ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月26日

ペグ入れ、自作してみました

こんばんは、けーです。

今日はペグ入れのお話。
皆様、スノピとか、コーナンの工具入れとか、色々ステキなのをお持ちなのでちょっとお恥ずかしいのですが…今日あり合わせで作ってみました。



材料は捨てようとしていたズボン。
股の所で切って、エリッゼが送られてきた時の段ボールに被せてみたら、あら、ピッタリ。
って事で、四角く縫い合わせて、持ち手をつけました。
完成と思ったけど、ふと思いついて蓋も被せてみました。
あり合わせだったのでファスナーの色が不揃いな事や、長さが足りない事には目をつぶる方向で(笑)。


エリッゼとソリステ合わせて30本とペグハンマーが入りました。

中身は段ボールなので結構頑丈そうです。
段ボールは痛めばチェンジ出来ますしね。
段ボールに紐つければ?と言っていたパパさんには好評だったので良しとします。

ステキペグ入れに出会うまでとりあえずはこれで行ってみようと思います。

  


2016年04月26日

マーベラスがやってきた

こんにちは、けーです。

いよいよ週末に迫ってきたゴールデンウィーク。
清水さん(いつも見ているTV番組の気象予報士さんで、我が家では清水さんと言えばこの人なのです)が週末の最高気温10度とか言ってたので、ビビってます。
寒いしょ?寒いよね、絶対!どうしよう?


さてタイトルのマーベラスですが、本日Amazonから届きました。

我が家はこれまで、もともと家にあったカセットコンロを持って行っていたのですが、パパさんとしてはいかにもキャンプ!の雰囲気のあるツーバーナーが欲しかったようなのです。
でもツーバーナーって嵩張るし、今までコンロ1つで困った事がなかったので、ツーバーナーは要らないよとお断りしてました。(料理は私の担当)
そしたら、じゃ、オシャレカセットコンロを!と
マーベラスになったみたいです。


パパさんのチョイスはオレンジでした。


今までのと比べると一回り大きい気がします。
車パンパンだから荷物をコンパクトにしたいのに、大型化とかこれいかに?

でもこれで、我が家もオシャキャン(おしゃれキャンプ)に一歩近づいたのかもです。
あれ?オシャキャン目指してたんだっけ?
  


Posted by けー at 11:31Comments(4)キャンプ道具