2017年05月29日
フミダイス
こんにちは、けーです。
キャンプに踏み台、持っていきますか?
我が家はテントの天井部のベルクロ、スラックラインのスタート、ちょっと腰掛けや荷物置き、と色々使ってます。
そんな我が家の踏み台はこちら。

ドンキホーテのフミダイスhigh。
一般的な踏み台より少し高さがあるので、テントの天井部にも手が届きますし、座っても楽です。
お値段もさすがのドンキホーテ価格。
色も赤、青、黒と選べます。
なかなか便利ですよ。
キャンプに踏み台、持っていきますか?
我が家はテントの天井部のベルクロ、スラックラインのスタート、ちょっと腰掛けや荷物置き、と色々使ってます。
そんな我が家の踏み台はこちら。

ドンキホーテのフミダイスhigh。
一般的な踏み台より少し高さがあるので、テントの天井部にも手が届きますし、座っても楽です。
お値段もさすがのドンキホーテ価格。
色も赤、青、黒と選べます。
なかなか便利ですよ。
Posted by けー at 12:10│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは。
用途をいろいろと使いまわせるグッズはなにかと重宝しますよね。
ドンキも侮れませんね。
最近、ドンキパトロールしてませんが、梅雨になってアウトドアできない休日にはあちこちパトロールして、ウキウキしちゃおうかなぁ(w
用途をいろいろと使いまわせるグッズはなにかと重宝しますよね。
ドンキも侮れませんね。
最近、ドンキパトロールしてませんが、梅雨になってアウトドアできない休日にはあちこちパトロールして、ウキウキしちゃおうかなぁ(w
Posted by zero
at 2017年05月29日 12:57

こんにちは(・ω・)
この手の踏み台、100均で売られているやつを持っていますが
耐荷重60kgで心許なく背丈も低いので、あまり活用されず
もっぱら普通のアルミ製脚立を常用しております(笑
この手の踏み台、100均で売られているやつを持っていますが
耐荷重60kgで心許なく背丈も低いので、あまり活用されず
もっぱら普通のアルミ製脚立を常用しております(笑
Posted by いたち
at 2017年05月29日 14:23

こんにちわ〜
自分は180オーバーな体格で踏み台を必要としないんですよね〜(´・∀・`)
けど何かを置くのは便利な感じですね(≧∇≦)
自分は180オーバーな体格で踏み台を必要としないんですよね〜(´・∀・`)
けど何かを置くのは便利な感じですね(≧∇≦)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2017年05月29日 15:02

こんにちは。
ルーフボックス使ってた時は、アルミの踏み台は持って行ってましたが、最近は使う事なくなって、持って行ってません。
自宅にあっても便利そう。
ルーフボックス使ってた時は、アルミの踏み台は持って行ってましたが、最近は使う事なくなって、持って行ってません。
自宅にあっても便利そう。
Posted by ちょう
at 2017年05月29日 16:03

zeroさん、こんばんは。
色々役に立つと便利ですよね。
今年はドンキホーテとコールマンのコラボとかもあるみたいなので、一度見に行ってみると楽しいかもしれませんね。
色々役に立つと便利ですよね。
今年はドンキホーテとコールマンのコラボとかもあるみたいなので、一度見に行ってみると楽しいかもしれませんね。
Posted by けー
at 2017年05月29日 18:18

いたちさん、こんばんは。
背の低いタイプはあまり役にたたないんですよね。
脚立だとかさばりますが、これは薄くなるので重宝してます。
背の低いタイプはあまり役にたたないんですよね。
脚立だとかさばりますが、これは薄くなるので重宝してます。
Posted by けー
at 2017年05月29日 18:20

3姉妹のパパさん、こんばんは。
背が高いと何かと便利そうですね。
我が家は背継ぎ以外の役割が意外と多いですよ。
背が高いと何かと便利そうですね。
我が家は背継ぎ以外の役割が意外と多いですよ。
Posted by けー
at 2017年05月29日 18:21

ちょうさん、こんばんは。
そうなんですよ、家にあっても、冷蔵庫の上とか、吊り戸棚の中とか、色んな場面で活躍しますよね。
そうなんですよ、家にあっても、冷蔵庫の上とか、吊り戸棚の中とか、色んな場面で活躍しますよね。
Posted by けー
at 2017年05月29日 18:23

けーさんこんばんは(・ω・)
確かに背が高いテントにはあった方が便利ですね!今まで低いテントだったので気づきませんでしたがちびっこの私には必要かもしれません。色々と使いまわせるのもいいですね♪
確かに背が高いテントにはあった方が便利ですね!今まで低いテントだったので気づきませんでしたがちびっこの私には必要かもしれません。色々と使いまわせるのもいいですね♪
Posted by しまオマ
at 2017年05月29日 19:36

こんばんは〜(⌒▽⌒)
フミダイス…
なかなかナイスなネーミングですね(o^^o)
僕も踏み台はちょっとほしいんですよねσ^_^;
ヴェレーロさんの天井は届くには届くんですけど、いかんせん身長は低めですし、踏み台兼ジャグ置きに出来るものがないかなぁと物色中でした^ - ^
ちょっとドンキチェックしてこようかなぁ^_^
フミダイス…
なかなかナイスなネーミングですね(o^^o)
僕も踏み台はちょっとほしいんですよねσ^_^;
ヴェレーロさんの天井は届くには届くんですけど、いかんせん身長は低めですし、踏み台兼ジャグ置きに出来るものがないかなぁと物色中でした^ - ^
ちょっとドンキチェックしてこようかなぁ^_^
Posted by マルス@
at 2017年05月29日 20:41

しまオマさん、こんばんは。
踏み台、ひとつあると意外と便利なんですよ。
高さがあるのでちょっと腰掛ける時にも使えます。
雨上がりにテントの上をさっと拭いて片付けたい時にも良いですよ。
踏み台、ひとつあると意外と便利なんですよ。
高さがあるのでちょっと腰掛ける時にも使えます。
雨上がりにテントの上をさっと拭いて片付けたい時にも良いですよ。
Posted by けー
at 2017年05月29日 22:32

マルス@さん、こんばんは。
私はAとBの交錯してる一番高い所は完全に届かないので、普段はパパ任せですけど、この間はあって良かったと思いました。
1000円ちょっとなのでダメでもまぁ良いやって思える額だし一度見てきても良いかもですね!
私はAとBの交錯してる一番高い所は完全に届かないので、普段はパパ任せですけど、この間はあって良かったと思いました。
1000円ちょっとなのでダメでもまぁ良いやって思える額だし一度見てきても良いかもですね!
Posted by けー
at 2017年05月29日 22:35
