ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月09日

自転車は奥が深いようです

こんばんは、けーです。

私の勤め先では自転車(カッコ良くバイクと呼んでおりますよ)も扱っているのですが、専門性が高くて難しいジャンルであります。
ジャージみたいに気軽に「これ下さい」「はい、どうぞ」という訳にはいかないようで、これまでなるべくバイクコーナーには近寄らないようにしてきました(笑)が、いつまでも逃げてもいられないので…。
自転車は奥が深いようです

詳しい社員さんにご教授頂いて、とりあえず「これ下さい」には対応出来るように勉強中です。
正直、奥が深すぎて良くわかりません。
カタログ見ても専門用語ばかりでさっぱり理解できません。
しかも金額が私の中の自転車の金額からは一桁も二桁も違ってたりして、ビビってます。
85000円?高いなぁ、と眺めていたら850000円だったりして、もうね、違う世界です。
別世界。

今日のところはとりあえず、防犯登録だけは承れるようになりましたよ(笑)。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんはー(・∀・)

ロードバイクも扱っているのですね!
確かに気楽に…これ下さい!とはならない
お値段ですよね〜(´Д` )
一時期欲しいと思ってましたが…(笑)
そのうちけーさんバイクに詳しく
なりそうですね〜(*゚▽゚)ノ
Posted by katsu.katsu. at 2017年06月09日 22:34
katsu.さん、こんばんは。
ロード、マウンテン、クロスと色々扱ってるみたいです。
サイズとか色々あるみたいで、売るのも簡単じゃないみたいです。
あぅ、もう、ね、~みたいです、ばっかりでしょ(笑)。
今のところ、そんな状態ですよ。
横文字ばかりで全然詳しくなれなさそうです。
Posted by けーけー at 2017年06月09日 22:59
おはようございます。

普通にそんな金額の自転車が置いてるんですね。持ってかれないようにチェーンとかしてるんですかね^_^;
確かにロードバイクだとかなりの物があるらしく、家の弟も安いよと言って10万のロード乗ってるけど、自分には其れでも高級だと思いましたけどね(笑)
Posted by げおげお at 2017年06月10日 09:25
おはようございます( ・∇・)

自分の目を疑ってしまいました。お値段の桁が凄いですね!!思わず桁を数えちゃいました(笑)全くわからない世界ですが、キャンプ道具のお値段が可愛く見えます(笑)
お仕事とはいえ専門的な知識を身に付けなければならないのは大変ですね(>_<")
Posted by しまオマしまオマ at 2017年06月10日 10:41
げおさん、こんにちは。
さすがにそんな値段のバイクは店頭にはないですよ(笑)。
50000~100000円程度だと思います。
でも、注文は受けられるそうなので、そんな値段のものが来る日もあるかもしれませんよね。
Posted by けーけー at 2017年06月10日 12:10
しまオマさん、こんにちは。
私も二度見しましたよ(笑)。
150000円のテント、なんて安い気がしてきますよね。
錯覚怖い(笑)。

私はキャンプ系の担当なのでバイクの専門的な知識までは必要ないのですが、メーカー名なのか、商品名なのか、はたまたパーツの名前なのか、位はわかるようになりたいなと思います。
Posted by けーけー at 2017年06月10日 12:13
こんにちは。

会社に、8万くらいの持ってる人いるので、乗せてもらいましたが、私にはまだ良さは分からないようでした(笑)
趣味はお金かかりますね。
Posted by ちょうちょう at 2017年06月12日 10:41
ちょうさん、こんにちは。
キャンプもお金のかかる遊びですが、バイクもかかりますね。
大人の趣味のものは何でもお金がかかるように思います。
Posted by けーけー at 2017年06月12日 11:29
こんにちは。

zero所有のMTB(マウンテンバイク)も実は桁違いのです。
それに、上級パーツに交換してカスタムしているので、ちょっとその辺に停めておくなんできません。

で、それに乗ってやってることはポタリング(自転車散歩)です(笑
Posted by zerozero at 2017年06月12日 13:24
zeroさん、こんにちは。
え?ん十万のバイクなんですか?スゴいなぁ。
ホント、その辺に停められませんね。
乗ってあげることが大事だと思います。
私のママチャリ、数年に一度しか出動しませんもの。
Posted by けーけー at 2017年06月12日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車は奥が深いようです
    コメント(10)