2017年08月29日
メスティン、使ってみました
こんばんは、けーです。
7月に買ったメスティンですが、今回のキャンプでようやくデビューしました。

まずは開封!
以下、ネットの情報を元に作業を進めるつもりですので、書いてあったというのはネットにって事で。

縁は皆様が言うほどギザギザしている感じではなく指で一回り触ってみても全然怪我はしなかったのですが、一応100均の紙ヤスリで一回り擦っておきました。
お次は米の磨ぎ汁で皮膜作り。
メスティンに八分目まで磨ぎ汁を入れて…とか書いてあったのですが、面倒だったので一回り大きな鍋に全体を突っ込でそのまま煮込んじゃいました。
そしてデビュー戦。
お米は無洗米を一合、お水は取っ手のポッチの真ん中辺です。
絶対30分給水させるとありましたが、その辺は適当で、多分10分位おいたかな。
蓋の上に重石をのせるとあったので、とりあえず皿(笑)。

熱源は100均の固形燃料が良いとか、シングルバーナーならバーナーパット必須とか、その辺はマルっと無視して(笑)、そのままST-310にのせてます。
中火で10分となっているのですが、ガス欠でいつの間にか火が消えていたので正確に何分位火にかけていたかはわかりません。
パチパチ音がしたのでおろして保温バックへ入れました。
10分ほどしてからオープン!

かなり適当調理でしたが、焦げもなく芯もなく、良い感じに出来てました。
量は母子で半分こしてちょうどピッタリ。
ネットの情報通りには全然出来てませんが、適当でも良い感じに出来上がったので良かったです。
メスティン、素晴らしい!
応用編も楽しみです。
7月に買ったメスティンですが、今回のキャンプでようやくデビューしました。

まずは開封!
以下、ネットの情報を元に作業を進めるつもりですので、書いてあったというのはネットにって事で。

縁は皆様が言うほどギザギザしている感じではなく指で一回り触ってみても全然怪我はしなかったのですが、一応100均の紙ヤスリで一回り擦っておきました。
お次は米の磨ぎ汁で皮膜作り。
メスティンに八分目まで磨ぎ汁を入れて…とか書いてあったのですが、面倒だったので一回り大きな鍋に全体を突っ込でそのまま煮込んじゃいました。
そしてデビュー戦。
お米は無洗米を一合、お水は取っ手のポッチの真ん中辺です。
絶対30分給水させるとありましたが、その辺は適当で、多分10分位おいたかな。
蓋の上に重石をのせるとあったので、とりあえず皿(笑)。

熱源は100均の固形燃料が良いとか、シングルバーナーならバーナーパット必須とか、その辺はマルっと無視して(笑)、そのままST-310にのせてます。
中火で10分となっているのですが、ガス欠でいつの間にか火が消えていたので正確に何分位火にかけていたかはわかりません。
パチパチ音がしたのでおろして保温バックへ入れました。
10分ほどしてからオープン!

かなり適当調理でしたが、焦げもなく芯もなく、良い感じに出来てました。
量は母子で半分こしてちょうどピッタリ。
ネットの情報通りには全然出来てませんが、適当でも良い感じに出来上がったので良かったです。
メスティン、素晴らしい!
応用編も楽しみです。
Posted by けー at 13:07│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは〜(^◇^)
メスティン情報ありがとうございます♫
私もバリ取りとシーズニングは…
適当にやりました!(笑)
まだ炊飯して無いですが…けーさんの
レポだと大体ポイントを押さえれば
上手く炊ける様ですねっ(笑)
私もやってみよかなぁ〜(´ω`)
メスティン情報ありがとうございます♫
私もバリ取りとシーズニングは…
適当にやりました!(笑)
まだ炊飯して無いですが…けーさんの
レポだと大体ポイントを押さえれば
上手く炊ける様ですねっ(笑)
私もやってみよかなぁ〜(´ω`)
Posted by katsu.
at 2017年08月29日 13:21

こんにちは(・ω・)
おぉメスティン。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
使用準備からお米炊きまで参考にさせてもらいます(`・ω・´)φ
っと思ったら唐突に
>面倒だったので一回り大きな鍋に全体を突っ込んで
>絶対30分給水させるとありましたが、その辺は適当
>その辺はマルっと無視
終始豪快で笑いました(笑
でもちゃんと炊けるものですね、いたちもけーさんの手順でやってみようっと
今回の炊飯がすでに応用編な気もしなくもないですが
今後の応用編も楽しみにしております(●´ω`●)
おぉメスティン。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
使用準備からお米炊きまで参考にさせてもらいます(`・ω・´)φ
っと思ったら唐突に
>面倒だったので一回り大きな鍋に全体を突っ込んで
>絶対30分給水させるとありましたが、その辺は適当
>その辺はマルっと無視
終始豪快で笑いました(笑
でもちゃんと炊けるものですね、いたちもけーさんの手順でやってみようっと
今回の炊飯がすでに応用編な気もしなくもないですが
今後の応用編も楽しみにしております(●´ω`●)
Posted by いたち
at 2017年08月29日 14:52

Katsu.さん、こんにちは。
この調子ならかなり適当でも(笑)なんとかなりそうですよ。
一合炊きにはピッタリでした。
ぜひ!
この調子ならかなり適当でも(笑)なんとかなりそうですよ。
一合炊きにはピッタリでした。
ぜひ!
Posted by けー
at 2017年08月29日 16:46

いたちさん、こんにちは。
はい、すみません、かなり適当で(笑)。
てもちゃんと炊けましたよ。
ぜひやってみてくださいね!
はい、すみません、かなり適当で(笑)。
てもちゃんと炊けましたよ。
ぜひやってみてくださいね!
Posted by けー
at 2017年08月29日 16:47

自分も今回実戦投入しました!
自宅ではアルコール、実戦ではバーナーでやりました。
両方ともうまく炊けました。
皆さんのブログ見たら色々やり方あるみたいですよね。
なんだか、どうやっても上手く炊けるように思えてきましたよ(笑)
結構すぐ焚けるので便利ですよね。
自宅ではアルコール、実戦ではバーナーでやりました。
両方ともうまく炊けました。
皆さんのブログ見たら色々やり方あるみたいですよね。
なんだか、どうやっても上手く炊けるように思えてきましたよ(笑)
結構すぐ焚けるので便利ですよね。
Posted by ハント
at 2017年08月29日 17:09

ハントさん、こんにちは。
ネットで見ると色々あるみたいですが、結局適当でも炊けてなかなか良かったですよね。
ネットで見ると色々あるみたいですが、結局適当でも炊けてなかなか良かったですよね。
Posted by けー
at 2017年08月29日 17:38

こんにちは~♪
メスティンって、そうやってご飯を炊くんですね。
へぇ~。。。
美味しそうに炊けていますね。
今度はアレンジレシピにチャレンジでしょうか?
楽しみですね。
メスティンって、そうやってご飯を炊くんですね。
へぇ~。。。
美味しそうに炊けていますね。
今度はアレンジレシピにチャレンジでしょうか?
楽しみですね。
Posted by zero
at 2017年08月29日 18:00

こんばんは~
けーさん案外テキトーな感じなんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
アバウトな感じでいけるなら自分もやれそう・・・・
欲しくなってきました・・・・・・( ̄▽ ̄)
けーさん案外テキトーな感じなんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
アバウトな感じでいけるなら自分もやれそう・・・・
欲しくなってきました・・・・・・( ̄▽ ̄)
Posted by ~タクヤ~
at 2017年08月29日 22:54

zeroさん、こんばんは。
私のやり方はきっと邪道ですが(笑)、思っていた以上に簡単でした。
炊き込みご飯とかパスタとかいずれ挑戦したいですが、とりあえず白米ですね。
私のやり方はきっと邪道ですが(笑)、思っていた以上に簡単でした。
炊き込みご飯とかパスタとかいずれ挑戦したいですが、とりあえず白米ですね。
Posted by けー
at 2017年08月29日 23:29

タクヤさん、こんばんは。
ネットの情報を鵜呑みにするなら私のやり方はたぶん邪道ですが、ちゃんと炊けたから良いことにしてますよ(笑)。
キャンプに行ってまできっちりは大変ですものね。
ネットの情報を鵜呑みにするなら私のやり方はたぶん邪道ですが、ちゃんと炊けたから良いことにしてますよ(笑)。
キャンプに行ってまできっちりは大変ですものね。
Posted by けー
at 2017年08月29日 23:31

けーさん、こんにちは。
メスティンでビューおめでとうございます。m(_ _)m逆に一回り大きな鍋に入れて煮るというのがこれからのスタンダードになるような気がしている自分です。(笑)
良い感じで炊き上がっていて美味しそうですな。応用編楽しみにしておりますです。
メスティンでビューおめでとうございます。m(_ _)m逆に一回り大きな鍋に入れて煮るというのがこれからのスタンダードになるような気がしている自分です。(笑)
良い感じで炊き上がっていて美味しそうですな。応用編楽しみにしておりますです。
Posted by ドラムーア
at 2017年08月30日 09:17

こんにちは!
我が家ではこの間、5合の飯盒をかったのですが、前からメスティン欲しくて気になってました、、
10分足らずでとっても美味しそうに炊き上がるんですね!!
我が家ではこの間、5合の飯盒をかったのですが、前からメスティン欲しくて気になってました、、
10分足らずでとっても美味しそうに炊き上がるんですね!!
Posted by キャンプ学
at 2017年08月30日 09:44

ドラムーアさん、こんにちは。
ありがとうございます。
購入からだいぶ日がたちましたが、ようやくデビュー出来ました。
要するに皮膜が出来れば良いのですから、大きな鍋で煮ても問題ない気がします。
しばらくは白米ばかりになりそうですけどね(笑)。
ありがとうございます。
購入からだいぶ日がたちましたが、ようやくデビュー出来ました。
要するに皮膜が出来れば良いのですから、大きな鍋で煮ても問題ない気がします。
しばらくは白米ばかりになりそうですけどね(笑)。
Posted by けー
at 2017年08月30日 17:51

キャンプ学さん、こんばんは。
家族皆で行くなら大きなお鍋が必要ですが、人数が減ってくるとメスティンみたいなものが欲しくなるんですよね。
ほったらかしでもそれなりに炊けるところがメスティンの魅力みたいですよ。
ソロとか父子とかになってきたらぜひ!
家族皆で行くなら大きなお鍋が必要ですが、人数が減ってくるとメスティンみたいなものが欲しくなるんですよね。
ほったらかしでもそれなりに炊けるところがメスティンの魅力みたいですよ。
ソロとか父子とかになってきたらぜひ!
Posted by けー
at 2017年08月30日 17:54
