ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月02日

ふわっとかき氷に憧れてます

こんばんは、けーです。
雨脚の強い雨が降っています。
運動会の運命やいかに?

さて、我が家の夏の定番おやつと言えば、凍らせたイチゴをかき氷にして練乳をかける、その名も「イチゴオリ」です。
で、イチゴオリに欠かせないかき氷器ですが、我が家には20年以上前に購入したピングーのかき氷器があります。
ふわっとかき氷に憧れてます
ハンドルを回すと目が左右にキョロキョロする可愛いヤツです。
でも、手動なので凍ったイチゴをかくのは結構大変です。
それに札幌ドームで食べる雪花氷みたいなふわっとしたかき氷にしたらもっと美味しくなる気がするのです。
そこでこちら、
ふわっとかき氷に憧れてます
大人のかき氷シリーズの電動ふわふわとろ雪かき氷器が欲しいと思っています。
実は去年から目をつけていて、秋口のシーズンオフになる頃に値段が下がったら買おうと思っていたのですが、下がらないまま売り場から消えてしまいました。
今年こそゲットしたい!と探していましたら、
ふわっとかき氷に憧れてます
こんなのを見つけてしまいました。
ふわっとも、シャリっとも、両方出来てこのお値段。
これは悩む~。
本当にちゃんと美味しいふわっと、及びシャリっと、なかき氷になるのでしょうか?
そうであるならば、これ一台で充分ですよね。
(あぁ、でもこれ手動だから楽にはならないんだな…。)
でもどちらも中途半端になるなら大人のシリーズの方を買ってふわっとはそちらに、シャリっとはピングーにお任せする方が良いようにも思います。
かき氷器2台もあっても邪魔だけどね(笑)。
このかき氷器をお持ちの方がいらしたら、ぜひ使い心地を教えて下さいね。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
けーさん、おはようございます。

冒頭のピングーが超可愛いといい歳ながらに思っている自分です。(笑)

中盤にある画像のドウシシャのかき氷機のものはフルーツ味の小売がそのままかき氷になりますよ。お値段も良い感じですが自分も欲しいのですよねぇ。
Posted by ドラムーアドラムーア at 2017年06月02日 09:20
こんにちは( ・∇・)

凍ったイチゴをそのまま削る、贅沢だけどとっても美味しそう!!ですね!!お皿持ってお邪魔したいです(*´∀`)♪
Posted by しまオマしまオマ at 2017年06月02日 12:00
こんにちは(・ω・)

20年愛用ってすごいですね!
でもたしかにピングーってのが時代を感じるかも(*>艸<)

いたちの奥さんもふわっとに憧れているようで
かき氷機を買い換えるかなやんでいました(笑
いたち的にどのかき氷機でもなんとなく
製氷皿で作った普通の氷を使う→シャリシャリ(ガリガリ)
かき氷機に付属の丸いでっかい製氷ボックスの氷を使う→ふわっと
になる気がします
Posted by いたちいたち at 2017年06月02日 13:03
こんにちは。

zeroならピングーくんを現役続行させての2台持ちの道を選びます。


先日、隣県のスポオソパトロール行ってきました。
めっちゃ危険地帯でした。
15%オフって、もうね危険すぎますよ。
かなりマインドコントロールされてきてたのでWILD-1は予定を変更して行きませんでした。
お財布に危険すぎるパトロールでした(w
Posted by zerozero at 2017年06月02日 13:06
ドラムーアさん、こんばんは。
ピングー、可愛いでしょ?
そしてちょっと懐かしい(笑)。

ドウシシャの、値段がねぇ、ハードル高いですよね。
Posted by けーけー at 2017年06月02日 19:12
しまオマさん、こんばんは。
ぜひやってみてください!
美味しいですよ。
牛乳をかけるとシェーク風にもなります。
イチゴは市販の冷凍イチゴとかで充分ですよ。
Posted by けーけー at 2017年06月02日 19:13
いたちさん、こんばんは。
なんかちょっと懐かしいですよね(笑)。
構造が単純なので壊れにくいのかもしれませんね。

ふわっとかき氷、憧れますよね。
丸い氷、確かにふわっとする気がしますね。
Posted by けーけー at 2017年06月02日 19:15
zeroさん、こんばんは。
お、2台持ち推奨派ですか!?
ピングー、お気に入りで処分できなさそうなので、やっぱり2台持ちですかねぇ。

15%オフ、危険ですよねぇ(笑)。
何か買いましたか?
Posted by けーけー at 2017年06月02日 19:17
こんばんは~
凍らしたイチゴをかき氷にするんですね~?我が家は、かき氷機が無いのであるとキャンプ場でも出来るので今年は、
購入しようかな?値段で決めるなら手動ですが電気のも良いですね~(*^-^*)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2017年06月02日 20:27
けんちゃんママさん、こんにちは。
そうです、市販の冷凍イチゴでも大丈夫です。
甘さは練乳で補うので、コストコのアメリカ産のもので充分ですよ。
牛乳をかけるとシェーク風にもなります。
ぜひやってみてくださいね。
Posted by けーけー at 2017年06月02日 20:41
再コメント失礼します。

ユニフレームの焚き火テーブルに手が出そうでしたけど我慢しました。
草刈り機が壊れて買い替えなければならないので、優先順位を考えて、震えながら我慢しました(笑)
Posted by zerozero at 2017年06月03日 09:55
zeroさん、こんにちは。
焚き火テーブル、うちの店ではセールの初日になくなりましたよ。
やっぱりお買い得ですものね。
でも、草刈り器の方が優先ですね。
草ぼうぼうになったらお庭でのお楽しみもお預けになっちゃいますからね。
Posted by けーけー at 2017年06月03日 14:30
おはようございます。

こんなのご家庭でも作れるんですね^_^;
家には安い手回しのかき氷機が有るだけですが、結構子供達には人気なので、こんなの買ったら凄そうですね。欲しいかも(笑)
手回しはそこそこの値段出さないと快適には出来なさそうなイメージが有るので、既に手回しが有るなら今度は電動タイプ買った方が良い気がしますがね〜
Posted by げおげお at 2017年06月05日 07:13
げおさん、おはようございます。
そうなんです、家庭用なんです。
スゴいですよね。
なるほど、そういう考え方もありですね。
やっぱり電動かなぁ。
Posted by けーけー at 2017年06月05日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふわっとかき氷に憧れてます
    コメント(14)