ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月26日

今年は殻付で

こんばんは、けーです。

年末に頼んだふるさと納税の返礼品が届きました。
豊浦の活ホタテ!
今年は2kg!ですが、
今年は殻付で
ご覧の通り殻つきだったので、個数で言うと20個、剥いてしまえば小皿一皿分でした。
殻つきなんてどうするの?と思いましたが、付属のヘラと開け方の説明書付で、やってみたらあっさり捌けました。
活ホタテ、美味しかったです。
ホントは外で炭焼きとかしたいところですが、この時期の到着しか選べなくて、そこがちょっと残念でした。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
おはようございます!

ホタテ美味しそう〜。
我が家は今年のふるさと納税はまだ頼んでないので、ホタテも候補に入れようかなぁ。
海鮮炭火焼をキャンプでやりたいですねぇ(^^)
Posted by なんなん at 2018年02月27日 08:14
けーさんおはようございます
「むきへら」までついてくるなんて親切ですね^^
夏になったら外で殻付きの貝を焼いて食べるの美味しいですよね!
Posted by けん☆けん☆ at 2018年02月27日 09:25
こんにちわ!

大量のホタテ(*_*)
これは外でヤキヤキしたいですねぇ(>_<)

ふるさと納税私もしないと!!

mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年02月27日 09:51
こんにちは(・ω・)

外で炭焼きしたホタテを想像してお腹が減りました(*´ω` *)
でも活きがいいからきっとどんな調理法でも美味しいですよね!
ちなみにどんなメニューに仕上げたんですか?+(0゚・ω・) +
けーさんのお料理の腕前、本領発揮記事(?)に期待です(*>艸<)
Posted by いたちいたち at 2018年02月27日 13:45
こんにちは(´∀`)

2㎏のホタテとのことですが、殻と身はどっちが重いのでしょうかね?
でも活ってだけで激ウマ間違いなしですね♪
付属のヘラでこそいで取るってのも楽しそうなオプションですね!

いいなぁ(^-^)
Posted by shinn.shinn. at 2018年02月27日 15:21
なんさん、こんばんは。
私もいつも年末にバタバタと頼んでます。
海鮮の盛り合わせみたいなものもありましたよ。
焼き焼きキャンプも良いですよねぇ。
Posted by けーけー at 2018年02月27日 17:25
けん☆さん、こんばんは。
ムキヘラを使うと浜のお母さんのように上手に剥けて楽しかったです。
海鮮キャンプも良いですよねぇ!
Posted by けーけー at 2018年02月27日 17:26
モンモンパパさん、こんばんは。
そうなんですよ、到着時期を選べないのが残念でした。
焼いたら絶対美味しいですよね!
Posted by けーけー at 2018年02月27日 17:28
いたちさん、こんばんは。
貝柱は刺身で、ヒモとランはバター炒め、というシンプルな調理法で食べました。
活ですからね、シンプルな方が美味しいと思いました。
でも、外でも焼き焼きしたかったですねぇ。
その時はちょっとのバターとお醤油でしょうね。
Posted by けーけー at 2018年02月27日 17:31
shinn.さん、こんばんは。
断然殻の方が多かったですよ(笑)。
でも、味は間違いなかったです。
付属のヘラも浜のお母さんみたいに上手に剥けて楽しかったです。
shinn.さんもぜひ!
Posted by けーけー at 2018年02月27日 17:33
遅ればせながら、こんにちは。

殻の有効利用方法に思考が向いてしまって、悶々しています(w


活ホタテ、美味しくないはずがないよね。
Posted by zerozero at 2018年02月28日 13:31
zeroさん、こんにちは。
殻の活用なんてなんにも考えてなかったです。
明日、燃えるゴミに出す気満々!
何か良いアイディアがあれば是非ご教授下さいませ!
Posted by けーけー at 2018年02月28日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は殻付で
    コメント(12)