2017年09月26日
カマボコミニ、そういえば…
こんにちは、けーです。
昨日試し張りしたカマボコミニですが、そういえば…

スチールのペグは入ってましたが、ハンマーは入ってませんでした。
カマボコはファーストテントの方も多いので、ハンマー無しは伝えておかないと!と思っていたのに、忘れてました。
よくあるプラスチックハンマーさえも入ってませんので、別に持っていく必要があります。
このタイプのテントはペグで支えてますので、ハンマー忘れてペグ打てないとかは致命的です。
どうぞお気をつけて!
あと、メーカーの写真とかだと肩にかけてヒョイッと運んでいるので軽そうに見えますが、13キロあります。
10キロの米袋を越えていますので、腰痛持ちの方は要注意です。
それから思っていた以上にポールが長いです。
テントの長辺より長いです。
狭いところで建てる(そういう人は少ないと思いますが)には工夫が必要です。
以上、そういえば…なお話でした。
昨日試し張りしたカマボコミニですが、そういえば…

スチールのペグは入ってましたが、ハンマーは入ってませんでした。
カマボコはファーストテントの方も多いので、ハンマー無しは伝えておかないと!と思っていたのに、忘れてました。
よくあるプラスチックハンマーさえも入ってませんので、別に持っていく必要があります。
このタイプのテントはペグで支えてますので、ハンマー忘れてペグ打てないとかは致命的です。
どうぞお気をつけて!
あと、メーカーの写真とかだと肩にかけてヒョイッと運んでいるので軽そうに見えますが、13キロあります。
10キロの米袋を越えていますので、腰痛持ちの方は要注意です。
それから思っていた以上にポールが長いです。
テントの長辺より長いです。
狭いところで建てる(そういう人は少ないと思いますが)には工夫が必要です。
以上、そういえば…なお話でした。
Posted by けー at 12:12│Comments(18)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
カマボコミニはハンマーが付属していないっと(`・ω・´)φ
もし現地で「あ、ハンマーがない!」ってなったら手頃な石で頑張るしかないですが
けーさんのこの続報のお陰で多くの購入者さんが助かったことでしょう(*´艸`)
でもあのよくあるプラハンマーって子どもの遊び道具にしか活用されていないイメージです(笑
実店舗じゃなくネットで購入だと重さとか仕舞寸法とかもイメージしにくいですから
こうやってひと言アドバイスがあるのは助かります
さすが心遣いを忘れないカリスマショップ店員・けーさん!ヽ(=´ω`=)ノ
カマボコミニはハンマーが付属していないっと(`・ω・´)φ
もし現地で「あ、ハンマーがない!」ってなったら手頃な石で頑張るしかないですが
けーさんのこの続報のお陰で多くの購入者さんが助かったことでしょう(*´艸`)
でもあのよくあるプラハンマーって子どもの遊び道具にしか活用されていないイメージです(笑
実店舗じゃなくネットで購入だと重さとか仕舞寸法とかもイメージしにくいですから
こうやってひと言アドバイスがあるのは助かります
さすが心遣いを忘れないカリスマショップ店員・けーさん!ヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2017年09月26日 13:19

こんにちは〜( ̄▽ ̄)
カマボコミニ良いですねぇヽ(*´∀`)
大きさは手頃な感じで設営もやりやすそうですねぇ^_^
ペグもそれなりに使えそうに見えますが、ハンマーはないんですね^_^
もともと持っているとプラハンマーって、いちいち入ってて邪魔だなぁと思ってしまってましたが、ないならないで困る方々もいらっしゃいますよねσ(^_^;)
でも、どうもあのプラペグは使う気にはなれない笑
カマボコミニ良いですねぇヽ(*´∀`)
大きさは手頃な感じで設営もやりやすそうですねぇ^_^
ペグもそれなりに使えそうに見えますが、ハンマーはないんですね^_^
もともと持っているとプラハンマーって、いちいち入ってて邪魔だなぁと思ってしまってましたが、ないならないで困る方々もいらっしゃいますよねσ(^_^;)
でも、どうもあのプラペグは使う気にはなれない笑
Posted by マルス@
at 2017年09月26日 13:30

こんにちは♪
ハンマーが入っていないとかあるんですねΣ(゚口゚;)
初心者は見落としてしまいそう。楽しみに初キャンを迎え、さあイザって時にハンマーが無い…。ショックすぎます。
購入時に要チェックな部分ですね。勉強になります!
ハンマーが入っていないとかあるんですねΣ(゚口゚;)
初心者は見落としてしまいそう。楽しみに初キャンを迎え、さあイザって時にハンマーが無い…。ショックすぎます。
購入時に要チェックな部分ですね。勉強になります!
Posted by イエローママ at 2017年09月26日 14:08
こんにちは~
そうですよね〜
初めての方なら設営に必要な物揃ってると思いますよね~
なかった、やっぱりえ⁉️ってなると思います( ̄▽ ̄)
しかし、ペグも食いつき悪そうですね・・・・
そうですよね〜
初めての方なら設営に必要な物揃ってると思いますよね~
なかった、やっぱりえ⁉️ってなると思います( ̄▽ ̄)
しかし、ペグも食いつき悪そうですね・・・・
Posted by ~タクヤ~
at 2017年09月26日 14:47

いたちさん、こんばんは。
そうなんですよ、ハンマーなしなんです。
平泉で隣のソロキャンパーさんがハンマー忘れて石で頑張ってましたが、全然入っていかないみたいで、気の毒になってハンマーを貸してあげたことを思い出しましたよ(笑)。
プラハンマーは確かに子供のオモチャ以外使い道はないですけどね(笑)。
ちなみに仕舞い寸法、意外と大きかったですよ。
そうなんですよ、ハンマーなしなんです。
平泉で隣のソロキャンパーさんがハンマー忘れて石で頑張ってましたが、全然入っていかないみたいで、気の毒になってハンマーを貸してあげたことを思い出しましたよ(笑)。
プラハンマーは確かに子供のオモチャ以外使い道はないですけどね(笑)。
ちなみに仕舞い寸法、意外と大きかったですよ。
Posted by けー
at 2017年09月26日 20:40

マルス@さん、こんばんは。
カマボコミニ、かなり良いですよ。
ペグもそこそこ使えそうです。
確かにプラハンマーって使ったことがないのですが、いざ入ってないと急に、ないのか!と思ってしまいますよね(笑)。
カマボコミニ、かなり良いですよ。
ペグもそこそこ使えそうです。
確かにプラハンマーって使ったことがないのですが、いざ入ってないと急に、ないのか!と思ってしまいますよね(笑)。
Posted by けー
at 2017年09月26日 21:27

イエローママさん、こんばんは。
そうなんですよ、入ってないんです。
私も色々開けてますが、入ってないのは初めてでしたので、これは言わないとと思ったのです。
現地で初めて気がついたら慌てちゃいますよねぇ。
そうなんですよ、入ってないんです。
私も色々開けてますが、入ってないのは初めてでしたので、これは言わないとと思ったのです。
現地で初めて気がついたら慌てちゃいますよねぇ。
Posted by けー
at 2017年09月26日 21:29

タクヤさん、こんばんは。
そうですよねぇ、現地でビックリしちゃいますよねぇ。
ペグはドッペルギャンガーによるとそこそこ使えるもののようですよ。
でも、このタイプはペグが重要ですからやっぱりソリステやエリステが安心でしょうねぇ。
そうですよねぇ、現地でビックリしちゃいますよねぇ。
ペグはドッペルギャンガーによるとそこそこ使えるもののようですよ。
でも、このタイプはペグが重要ですからやっぱりソリステやエリステが安心でしょうねぇ。
Posted by けー
at 2017年09月26日 21:35

こんばんは^^
カマボコミニはペグで支えてるんですね
てっきりポールでささえてるのかと思っていました。
そして結構重いんですね。
腰にきそうです・・・。
カマボコミニはペグで支えてるんですね
てっきりポールでささえてるのかと思っていました。
そして結構重いんですね。
腰にきそうです・・・。
Posted by かな☆ママ
at 2017年09月26日 23:52

かな☆ママさん、こんばんは。
この手のテントはどれもそうですが、ポールを通しただけでは自立しません。
ペグダウンしてようやく一人立ちですので、ペグで建っているもあながちうそではいかと思いますよ。
重さは結構重いですね。
メーカーのページでは軽々と肩にかけて運んでますが、実際にはよっこらしょとなるかと思います。
特にかな☆ママさんは車ではないので、そうなるとこの重さはかなりネックになるかと思います。
この手のテントはどれもそうですが、ポールを通しただけでは自立しません。
ペグダウンしてようやく一人立ちですので、ペグで建っているもあながちうそではいかと思いますよ。
重さは結構重いですね。
メーカーのページでは軽々と肩にかけて運んでますが、実際にはよっこらしょとなるかと思います。
特にかな☆ママさんは車ではないので、そうなるとこの重さはかなりネックになるかと思います。
Posted by けー
at 2017年09月27日 00:13

このペグ土のサイトで抜くとき結構苦労するので気を付けてくださいね^^
Posted by けん☆
at 2017年09月27日 01:51

おはようございます。
カマボコ到着してたんですね〜
其れで早速試し張りも簡単そうで良いですね。まだ買った事は言ってなさそうですが、其の辺は問題無いのかな^_^;
自分のコールマンのテントにもオモチャみたいなプラハンマー有りましたが、あれが入っててもあまり意味が無いと思うので、そこは潔く削ってきたって感じじゃ無いですかね。経費削減って意味でも(;´Д`A
思いの外重量は有りそうですが、選択肢が増えて良いですね〜
カマボコ到着してたんですね〜
其れで早速試し張りも簡単そうで良いですね。まだ買った事は言ってなさそうですが、其の辺は問題無いのかな^_^;
自分のコールマンのテントにもオモチャみたいなプラハンマー有りましたが、あれが入っててもあまり意味が無いと思うので、そこは潔く削ってきたって感じじゃ無いですかね。経費削減って意味でも(;´Д`A
思いの外重量は有りそうですが、選択肢が増えて良いですね〜
Posted by げお
at 2017年09月27日 06:10

おはようございます〜
フィールドデビューが待ち遠しいですね。
前々回のレポは、とても参考になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
私の背中を後押しするような、デビュー後のレポを楽しみに待ってます(笑)
フィールドデビューが待ち遠しいですね。
前々回のレポは、とても参考になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
私の背中を後押しするような、デビュー後のレポを楽しみに待ってます(笑)
Posted by 8bey
at 2017年09月27日 07:40

けんさん、おはようございます。
そうなんですね。
多分我が家はソリステとエリステをメインに使うと思うのですが、忘れ物したらこれになりますものね、気を付けます。
あ、でも、忘れ物したらハンマーないんだ!(笑)
忘れ物に注意!ですね。
そうなんですね。
多分我が家はソリステとエリステをメインに使うと思うのですが、忘れ物したらこれになりますものね、気を付けます。
あ、でも、忘れ物したらハンマーないんだ!(笑)
忘れ物に注意!ですね。
Posted by けー
at 2017年09月27日 07:54

げおさん、おはようございます。
はい、到着しました。
あの日を逃すと仕事と天気の兼ね合いでしばらく出来なくなりそうだったので、一気に試し張りまでやりました。
あっという間に設営撤収出来るので、負担にはならなかったですねぇ。
あぁ、なるほど!経費節減。
確かにあれ一個でも経費は変わりますものね。
重量はほぼ布の重さですね。
車なら大丈夫です。
少し寒い時期は大活躍しそうです。
パパさんには気がつくまで内緒でいきますよ(笑)。
はい、到着しました。
あの日を逃すと仕事と天気の兼ね合いでしばらく出来なくなりそうだったので、一気に試し張りまでやりました。
あっという間に設営撤収出来るので、負担にはならなかったですねぇ。
あぁ、なるほど!経費節減。
確かにあれ一個でも経費は変わりますものね。
重量はほぼ布の重さですね。
車なら大丈夫です。
少し寒い時期は大活躍しそうです。
パパさんには気がつくまで内緒でいきますよ(笑)。
Posted by けー
at 2017年09月27日 07:58

8beyさん、おはようございます。
キャンプ場がどんどん冬眠に入ってきて、行くところがなくなりつつありますが、なんとか今年中に本番デビューさせてあげたいなぁと思っています。
カマボコミニ、かなり良いですよ。
あれだけの大きさがあるのに設営撤収が15分程度って言うのはすごいです。
少し寒い時期に使おうと思っているので、素早くできるのはありがたいんですよね。
キャンプ場がどんどん冬眠に入ってきて、行くところがなくなりつつありますが、なんとか今年中に本番デビューさせてあげたいなぁと思っています。
カマボコミニ、かなり良いですよ。
あれだけの大きさがあるのに設営撤収が15分程度って言うのはすごいです。
少し寒い時期に使おうと思っているので、素早くできるのはありがたいんですよね。
Posted by けー
at 2017年09月27日 08:08

けーさんそうでしたか!
私は以前カマボコの付属のペグとほぼ同じもの使っていて
抜くのに非常に苦労して
ソリステ&エリステにしたので^^
やっぱ鍛造ペグはいいですよね!重いけど・・笑
私は以前カマボコの付属のペグとほぼ同じもの使っていて
抜くのに非常に苦労して
ソリステ&エリステにしたので^^
やっぱ鍛造ペグはいいですよね!重いけど・・笑
Posted by けん☆
at 2017年09月27日 13:00

けんさん、こんにちは。
そうなんですねぇ、確かに引っかかるところがないから力の入れ処が難しそうですよね。
鋳造ペグ、良いですよね。
ドッペルギャンガーの蛍光色のペグもなかなか良いですよ。
そう、重いのがねぇ…(笑)。
そうなんですねぇ、確かに引っかかるところがないから力の入れ処が難しそうですよね。
鋳造ペグ、良いですよね。
ドッペルギャンガーの蛍光色のペグもなかなか良いですよ。
そう、重いのがねぇ…(笑)。
Posted by けー
at 2017年09月27日 13:09
