ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月08日

校長先生の講演会

こんばんは、けーです。

今日は校長先生の講演会でした。
校長先生の講演会

校長先生のコレクションの世界地図を見ながら色々なお話を伺いました。
なんかねぇ、私も色んな国の世界地図が欲しくなりましたよ。
すごく面白かったです。
子供にも聞かせてあげたいお話でした。

みーの学校では二年毎に校長先生が変わっていて、その度に講演会をお願いしています。
あ、因みに教頭先生の年もありました。
先生のお人柄も良くわかるし、各先生それぞれに得意なジャンルがあって為になるお話をお聞かせいただけるし、長く子供と関わってきているので子育てのヒントになるお話もたくさんあります。
それに先生にもこちらの顔を覚えて頂けるので毎回好評です。
普通に授業参観とかに出席しているだけのPTAではなかなか校長先生とお話しする機会はありませんからね。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

お話がためになる校長先生っていいですね
いたちはいまだに、毎週月曜日、(子どもには)無駄な長話をして
全校朝会に出席している児童を次々と熱中症で倒れさせる人というイメージがついて回ります(笑
Posted by いたちいたち at 2017年06月08日 18:50
いたちさん、こんばんは。
子供の頃は校長先生のお話なんて全然興味もなかったし、つまらないと思っていましたが、大人になってみるとなかなか良いお話をしてくださってるってことに気が付きますよね。
話が苦手って言う校長先生もいらしたりして、意外だな(笑)と思ったりもしました。
Posted by けーけー at 2017年06月08日 18:56
けーさん、おはようございます。

地図の世界は深淵で極力踏み入れないようにしている自分です。(笑)

でも、地図は1回見始めてしまうとすぐに時間が経ってしまい面白いですよ。
Posted by ドラムーアドラムーア at 2017年06月09日 06:56
こんにちは。

講演会があるんですね。

興味深く聞けるお話は面白いですよね。
今回は世界地図、、、
うん、zeroも聞いてみたいですね。
地図は妄想をより具体化してくれますからねぇ。
Posted by zerozero at 2017年06月09日 11:06
ドラムーアさん、こんにちは。
地図の世界、ちょっと覗いただけですが、とても楽しかったです。
子供との遊びにも使うと良いそうですよ!
Posted by けーけー at 2017年06月09日 11:48
zeroさん、こんにちは。
お母さん達の方から校長先生にお願いしています。
どういう心積もりで学校運営をしている校長先生なのかって事は親にとっても大事な情報ですので。

地図を見比べる、それだけでも面白かったです。
Posted by けーけー at 2017年06月09日 11:52
けーさんこんばんは(^^♪

人の話を聞くって面白いですよね。
視野が広がるというかなんといいますか。
話すのがうまい方のお話は特に内容もうまいですしね~。
ダラダラ長いと瞼が落ちてきてしまいますが(笑)
Posted by しまオマしまオマ at 2017年06月09日 21:36
しまオマさん、こんばんは。
わかります!新しい視点が面白いんですよね。
さすがに校長先生にまでなる方はお話も上手ですし、聞かせる技がありますね。
Posted by けーけー at 2017年06月09日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
校長先生の講演会
    コメント(8)