ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月14日

どうなってるのかなぁ?

こんばんは、けーです。

例の古い丸テーブルの件です。
ややモヤモヤしてます。
(名前は伏せます。なお申し訳ないですが、今回限りみたいなメーカー擁護のコメントの方は今回はお断りします。)


さて、遡ること既に一月半前、
8/2にショップにパーツ取り寄せをお願いしました。
テーブルの名前も忘れちゃったし、パーツの名前もわからないし、言葉で説明するのは難しいかと思い、テーブルを持って行って見せました。
すぐに引き出しをゴソゴソ探してくれて、2~3分後うちには在庫がないので本社から取り寄せますってことになりました。
パーツを取り寄せるだけなので在庫があれば10日~2週間で届きます、とのことでした。
取り寄せるだけなのにそんなにかかるのか?!とは思いましたが、まぁ、このテーブルは普段使わないものなので、それで良いですとお願いして帰ってきました。
しかし、待てどくらせど音沙汰なし。
もしや忘れられてる?と心配になり、ほぼ一ヶ月後の8/31に電話を掛けてみました。
しれっと、在庫が見つかって8/23に発注かけたのでもうすぐ届きますとのこと。
それからまた待つこと既に2週間、9/14の今日ようやく入荷の電話がありました。

モヤモヤの原因は色々あって…

在庫探すのに21日もかかったの?
ってか、在庫見つかってから発注かけるの?
発注して在庫探してすぐさま発送、じゃないの?
23日に発注したのに20日以上経ってもまだ届かないの?
在庫があれば10日~2週間って言ってたけど23日発注だとしたらそこから23日後は私のカレンダーでは2週間の範囲に入らないけど?
そもそも最初に在庫がすぐ見つからなかったんだとしても、最初に10日~2週間って案内したんだから、それ過ぎたら一回連絡くれても良いんじゃないの?
確かに在庫があれば、とは言ったけど、なかったならなかったって、途中経過で、まだ探してますって一言、連絡くれたら良かったのにな。
だいたい店の引き出しを2~3分ゴソゴソすれば判断できる在庫状況なら全店舗その日の内に、遅くとも2~3日とかで結論出ないのかな?
もしかしてスタッフ一人、パーツ探して全国一周の旅にでも出た?(笑)
そして、こちらから催促の連絡したのにしれっと答えるの?
そして、入荷の電話でも…申し訳ないとかスミマセンとか、そう言うの、一言も言わないの?
そもそも伝票に
どうなってるのかなぁ?
これしか書いてないんだけど、大丈夫だったの?
商品名とかパーツ名とか、せめて、テーブルの、とか、書かないの?
永久保証って言ってるけど、これ、次なくしたら絶対出てこないよね?
作ってくれるの?
アフターサービスがウリのメーカーだけど、皆こんなアフターサービスでちゃんと満足してるの?
確かに地震はあって流通は乱れたけど、それでも私より2週間も後に修理に出した友人の別メーカーのテントのポールはもう返ってきたよ?
なんなら8/23に修理に出したこれまた別メーカーのものも、もう今日返ってきたよ?

ってところ。
うん、色々モヤモヤ(笑)だったんです。

20年前のテーブルだし、パーツがあったことは素直にありがたいんですが、もう少しなんとかならないの?!と思うんですよね。
もやもやな対応のせいでありがたさ半減、いや、8割減位の勢い?
私としては、2週間たった段階で一度状況説明の電話が欲しかったです。
その時でも私が催促の電話をした時でも今回でも、いつでもいいから、たった一言、お待たせしてスミマセンとでも言ってくれたら、それだけでも多少のもやもやは解消されたと思います。

同じメーカーのユーザーに愚痴っても、あぁ、そういうとこ、ありますよね~、いっつも遅いんですよねぇって、言うんです。
いつも遅いの、ダメじゃない?
アフターサービスが売りなんでしょ?
そこが売りじゃないメーカーに完全に負けてると思うけど…。

幸いうちは他にもテーブルあるし、普段使わないものだったから良かったけど、これしかない人だったら?
他の代替のきかないものだったら?
キャンプ行けないですよね?
新しいの買えばってこと?

あぁ、何だか全然モヤモヤが収まらないのです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
もやもやする感じお察しします。。。
サービスの良さを企業側がうたっても、結局窓口になる人の対応次第で満足度は変わってきますよね(-_-;)どう言った理由で遅れてるのかはっきりしないとなぜこんなに??となりますし、遅れている場合は申し訳ございませんのひとことが販売では基本形だと思うのですが。。。
よそのメーカーでも修理に関わる対応の残念な話を読んだことがあります。本部のカスタマーセンター的な部署と店舗での対応の差に一貫性が足りない企業がわりと多いのかもしれないですね。。。うーん、残念です。
Posted by あおママあおママ at 2018年09月14日 23:14
おつかれさまです。
そのもやもやは当分消えそうにないですよね。トラウマレベル。
他のことで解消しないと。。。
お出かけしましょう
楽しい事しましょう
無駄使いしましょう

Posted by 萌 at 2018年09月14日 23:23
こんばんは。
それは、残念な対応ですね。

某、雪峰なメーカーでしょうか、、、
応対した担当の怠慢なのか、、残念な対応です(汗)

慢心なんですかね、、、
Posted by ふーパパ at 2018年09月14日 23:56
こんばんは(^ ^)

最初、ややもやもやだったのがどんどんヒートアップしてますね
ってか
普通ヒートアップしますよ!

一言
一言ですよね!
すみませんか申し訳ありません

にしても遅すぎ
対応が悪すぎです
物は分からないですがいい物を作ってるっていうメーカーなんでしょうが、ちょっとこれは
酷いです!
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月15日 00:16
あおママさん、こんばんは。
そうなんですよね、一言連絡があれば、一言申し訳ないって言ってくれたら、ホント、そう思います。
これでサービスの良さとか、アフターサービス万全とか、そんなこと言われてもなぁと思いました。
残念です。
Posted by けーけー at 2018年09月15日 00:25
萌さん、こんばんは。
そうなんですよ、ちょっと、このメーカーのものはこの先嫌煙しちゃうかもなと思います。

無駄遣いはこんな情勢ではなかなかできませんが、何か楽しい事があれば良いなと思います。
Posted by けーけー at 2018年09月15日 00:26
ふーパパさん、こんばんは。
慢心なんですかねぇ。
大金使うファンがイッパイいるから、20年も前のテーブルを後生大事に使ってる貧乏臭い客なんぞ蔑ろにしたところで、別に~みたいな?(笑)
とりあえず、スタッフの怠惰なのか、メーカーの体質なのか、知りたいところですよね。
Posted by けーけー at 2018年09月15日 00:30
shinn.さん、こんばんは。
モノは以前にも記事にしている20年物の丸いテーブルです。

モヤモヤしますよね、これ。
「報!連!相!」って、どんな仕事でも基本じゃないんですかね?(笑)
この対応がスタッフの怠惰なのか、メーカーの体質なのか、知りたいところです。
Posted by けーけー at 2018年09月15日 00:38
こんにちは。

このメーカーに限らず、あるいは担当した個人の問題化も知れませんが、先手を打って、お待たせして申し訳ありません。パーツの手配に手間取っておる状況なので、どうかご理解をいただきたく、連絡とお詫びのお電話をさせていただきました と連絡があれば、こんなにイライラしないはず。

zeroの職場にも、これが出来る人、出来ない人がいますが、出来ない人のフォロー(尻拭い とか 火消し とも言う)は出来る人がするんですよね。
常にフォローする側の立場の人も、相当イライラします。

さぁ、いつものけーさんらしく、大きな器で、そんなイライラ吹き飛ばしてしまいましょう。。。
Posted by zerozero at 2018年09月15日 09:51
zeroさん、こんにちは。
そうなんですよ、電話一本、たった一言、なんですけどね。
個人の資質なのか、会社の体質なのか…。
私は多分フォローする側なので、余計に気になるのかもしれません。
Posted by けーけー at 2018年09月15日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうなってるのかなぁ?
    コメント(10)