ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月24日

鈴蘭が咲き揃いました

こんにちは、けーです。

北海道の春もそろそろ終盤戦。
八重の桜が満開になっております。
我が家の前も鈴蘭が咲き揃いました。
鈴蘭が咲き揃いました
最初に3株ほど頂いて植えたものが年々増えてきています。
お花が可愛いのでもっと増やしたいところですが、鈴蘭は根っこに毒があるので他の似たような植物(行者にんにくとか)と混ざらない場所だけに限定しています。

ライラック祭りで撮り忘れた(笑)ライラックの写真が新聞に出ていました。
こんなお花ですよってことで。
鈴蘭が咲き揃いました

そろそろ庭仕事もしなければと思っているのですが、今年はなかなか腰が重いです…。
畑を耕して苗を植える、芝生ゾーンと言う名の雑草だらけのスペースを除草して新しい芝を張るか人工芝にするかする、と言う計画はあるのですが…。
出来ることからちょっとずつ…ですね。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんにちは。

スズラン、1番好きな花です。
今なんですね。
やっぱり北海道ですねぇ。
zeroの庭では、GWには、もう終わっていました。

芝エリアと言う名の雑草、、、 ウケました(笑
庭は広いほうがいいんですが雑草は本当に厄介ですね。

庭の広さは、そのままに土のエリアを限定する作戦で行くことにしました。何年かかるか分かりませんけど、年々、少しずつでも雑草エリア(芝エリア)を縮小させることに、密かに燃えていますよ(w
Posted by zerozero at 2018年05月24日 13:15
スズランは名の通り、滝野すずらん公園行くとめっちゃ咲いてますよね(当たり前かw
庭仕事はおっくうになりがちですよね。
先週何とか草むしりと家庭菜園の苗と種植えました~。
Posted by ハントハント at 2018年05月24日 13:36
こんにちは(^^)♪

お手入れ大変そうですが、小さなベランダしかない我が家からみると庭があるだけで羨ましいです。

鈴蘭の花って可愛らしいですよね
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年05月24日 13:41
鈴蘭って可愛くていいですよね!
小さい頃初めて鈴蘭を見たとき、なんて神秘的で素敵な花なんだろうと感動したのを今でも覚えてます^_^
だから、根っこに毒があるの知ったときはショックでしたww

お庭の整備は大変ですよね〜。我が家も放置した芝の処理に困ってます(^^;;
あいつら放っておくとどんどん別の場所に伸びて行きますもんね・・・
Posted by なんなん at 2018年05月24日 14:16
こんにちは(・ω・)

おぉ、ライラック! わざわざ転載(?)ありがとうございます(*´艸`)
庭仕事って始めだすまでが本当気が重いですよね
いたちはひとまず草むしり始めを済ませて、あとは現状維持をしつつ
庭の草木の管理をしていきます(*`・ω・)ゞ

今年はプチトマトやきゅうりなどの定番に加えて
食べきれなくて目が出てしまったじゃがいもを
なんとなく植えたらにょきにょき出てきたので、
収穫の楽しみがあるいたちです(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2018年05月24日 14:28
実家にスズランがいつのまにか繁殖していますが
モミの木の下なので先週末はまだつぼみでした。
庭はほとんど石や砂利やレンガを敷いているので
花壇は猫のヒタイほど。
なのでつくるのもバジルやミニトマト、三つ葉くらいなので
お手軽です。
Posted by orion at 2018年05月24日 17:46
zeroさん、こんばんは。
はい、北海道では今頃の花ですね。
可愛いですよねぇ。
しかも良い匂い。
癒されますねぇ。

最初はちゃんと芝だったんですけどね、今やクローバーの方が多いです(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 20:29
こんばんは!

雑草処理大変ですよね~Σ(゚Д゚)
うちも芝生の雑草処理&これからの季節は芝刈り&水やりが待っております!
いろいろ手がかかるわりに、すっごい綺麗!という庭の芝生にならないくせに、まったく手をかけていない庭のブルーベリーは今年もいっぱい実をつけてくれています。
差がありすぎ(笑)

ライラックの転写、ありがとうございますm(__)m
Posted by yashiyashi at 2018年05月24日 22:58
ハントさん、こんばんは。
滝野の鈴蘭、良いですよねぇ。
特に北海道の場合、寒くてやる気になれないなぁ、から一気に、暑くてやる気になれないなぁ、になっちゃいますからねぇ(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 23:42
かな☆ママさん、こんばんは。
庭、良いのですが、裏が山なので、色々飛んでくるようで、植えた覚えのないものもはえてたりしてなかなか大変なんですよねぇ。

鈴蘭の花、可愛いですよね!
良い匂いもするんですよ。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 23:44
なんさん、こんばんは。
私も毒の話を聞いた時にはびっくりしました。
あんなに可愛い花なのにちょっとショックですよね。

芝生ゾーン、いつの間にかクローバーゾーンと化していて大変です(笑)。
キレイに保つのは至難の技ですね。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 23:47
いたちさん、こんばんは。
そうなんですよね、重い腰があがれば、一気にいけるんですけどね(笑)。
ジャガイモはほったらかしで良いわりにたくさんとれて楽しいですよ。

ライラック、ホントにすっかり忘れてましたので(笑)、新聞記事ですがどんな花か知っていただけたらと思います。。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 23:49
orionさん、こんばんは。
うちも先週末はまだ蕾でした。
ここ数日の暖かな日差しが良かったのでしょうね。

我が家は逆に何かを敷いている部分が少ないので、手入れは大変です。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 23:52
yashiさん、こんばんは。
芝生の理想はゴルフ場のグリーンですが、なかなかあんなにキレイにはなりませんよね。

ブルーベリー、うちは数えられる位しかならないので羨ましいです。
去年は美味しくてつまみ食いしながら収穫してたら家に入る前になくなってました(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月24日 23:55
こんにちは!
そろそろ庭いじりの時期ですもんね。
うちは苦手な部類なので、
庭は防草シートの上で人工芝にしてます。
寝転がれるのでイイかなぁなんて^^
Posted by wishwish at 2018年05月25日 11:25
こんにちは、初めまして(#^.^#)
お庭仕事、腰が重くなるのわかります・・・
私は今週末、とりあえず雑草取りから始める予定です

畑もそろそろはじめなくちゃ・・・と思いつつ、キャンプのことで頭がいっぱいに(笑)

これからちょくちょくブログのぞかせてください!
Posted by ちゃみちゃみ at 2018年05月25日 15:01
こんにちは(^ ^)

リラ(知ったかw)ってそんな花なんですね。大体イメージ通りでしたよ^_^
ウチの芝エリアも雑草だらけです!抜いて綺麗にしても2週間もしたら、また雑草だらけです(笑)
でも、庭に緑があるのはいいですよね♪
鈴蘭かわいいですね!久しぶりに見ました
Posted by shinn.shinn. at 2018年05月25日 18:16
wishさん、こんばんは。
そうなんです、時期なんです。
でも、年々動きが鈍くなっていて、もう人工芝でも良いかなと思っています。
でも、人工芝にしてテント建てたらペグの穴から後々雑草が出てこないか気になってます。
Posted by けーけー at 2018年05月25日 23:49
ちゃみさん、こんばんは。
はじめまして。コメントありがとうございます。

庭仕事、腰が重くなりますよねぇ。
雑草取りからスタートだから嫌になるのでしょうかねぇ?

是非また遊びに来て下さい。
Posted by けーけー at 2018年05月25日 23:52
shinn.さん、こんばんは。
リラ、お分かりいただけましたか?

庭の緑、良いのですが、どうしても雑草がねぇ。
楽してキレイにはなかなか難しいですね(笑)。

鈴蘭、可愛いですよね。
Posted by けーけー at 2018年05月25日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鈴蘭が咲き揃いました
    コメント(20)