ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月13日

あれ?私、ソロ幕欲しいのかな?(笑)

こんばんは、けーです。

なぜか謎の足首痛に悩まされています。
症状としては軽い捻挫のような状態。
歩けるし、我慢できる程度の痛みなのですが、捻挫をした記憶もないし、かといって歩きすぎて疲れたかと思うほど歩いてもいないのに痛いので、困っています。
湿布貼って我慢していたら数日で治まるのでまぁ、良いんですけどね。
でも度々痛くなるので、やっぱりちょっと困るかなぁ。
原因がわかれば対処法もありそうですけどね。

さてそれはさておき、最近、気がつくとソロ用の小さなテントを楽天でオススメされています。
楽天の広告は一度でも商品を見ると似たようなものをオススメされるようになり、それを見に行くとまた手を変え品を変えオススメされる。
それらをずっと見ているうちにだんだん欲しくなってくる、という催眠術のようなシステムです。
私、今まさに催眠術かかり始め(笑)で、ついつい表示されるソロ幕を見ては、ちょっと欲しくなってきています。

そもそもソロキャンプはあまり検討していない(子供の食事の用意や、部活や習い事に車での送迎が必要なので宿泊は難しい)し、もしソロキャンプをするとしてもロゴスのチェッカーちゃんかカマボコミニで良いよね、と思っています。
そう思っていましたが、一度ふらっと登山家向けの軽量ソロ幕を楽天で見たら次から次へとオススメされる状態に。
もともとがキャンプ用品を見るのが好きなのですから、ソロ幕も気になっちゃってついつい見てしまいます。
登山家向けはスゴいんですね。
小さくコンパクトにまとまるし、軽量だし、設営も簡単そうだし。
オートキャンプの道具とはまた違った魅力があります。
見ているうちにだんだん欲しくなってきちゃいました。
今はまだ、冷静にブレーキをかけられていますが、恐るべき(笑)催眠術がどんとん強くなってきたらポチってしまうかもしれません。
どうせなら次は自立式にしようかなぁとか、軽くて小さいのが良いよなぁとか、条件を考えている自分が怖いです(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
おはようございます(*´ω`*)

あー!けーさん、ヤバい症状ですねっ(笑)
もう…来年辺りザック背負って♫
山行って来まーす!とか言ってそう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ブレーキが壊れない事祈ってます(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2018年05月14日 05:47
おはようございます。(o^^o)

こりゃあ、近いうちにソロ幕の新幕レポが上がりそうですねぇ。ψ(`∇´)ψ

催眠術効果、恐ろしやぁ。((((;゚Д゚)))))))
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年05月14日 06:12
こんにちは!

足首の関節の部分が経年変化で
痛むこともあるのでひどくなる前に
一度整形外科で写真撮って診てもらった方が良いですよ。

今はソロ幕もだいぶ種類が増えましたね。
登山用はカラフルだし軽量かつ設営簡単なので
女性キャンパーにもすごく人気なようです。

今はまだムリでも、時間経過すれば子共も大きくなって
いつのまにかソロ志向に。。。
きっと今の催眠効果はその下地です( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2018年05月14日 09:57
こんにちは。

足首は、開業医ではなく総合病院の整形外科で診察を受けてください。それで大きなことでなければ良いです。
開業医では、見落としもあるし、検査機器も総合病院にはかなわないので。

さて、ソロ幕、自立式、、、 いわゆる山岳テントですね。
あっさり設営完了しますよ。
これを経験すると、他の幕が大変に感じてなりません。
登山もデビューし、山岳テントも入手して、いよいよ山泊デビューも、そう遠くはなさそうですね。

楽天の催眠的オススメ、なかなか腕の良い魔術師のようですね(w

いずれにしても、足首痛の根本解決を優先してくださいね。
Posted by zerozero at 2018年05月14日 11:44
katsu.さん、こんにちは。
ヤバイですよね、この状態(笑)。
ブレーキ、壊れない事を私も祈ってます(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月14日 12:03
ぴーくんさん、こんにちは。
買わないよ、と言いながら楽天を見てしまう日々。
それなのに、あぁ、催眠術、強すぎます!(笑)
Posted by けーけー at 2018年05月14日 12:05
はwishさん、こんにちは。
経年劣化!そんな事があるのですね。
それなら一度受診した方が良いかもしれませんね。
それはないよ!と言えない年齢がちょっと悲しいですね(笑)。

そうなんですよ、ソロ幕、色々あって魅力的なんですよ。
子供の手も離れてきたら、ソロ泊も良いですよね。
妄想して楽しむだけで済むと良いんですが…。
Posted by けーけー at 2018年05月14日 12:09
zeroさん、こんにちは。
なるほど~、大きな病院の方が良いんですね。
次の休みは山じゃなくて、医大病院に行った方が良いかな?

魔術師の腕が良すぎて困ります!(笑)
予定もないのに山岳テントをポチりそうです。
Posted by けーけー at 2018年05月14日 12:12
ウチは子どもが一緒にキャンプしていた頃は大きいテントを使っていましたが
今はお手軽キャンプなのでほとんどが山岳系です。
何十年前のダンロップソロテントからMSRの大幕までを使い分けています。
オートキャンプ用のような大きさや設備はありませんし
とくに前室のスペースは最低限のモノが多いので、
ウチではテントは寝るところ、
昼間はオープンタープの下で楽しむと割り切ったスタイルです。
設営と撤収、車への積み込みはとっても楽ですよ。

おすすめ商品の編集は「My楽天」にログインして下の方でできたはずです。
Posted by ORION at 2018年05月14日 12:44
こんにちは(・ω・)

ちょうど現在、右足首が捻った覚えもないのに軽い捻挫状態のいたちです
原因不明だと対処に困りますよね(´-ω-`)
ひとまず、けーさんの足首痛が早く治りますように!

しかし
>催眠術のようなシステム
そういう捉え方もあるんですね(≧ω≦。)丿彡
ここは敢えてその催眠術システムにかかってしまうというのもひとつの手?(ΦωΦ)
Posted by いたちいたち at 2018年05月14日 14:14
ORIONさん、こんにちは。
山岳テントは前室の狭さがネックですよね。
私は普段前室でだらだらしている時間が長いので、そこがないのはどうかなぁと…。
って、いやいや、買う流れじゃないですか!(笑)

おぉ、そんな機能があるのですね。
早速見てみます。
Posted by けーけー at 2018年05月14日 16:45
いたちさん、こんにちは。
あら!いたちさんも同じ症状ですね。
大きな病院の受診が良いそうですよ。
早く治ると良いですね。

なんか目の前にソロ幕をぶら下げて、あなたはだんだん欲しくな~る、と揺らされている気分なんですよ(笑)。
そしてまんまと欲しくなって来ているっていうね。
ほらもう、催眠術でしょ?(笑)
Posted by けーけー at 2018年05月14日 16:47
ソロ幕欲しくなっちゃいますよね〜
私も日々眺めてしまうタチでして・・・。
必要無いのに、数点チョイス済みです 笑

買ったらレポしてくだいねー
楽しみにしてまーす☆
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2018年05月14日 23:19
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます。
ついつい眺めちゃいますよねぇ。
とりあえずまだ買わないつもりですけど、ブレーキはどこまでもつか(笑)。
Posted by けーけー at 2018年05月17日 07:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれ?私、ソロ幕欲しいのかな?(笑)
    コメント(14)