2017年09月14日
プジョーのオーナーになりました!
こんばんは、けーです。
数日来の心温まるコメントの数々ありがとうございます。
嬉しくて泣きそうですが、泣かずに顔上げて元気良く頑張ります!
さてさて、私、今日からプジョーのオーナーです。
プジョーってあのプジョー?とお思いの皆様!
そうですよ、あの高級車のプジョーですよ。

ね!お馴染みのマークでしょ?!

こんな真っ白な箱入りで届きました。
早速開封です。
じゃーん!

ペッパーミル~!(笑)
元々我が家ではイタリア生まれのウサギさんのペッパーミルを愛用しておりました。
耳をニギニギすると胡椒が挽けるので力がなくても出来て、大変使いやすかったんです。
が、長年愛用しすぎて、耳がポッキリと折れてしまいました。
すぐに同じものを探したのですが一回り小さい物しか見つからず、使い方は同じだから良いかなと小さいウサギさんを購入しました。
しかしちびウサちゃんは半年でバラバラに壊れてしまい…。
きっと我が家の胡椒頻度が高すぎるのが原因なので、次は丈夫なのを買おうと探しました。
そうして見つけたのがプジョーのペッパーミル。
あの高級車のプジョーですが、実は会社としてはペッパーミルの方が歴史があるんだそうで、欧州の調理関係者の間では車以上にミルの会社として高く認知されているんだそうですよ。
お値段2700円と私にとってはちょっと高いなと思うお値段でしたが、大きいウサギさんを12年愛用したことを思えばきっとプジョーはもっと長持ちするはずなので、日割り計算すれば微々たる金額に違いないと思い、エイヤッとポチりました。
そして、ポチった時から荷物が着いたら「プジョーオーナー(笑)」って言おうと密かにニヤニヤしてました。
ようやく今日届きまして、これで晴れて私もプジョーの(ペッパーミルの)オーナーですよ(笑)って訳でした。
誰かチラッとでも驚いてくれたかなぁ?
数日来の心温まるコメントの数々ありがとうございます。
嬉しくて泣きそうですが、泣かずに顔上げて元気良く頑張ります!
さてさて、私、今日からプジョーのオーナーです。
プジョーってあのプジョー?とお思いの皆様!
そうですよ、あの高級車のプジョーですよ。

ね!お馴染みのマークでしょ?!

こんな真っ白な箱入りで届きました。
早速開封です。
じゃーん!

ペッパーミル~!(笑)
元々我が家ではイタリア生まれのウサギさんのペッパーミルを愛用しておりました。
耳をニギニギすると胡椒が挽けるので力がなくても出来て、大変使いやすかったんです。
が、長年愛用しすぎて、耳がポッキリと折れてしまいました。
すぐに同じものを探したのですが一回り小さい物しか見つからず、使い方は同じだから良いかなと小さいウサギさんを購入しました。
しかしちびウサちゃんは半年でバラバラに壊れてしまい…。
きっと我が家の胡椒頻度が高すぎるのが原因なので、次は丈夫なのを買おうと探しました。
そうして見つけたのがプジョーのペッパーミル。
あの高級車のプジョーですが、実は会社としてはペッパーミルの方が歴史があるんだそうで、欧州の調理関係者の間では車以上にミルの会社として高く認知されているんだそうですよ。
お値段2700円と私にとってはちょっと高いなと思うお値段でしたが、大きいウサギさんを12年愛用したことを思えばきっとプジョーはもっと長持ちするはずなので、日割り計算すれば微々たる金額に違いないと思い、エイヤッとポチりました。
そして、ポチった時から荷物が着いたら「プジョーオーナー(笑)」って言おうと密かにニヤニヤしてました。
ようやく今日届きまして、これで晴れて私もプジョーの(ペッパーミルの)オーナーですよ(笑)って訳でした。
誰かチラッとでも驚いてくれたかなぁ?