2018年12月02日
本の買い方の話
こんばんは、けーです。
本はいつも本屋で、見て買うタイプなのですが、ここ3冊ほど買えずに注文、というのが続いています。
店に足を運んで注文して、後日取りに行く訳ですが、3冊も続くとさすがに思いました。
ネットで良くない?(笑)
ちなみにネットでのショッピングに抵抗のあるタイプではありません。
キャンプ用品はもちろん、服も食品もネットで買ってます。
ただ本はブラブラと見ながら探すのが好きで、タイトルや表紙で面白そうだなと思って買ったり、探していた本の隣の知らなかった本を買ったり、そういうのが楽しくて本屋に行くことにしているだけなのですが…。
買いたい本が決まってるならネットで良いのかなと思いました。
文房具屋さんと手芸屋さんも店に行きたいと思うお店だな、と言うことを考えると、私は趣味のものは直接手にとってみたいタイプなのかも知れないなと思います。
皆様は何系列は実店舗ってこだわってる、なんてものはありますか?
本はいつも本屋で、見て買うタイプなのですが、ここ3冊ほど買えずに注文、というのが続いています。
店に足を運んで注文して、後日取りに行く訳ですが、3冊も続くとさすがに思いました。
ネットで良くない?(笑)
ちなみにネットでのショッピングに抵抗のあるタイプではありません。
キャンプ用品はもちろん、服も食品もネットで買ってます。
ただ本はブラブラと見ながら探すのが好きで、タイトルや表紙で面白そうだなと思って買ったり、探していた本の隣の知らなかった本を買ったり、そういうのが楽しくて本屋に行くことにしているだけなのですが…。
買いたい本が決まってるならネットで良いのかなと思いました。
文房具屋さんと手芸屋さんも店に行きたいと思うお店だな、と言うことを考えると、私は趣味のものは直接手にとってみたいタイプなのかも知れないなと思います。
皆様は何系列は実店舗ってこだわってる、なんてものはありますか?
Posted by けー at 00:13│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
本はネットで買うことがほとんどですが、実店舗にも行きます^_^
表紙買いしたり、チェック漏れしてた新刊が出てるのに気づいたり、POPでオススメの本を知ることができるので、本屋さんに行くのは辞められません。ある種娯楽施設ですよね♪
少し逸れるかもしれませんが、コンビニを覗くのも好きです。スーパーに置かれない季節限定商品やスイーツを見るのがたまらないですw
表紙買いしたり、チェック漏れしてた新刊が出てるのに気づいたり、POPでオススメの本を知ることができるので、本屋さんに行くのは辞められません。ある種娯楽施設ですよね♪
少し逸れるかもしれませんが、コンビニを覗くのも好きです。スーパーに置かれない季節限定商品やスイーツを見るのがたまらないですw
Posted by なん
at 2018年12月02日 08:03

わかります。
おかげで、ヨメサマにも子供にも買い物長い、買わないくせにと・・・。
基本、店舗で実物みてからネット購入ですかね。本はポイント稼ぎに、他はだいたいの物はネットが安くないですか?
ただ、物見ちゃうと待てない時もしばしば。
萌
おかげで、ヨメサマにも子供にも買い物長い、買わないくせにと・・・。
基本、店舗で実物みてからネット購入ですかね。本はポイント稼ぎに、他はだいたいの物はネットが安くないですか?
ただ、物見ちゃうと待てない時もしばしば。
萌
Posted by 萌
at 2018年12月02日 09:17

おはようございます(・∀・)
私はネットショッピングの方が少ないですね
と言うのも私にはポチの権限が無いので(笑)
殆どの場合が実店舗で購入します( ´∀`)
どうしてもネットで買う時は嫁さんにお願いし
てます(^ ^)
私はネットショッピングの方が少ないですね
と言うのも私にはポチの権限が無いので(笑)
殆どの場合が実店舗で購入します( ´∀`)
どうしてもネットで買う時は嫁さんにお願いし
てます(^ ^)
Posted by katsu.
at 2018年12月02日 10:27

こんにちはー(^ ^)
本はやっぱり本屋です!
探してるのがなくてどうしようもないときは諦めます
特にこれは実店舗で!ってこだわりはないのですが、テント(と言っても三幕だけですけど)は今のところ実店舗のみですね
ネットが必ずしも安い訳ではないってのは愛用のバネットキュートのペーパーフィルターです
コーノのフィルターにこだわってますが東急ハンズで500枚まとめ買いしてますね
本はやっぱり本屋です!
探してるのがなくてどうしようもないときは諦めます
特にこれは実店舗で!ってこだわりはないのですが、テント(と言っても三幕だけですけど)は今のところ実店舗のみですね
ネットが必ずしも安い訳ではないってのは愛用のバネットキュートのペーパーフィルターです
コーノのフィルターにこだわってますが東急ハンズで500枚まとめ買いしてますね
Posted by shinn.
at 2018年12月02日 11:23

こんにちは~!
全く新しい本を買うときは、やはり店舗に行きますね。
帯とか裏のあらすじとか、ポップを見て「おもしろそうやん!」と思った本を買ってます。
図書カードも使えますしね。
なのでデカイ本屋とか最高に楽しいです。
田舎に住んでるので、学生時代はデカイ本屋やデカイCD屋さんに行くと、一日中入り浸ってました(笑)
ただ、すでに全巻出ているようなシリーズものはネットで中古を探したりBOOK・OFFで買ったりします。
本って結構高いですよね(T-T)
全く新しい本を買うときは、やはり店舗に行きますね。
帯とか裏のあらすじとか、ポップを見て「おもしろそうやん!」と思った本を買ってます。
図書カードも使えますしね。
なのでデカイ本屋とか最高に楽しいです。
田舎に住んでるので、学生時代はデカイ本屋やデカイCD屋さんに行くと、一日中入り浸ってました(笑)
ただ、すでに全巻出ているようなシリーズものはネットで中古を探したりBOOK・OFFで買ったりします。
本って結構高いですよね(T-T)
Posted by yashi
at 2018年12月02日 11:56

なんさん、こんにちは。
確かにある種の娯楽施設ですよね。
コンビニも楽しいですが、スーパーもたまにゆっくり見ると面白いですよね。
新作お菓子とか、つい買っちゃいます(笑)。
確かにある種の娯楽施設ですよね。
コンビニも楽しいですが、スーパーもたまにゆっくり見ると面白いですよね。
新作お菓子とか、つい買っちゃいます(笑)。
Posted by けー
at 2018年12月02日 16:33

萌さん、こんにちは。
萌さんはネットで買うんですね。
ポイントは私は行きつけの書店が一番貯まるのと、ネットの方が安いとは限らないとここ2年痛感しましたので、最近はそれほどネットばかりでもなくなりましたねぇ。
萌さんはネットで買うんですね。
ポイントは私は行きつけの書店が一番貯まるのと、ネットの方が安いとは限らないとここ2年痛感しましたので、最近はそれほどネットばかりでもなくなりましたねぇ。
Posted by けー
at 2018年12月02日 16:35

katsu.さん、こんにちは。
katsu.さんはお受け取りも大変そうですしね(笑)。
全国の色んなお店を見に行けるのがちょっと羨ましいです。
katsu.さんはお受け取りも大変そうですしね(笑)。
全国の色んなお店を見に行けるのがちょっと羨ましいです。
Posted by けー
at 2018年12月02日 16:38

shinn.さん、こんにちは。
探してるのが見つからない時は諦めちゃうんてすね。
私はそこで注文しちゃうから面倒になるのかもです。
わかります、何でもネットが安いとは限らないですよね。
私もここ2年痛感しました。
探してるのが見つからない時は諦めちゃうんてすね。
私はそこで注文しちゃうから面倒になるのかもです。
わかります、何でもネットが安いとは限らないですよね。
私もここ2年痛感しました。
Posted by けー
at 2018年12月02日 16:41

yashiさん、こんにちは。
本はやっぱり本屋ですね。
東京ねら一日中いられる本屋さんとかありますよねぇ。
わかります、私も漫画とかはブックオフです。
本はやっぱり本屋ですね。
東京ねら一日中いられる本屋さんとかありますよねぇ。
わかります、私も漫画とかはブックオフです。
Posted by けー
at 2018年12月02日 17:30
