ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月26日

サッポロモノヴィレッジ

こんばんは、けーです。

週末は良いお天気の札幌です。
今日は運動会の小学校も多かったようで、天気が良くて良かったですよね。
そんな好天の週末、私はずっと屋内で過ごしています。
今日明日はこちら、
サッポロモノヴィレッジ
『サッポロモノヴィレッジ』に出店しているのです。
昨日の搬入から今日明日と札幌ドームに通いづめです。
初めての出店&初めての来場なのですが、会場の広さとお客様の多さに驚いています。
当方のブースでもたくさんの方に体験して頂けて良かったです。
サッポロモノヴィレッジ

ただ、会場が広いので大変です。
ちょっとトイレに行ったりしたら軽く迷子になりかけたり、お財布持たずに出て行って良いものを見つけてやっぱりあれが欲しいなぁと思ってもその店に戻れないっていうね(笑)。
サッポロモノヴィレッジ
店の数、こんなにあるんですもの、無理ですよね(笑)。

キャンプ好き的には木製品のお店でガス缶(OD缶)カバーを売っているのが気になりました。
コールマンのルミエールに合わせてて、ルミエール共々欲しくなっちゃいました。
もちろんその店にも戻れなかったので買えなかったんですけどね(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
けーさん、こんばんは〜
ハンドメイド出品良いですねー
私も出してみたいと思いつつ、ついきっかけが無くって(^_^;)
ナチュキチュのあの台は活用されましたか?

この広さは圧巻ですが、欲しい物に再会出来ないのは残念ですねー、、明日に再び巡り会えたら・・・楽しみですね☆
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年05月26日 22:18
こんばんは☆

札幌ドームで買い刺されるんですか!?
お店の数がハンパないヾ(≧▽≦)ノ

これは相当大きなイベントですね!!
近ければ、行くのになぁ~(>_<)
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年05月27日 00:24
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは。
ナチュキチュのあの台は焼き物市用なので今回は留守番です。

やんちゃまんけんたいさんは何を作られるのですか?
イベントは誰かと誘いあったりすると案外出やすいですよ。
Posted by けーけー at 2018年05月27日 00:37
miniぱぱさん、こんばんは。
そうなんです、お店の数が多過ぎて行きたいところにたどり着けないんです。

多分、北海道では最大級の手作りイベントだと思います。
来てくださったらサービスするのになぁ(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月27日 00:39
そうでした、焼き物市でした。
今回は何を出されているのですか?

私はロープワークでカメラストラップ編んだりですかね?
オトコマエなミシンを買って、厚手の帆布やデニムを編んだりもしたいと思ってますが、そちらも手つかずです。
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年05月27日 01:24
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
おぉ、そういえばブログにもアップされてましたね。
私も一度ブレスレットを作りましたよ。
楽しいですよね、あれ!
犬の首輪なんかの需要もあるらしいですよ。
先日細引きを買いに来た方は首輪を作るとおっしゃっていました。

今回の出店はポーセラーツのワークショップ(体験コーナー)ですよ。
自称(笑)本業、ポーセラーツインストラクターなんです、私。
Posted by けーけー at 2018年05月27日 08:11
では、この前ナチュキチュ台の写真のカップはもしや・・・、インストラクターという響きも、センスも良いですねー。羨ましいです。
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年05月27日 19:30
カーナビならぬ徒歩ナビ欲しいですね。
私なんか大通公園のオータムフェスタの出店数ですら迷っています。
Posted by ORION at 2018年05月27日 20:39
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは。
そのもしや、ですよ。

インストラクターという響きは良いのですが、実際は全然お金になりません(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月27日 23:10
ORIONさん、こんばんは。
今日は地図のお目当てのお店に丸付けて、地図見ながら歩きました。

オータムフェスタは何食べるかに迷ってます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月27日 23:12
こんにちは。

こういうイベント大好きです。

てか、会場、広いですねぇ。
GPS要るかも(笑

けーさんの出品展示写真はないのかなぁ???
Posted by zerozero at 2018年05月28日 11:23
出店お疲れさまでした。
日曜の朝にドーム前通ったんだけどかなり混雑してたのはこれだったのですね。
ハンドメイド商品とかうちの子たち好きだから行けばよかったなぁ。
我が家は親が運動会で疲れ切っていたという。。。w
Posted by ハントハント at 2018年05月28日 11:27
zeroさん、こんにちは。
二日目は地図を持参して歩きました(笑)。

私は今回は体験ブースだったので、自分の作品はないんです。
Posted by けーけー at 2018年05月28日 12:27
ハントさん、こんにちは。
そうなんです、これだったのです。
ハンドメイド好きなら楽しかったと思いますよ。

運動会、疲れますよねぇ。
場所取りとか弁当作りとか、日向に座ってるとか、だんだんきつくなってきました(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月28日 12:35
こんにちは(・ω・)

先週末はいたちの娘の学校も運動会でした
ちょうどよい曇り空で倅も過ごしやすい陽気で助かりました

けーさんはドーム施設でカンヅメだったんですね、お疲れ様でした(*`・ω・)ゞ
売上はいかがでしたか? 登山グッズの充実にひと役かってくれそうですね(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2018年05月28日 14:45
いたちさん、こんにちは。
運動会お疲れ様でした。

売上は私は把握していないのですが、まずまずだったようで、「来年も出ようか?」って話が出る程度にはなっていたようですよ。
Posted by けーけー at 2018年05月28日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サッポロモノヴィレッジ
    コメント(16)