ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月13日

ホーマックのあの箱

こんばんは、けーです。

昨秋ちらっとご紹介したホーマックのあの木箱ですが、人気なのでしょうか?
今年はサイズも豊富になってました。
ホーマックのあの箱

でもって、蓋付きも登場!
ホーマックのあの箱
蓋付きにはステンシルも入ってます。
持ち手の穴は空いてませんが、リンゴ箱の構造なので、手のかかるところがあって持ち運びに不便はないと思います。

やっぱり良いですねぇ。
たくさんありすぎて悩むぅ~。
自分の道具の大きさや量を再確認してから買いに行こうと思います。

ちなみにカインズでも同じような箱を発見しました。
ホーマックのあの箱
オシャレではあるのですが、持ち手がないのでどうかな?
おうちでインテリアに使う分にはステキだと思います。
軽いものしか入れないなら持ち手がなくても気にならないかもです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

ホーマック木箱、すごい量ですねΣ(・ω・ノ)ノ
けーさんのブログで紹介したから人気爆発?(*´艸`)
いつもこの手の収納箱、入れるもののサイズを測り忘れて
どの大きさを買えばいいのか売り場で悩むいたちです
Posted by いたちいたち at 2017年04月13日 20:09
こんばんわ。ドラムーアです。
ホーマックというお店は愛知県には無いのですが雰囲気が良い木箱ですねー。

木箱はちょっと使うのに抵抗を感じていたのですが、持ち手が付いてる木箱は使い易そうで欲しいです。
Posted by ドラムーアドラムーア at 2017年04月13日 20:13
こんばんは〜( ´∀`)

本当だー!凄く種類も豊富になってて
どれにするか悩みそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
蓋付き良さそう〜♫同じ大きさなら
スタッキングし易くて車載もスッキリ
しそうですねヽ(´ー`)
Posted by katsu.katsu. at 2017年04月13日 20:52
こんばんは( ・∇・)

ホーマックにこんなアイテムがあったのですね~!!

蓋つきならそのままテーブルにも出来そうで、おしゃれなのに使い勝手が良さそうですね~♪実家帰ったら探してみようかなぁ(о´∀`о)
Posted by しまオマしまオマ at 2017年04月13日 21:02
いたちさん、こんばんは。
私もサイズを確認してから買いたいです。
ついつい忘れちゃうんですよねぇ。
Posted by けーけー at 2017年04月13日 21:16
ドラムーアさん、こんばんは。
ホームセンターはなかなか全国区になりにくいですよねぇ。
ホーマックも関東位まではいってるんですけどねぇ。
Posted by けーけー at 2017年04月13日 21:18
katsu.さん、こんばんは。
すごいですよねぇ。
昨秋よりも充実していました。
蓋なしの方もちゃんとストッキング出来るようにサイズを考えてくれてるみたいでしたよ!
Posted by けーけー at 2017年04月13日 21:20
しまオマさん、こんばんは。
私も去年まで知らなかったのですが、なかなか良いですよね!
サイズも豊富で悩みますよ(笑)。
Posted by けーけー at 2017年04月13日 21:22
こんばんは〜( ^∀^)

ホーマック木箱の陳列すごい笑
地元のホーマックはこんなに陳列されてません笑
紹介したことで、そちらではホーマック木箱ブームが?!笑
蓋つきの方を使ってますけど、やっぱり木の質感がサイトの雰囲気を良くしてくれる気がしますよ(⌒▽⌒)
Posted by マルス@マルス@ at 2017年04月13日 21:25
こんばんは~

凄い品揃えですね(・Д・)
これは物色しに行かねば(`・ω・´)

早速明日行ってきます(#^.^#)
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2017年04月13日 22:59
マルス@さん、こんばんは。
秋には全部で10個あるかないか、だったのですが、冬の間にせっせと作ったのでしょうか?(笑)
雰囲気作りには良いですよねぇ。
Posted by けーけー at 2017年04月13日 23:28
タクヤさん、こんばんは。
すごいですよねぇ。
なに入れるか決めてサイズを測って行かれると良いですよ。
たくさんありすぎて目移りしちゃうので(笑)。
Posted by けーけー at 2017年04月13日 23:29
こんにちわ〜(・Д・)ノ

ホーマック木箱5個導入してますよ‼️
蓋つきがかなり使いやすいです(*⁰▿⁰*)

コストパフォーマンス最高なんですよね(´∀`)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2017年04月14日 00:05
3姉妹のパパさん、こんにちは。
今年は我が家も導入したいと思います。
中に入れるものの大きさ測って行かないとですね。
自作するより安いですものね。
Posted by けーけー at 2017年04月14日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーマックのあの箱
    コメント(14)