ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月23日

トレックマミー

こんばんは、けーです。

昨年御殿場のコールマンアウトレットで一つだけ買ってきたトレックマミーL-5ですが、実は店にも一つ在庫がありました。
でもその頃店のものは定価だったのであえてアウトレットで買って抱えて帰って来た訳ですが、この度思いっきり値下がりしました。
多分、またカタログ落ちだと思うけど(笑)。
トレックマミー
値下げのシールを貼って1日様子見し(別に店のルールとかではないのですがお客様が狙ってたら申し訳ないので、私はその場では買わないようにしてます。我慢我慢(笑))、どなたも買わなかったので飛び付いて買いましたとも!

トレックマミーはダウンではないけれど、化繊をシンセティックダウンっていう空気の層を作りやすい構造にすることでダウンみたいな保温性と化繊素材の速乾性を組み合わせた商品で、トレックっていうくらいなので嵩も小さめです。
L-5はリミテッドが-5度なのでまぁ冬用って言うには正直微妙ですが、毛布を入れれば3月なら余裕で行けると思います。
GW辺りなら寝袋だけでも大丈夫かな。
今のところうんと寒くなる時は行かないし、今後行くとしても電源ありにするかストーブを導入してからになると思うのでL-10までは必要ないと思ってます。
逆に夏も北海道ならお盆でさえ暑すぎて寝れないと言うことはないので、我が家の使用期間を考えればこれ一つでオールシーズン活躍してくれます。
これでやっと最初のセットのコールマン寝袋(化繊でせいぜいリミテッド10度程度の夏物。嵩張るのに暖かくはない)とチェンジ出来ます。
いえね、最初のセットの寝袋がけして悪いわけではないのですよ。
内布がフリースでガサゴソしないし、封筒型なので寝袋に慣れない人も寝やすいし、夏しか行かないならリミテッドも充分なんです。
でも、我が家には合わなかったんです。
それを使っている二人(パパさんとみー)が二人とも寒がりなもので、お盆頃でもない限り寒くて毛布が必要になり、ただでさえ嵩張るのに毛布もプラスで荷物がいっぱいになってしまうんです。
トレックマミーは仕舞いサイズが半分~1/3になるのが嬉しいです。
しかも毛布要らずなので、寝袋類はかなりコンパクトになること間違いなしです。
次のファミキャンの荷づくりが楽しみですが、とりあえずまずは母子グルキャンかな。
今回は私もトレックマミーの方を持って行って性能を確かめてみようと思ってます。
まぁ私は暑がりなので大体大丈夫なんですけどね(笑)。

というわけで、トレックマミー狙いの方、今がチャンスですよ~。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

ちょうど先日、寝袋の積載にちょっと限界を感じていたいたちです(ヽ´ω`)
今お手軽お値打ち化繊3シーズン寝袋(売り場で一番安いもので、最低使用温度15℃だか12℃)を使い続けているんですが、今回ご紹介のこの寝袋にするとだいぶカサは減りますかね?
暖かい時期ならいいんですが、冬だと毛布も持ち込むので、寝具入れに使っているボックスがパンパンで蓋を無理やりしめているんです
そろそろ寝袋にもうちょっとお金をかけてグレードアップしようかなぁ、ダウンが響き的にかっちょいいけど高いし家族分を考えると……と思っているところだったので、
このマミートレックも選択肢に入れつつ、熟考してみます(`・ω・´)シャキーン
Posted by いたちいたち at 2019年03月25日 16:05
いやほんと北海道のキャンプは夏でも寒いですよね
昨年なんて7月や8月もストーブの世話になっていましたもん
寝袋も―10℃位でも夏の朝晩は丁度いいかもって思います
Posted by けん☆けん☆ at 2019年03月25日 18:41
いたちさん、こんばんは。
我が家も今まで使っていたのはいたちさんのものとほぼ同じような性能のものです。
嵩は明確に減ります。
後日比較写真をアップしますね。

トレックマミーはダウン一個分で家族分揃えられるところも魅力ですよね。
Posted by けーけー at 2019年03月25日 21:40
けん☆さん、こんばんは。
ホント、ずっと寒くて大変ですよね。
皆様が暑い暑いと暑さ対策に躍起になっている季節でも寒いですものね。
私もストーブ、検討してはいるのですが…。
Posted by けーけー at 2019年03月25日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレックマミー
    コメント(4)