ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月30日

秋を飛び越えて早くも冬支度

こんばんは、けーです。

自称本業(笑)で使うものを買いに普段余り行かないホームセンターに行ったら、早くも冬支度が始まっていました。
秋を飛び越えて早くも冬支度
キャンプ用品が縮小されて一部セールになっていて、ストーブがどどーんと一等地へ。
まだ8月なのに早いなぁとも思うけど、今年はわりと寒い夏だったので、冬支度も前倒しになりそうですよね。
この辺の
秋を飛び越えて早くも冬支度
小型ストーブとかがあれば非常用にもなるしキャンプにも使えて一石二鳥かな?
ホントは武井ストーブに憧れてるんですけどねぇ、金額が…(笑)。

そういえぱ、先日スーパーで初物の鮭&筋子も出てました。
もちろん早速イクラ丼にしましたよ。
今年はサンマも安いそうで、食欲の秋が楽しみです。
ゆっくり通り過ぎてくれたら良いなと思います。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは☆


北海道はもう秋がきてますかぁ~
関東はまだまだ残暑が厳しいです(-ω-)


でも、そろそろ標高の高いキャンプ場は秋の空気になってきますね!
石油ストーブとか秋冬装備を準備しなきゃですヾ(≧▽≦)ノ
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年08月31日 00:25
こんばんは〜、もう秋を感じた季節ですね〜
秋刀魚のニュースに食べたくなってました!
イクラ丼良いですね〜、自宅で作るイメージはありませんでした。

ストーブ必需品ですか?我が家は電気のファンヒーター1つで冬を越します。寝室には暖房無しです。お布団のみ。

秋と言いつつ、8月末の今も日中は35度超えてます
同じ日本でも寒い夏とは全然違いますね(^◇^;)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年08月31日 02:59
miniぱぱさん、おはようございます。
今年の札幌は暑い日が少なかったので、本州の暑いニュースが全く想像できませんでした(笑)。
この辺は既に秋の空気ですしね。

電源なしでも行けるようになれば行動範囲も広がりますよね!
Posted by けーけー at 2018年08月31日 07:44
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
はい、早くも秋に突入ですね。
サンマ、今年は安いそうなので、たくさん食べられますね。

イクラはこの時期、手作りの人が多いですよ。
その方が安くできますしね。

ストーブ、通常の時にはいらないです。
全室にパネルヒーターがついているので。
でも、非常用にはないとダメだろうなと思っています。
電源の必要なストーブは一個あるんですけど、電気が止まると死活問題ですからね。

ホント、涼しいどころか寒い夏で、本州の暑いニュースが全く想像できませんでした(笑)。
Posted by けーけー at 2018年08月31日 07:50
おはようございます!

今年はわりと寒い夏?今年はわりと寒い夏?!
思わず文章を二度見してしまいましたww
やはり同じ日本でも、北海道は今年の記録的猛暑とは関係ないのですねぇ(^^;

まだまだこちらは暑くて、ストーブとか兵器レベルです(笑)
でもこれから先はそちらは逆の意味で厳しい季節がやってくるんですね。
Posted by なんなん at 2018年08月31日 08:04
けーさんの非常用で思い出しました。
薪を仕入れてこなくちゃ。

いくらはときどき作りますがなかなかうまくいかないんですよね。
潰れにくいのはわかっていても力を入れてばらすのに躊躇して
結局筋子になることが多いです。
Posted by ORION at 2018年08月31日 09:01
けーさんの非常用で思い出しました。
薪を仕入れてこなくちゃ。

いくらはときどき作りますがなかなかうまくいかないんですよね。
潰れにくいのはわかっていても力を入れてばらすのに躊躇して
結局筋子になることが多いです。
Posted by ORION at 2018年08月31日 09:01
おはようございます( ´ ▽ ` )
秋冬仕様の売り場!すごいわかります(笑)早って思うんですけどお盆過ぎたらそんな感じだったな〜と。こちらはやっと明日から涼しくなるようで秋冬キャンプのことを色々考える夏休み最期の週末です。
Posted by あおママあおママ at 2018年08月31日 09:03
こんにちは。

フジカちゃんが欲しくてたまらないけど数年越しで我慢しているzeroです。
その小型のトヨトミも視野に入れています。
同じストーブなのに黒いのは割高になってました。
キャンプで使うことを考えると、トヨトミは、背面の熱をあまり気にしなくていいのでテント内での配置に自由度が広がるなぁと考えています。

そうわかっていても、いつかはフジカちゃん を、と思うとトヨトミにも手を出せないのです。
Posted by zerozero at 2018年08月31日 09:14
こんにちは(・ω・)

>今年はわりと寒い夏だったので
いたち地方はまだまだ残暑きびしいです(`;ω;´)
しかし本当、そちらの夏は早く過ぎ去ってしまうんですね、もう石油ストーブとはΣ(・ω・ノ)ノ
いいですよ、石油ストーブ、煮炊きできるし温まれるし、
小春日和な冬なんかはお庭に出してぬくぬくしながらご飯食べられますし(*´ω` *)ゼヒ
Posted by いたちいたち at 2018年08月31日 13:48
こんにちは(^ ^)

ホムセンの商品の入れ替えって
北海道って土地柄もあるんでしょうかね
もう初雪が降ったとか?でしたよね

武井ストーブ
欲しいですけど高すぎます
僕の場合だと宝クジに当たらない限り買えなさそうです(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年08月31日 17:23
なんさん、こんばんは。
はい、寒い夏でしたねぇ。
本州の暑いニュースが全く想像できません。
寒いので窓を開けて寝たら風邪引きかけた位です(笑)。
この涼しさとそちらの暑さを半分こ出来たら良いんですけどね(笑)。

そうなんですよ、もうすぐ冬が………。
Posted by けーけー at 2018年08月31日 19:26
ORIONさん、こんばんは。
イクラ、意外とつぶれないですよね。
私なんぞ、包丁でこそげとってますよ。
Posted by けーけー at 2018年08月31日 19:30
あおママさん、こんばんは。
そうなんですよね、お盆過ぎたら一気に秋ですよね。

そちらだと9月の三連休がベストシーズンでしょうね。
楽しみですね!
Posted by けーけー at 2018年08月31日 19:31
zeroさん、こんばんは。
私は武井ストーブが欲しいのですが、お値段がねぇ。
そういう点ではトヨトミ、サイズも値段も優秀ですよね。

このお店ではそもそも黒はなかったですねぇ。
黒い方が格好いいですよね。
Posted by けーけー at 2018年08月31日 19:33
いたちさん、こんばんは。
もともとお盆過ぎたら一気に秋なんですよね。
それにしても今年はずっと気温低めでしたので、猛暑のニュースが全くの他人事です(笑)。

そうなんですよ、もうストーブなんですよ。
庭でぬくぬくはまず無理ですが(笑)、冬キャンプなんかもできるかなぁとたくらんでおります(笑)。
Posted by けーけー at 2018年08月31日 19:39
shinn.さん、こんばんは。
そうですね、季節柄もあるでしょうが、土地柄もあるのかなと思っています。
もう初雪降りましたしね(笑)。

武井ストーブ、高いですよね…。
私もなかなか買えそうにないです。
Posted by けーけー at 2018年08月31日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋を飛び越えて早くも冬支度
    コメント(17)