こんばんは、けーです。
今日明日は自称本職(笑)のイベントです。

きたえーるで体験ブースに出店中。
たくさんの方に体験を楽しんでいただきました。
隙間の時間に他のブースの体験もしてきました。
ニトスキのハンドルカバー以来皮工芸が楽しくて、その辺のものもちょっとお買い物しました。
スタッフ一同色々思うところがあって、ここでの出店は今回が最後になるかもしれませんが(何て言いつつここ数年ズルズルと出てますが)、精一杯やってこようと思います。
という事で、手作りに興味のあるご近所の方、きたえーるで手作りフェスティバル開催してますよ。
明日が最終日です。
子供体験もたくさんあります!
今日明日は自称本職(笑)のイベントです。

きたえーるで体験ブースに出店中。
たくさんの方に体験を楽しんでいただきました。
隙間の時間に他のブースの体験もしてきました。
ニトスキのハンドルカバー以来皮工芸が楽しくて、その辺のものもちょっとお買い物しました。
スタッフ一同色々思うところがあって、ここでの出店は今回が最後になるかもしれませんが(何て言いつつここ数年ズルズルと出てますが)、精一杯やってこようと思います。
という事で、手作りに興味のあるご近所の方、きたえーるで手作りフェスティバル開催してますよ。
明日が最終日です。
子供体験もたくさんあります!
2017年10月13日
ペグ乾燥中
こんばんは、明日からのイベントの準備できたえーるに行ってきたけーです。
今年は何故か例年より二時間も早く終わりました。
なにか忘れているような気がします…(笑)。
帰宅が想定よりかなり早かったので、我が家のテントとタープを支えてくれる大事なペグ達を洗いました。
ちなみにキャンプ後に毎回その回使った分は端に写る靴用の束子でみーが軽く洗ってくれているのですが、今回は使ったのも使ってないのも全て洗いました。
多分今シーズンはもう終わりだろうなぁと思って。

ただいま玄関の隅で乾燥中です。
洗って並べてようやく気がつきました。
ドッペルペグ(ドッペルギャンガーの蛍光色のペグを我が家ではそう呼んでいます)の緑が一本足りません!
こんなに派手な色のペグなのにどこかで忘れてきたようです。
忘れたとしたら星丘だろうなぁ、きっと。
いつも一応最後にサイトを一回りして忘れ物チェックをするのですが、星丘は暗かったし慌てて撤収したのでペグ一本位忘れてても気が付かなかったと思います。
残念!
明日は朝から出掛けちゃいますが、天気は良いようなのでびしょびしょのままゴミ袋に入っているテントとタープを乾かしたいと思ってます。
今年は何故か例年より二時間も早く終わりました。
なにか忘れているような気がします…(笑)。
帰宅が想定よりかなり早かったので、我が家のテントとタープを支えてくれる大事なペグ達を洗いました。
ちなみにキャンプ後に毎回その回使った分は端に写る靴用の束子でみーが軽く洗ってくれているのですが、今回は使ったのも使ってないのも全て洗いました。
多分今シーズンはもう終わりだろうなぁと思って。

ただいま玄関の隅で乾燥中です。
洗って並べてようやく気がつきました。
ドッペルペグ(ドッペルギャンガーの蛍光色のペグを我が家ではそう呼んでいます)の緑が一本足りません!
こんなに派手な色のペグなのにどこかで忘れてきたようです。
忘れたとしたら星丘だろうなぁ、きっと。
いつも一応最後にサイトを一回りして忘れ物チェックをするのですが、星丘は暗かったし慌てて撤収したのでペグ一本位忘れてても気が付かなかったと思います。
残念!
明日は朝から出掛けちゃいますが、天気は良いようなのでびしょびしょのままゴミ袋に入っているテントとタープを乾かしたいと思ってます。