2017年01月26日
スキー
こんにちは、けーです。
今日はみーの小学校のスキー学習のボランティアでダイナスティに来ています。
今シーズン初スキーですが、なんとなく体が覚えててなんとかなるものですね(笑)。

スキーボランティアの日は毎回この小さなファンスキーにしています。
小さいけど、名前はビッグフット(笑)。
レベル別にABCとグループ分けされていて私はB1クラスのボランティアです。
クラスの一番後ろを滑って転んだ子をフォローしたりします。
小さなファンスキーは子供に思いっきり近づけるから便利です。
他にもスキー学習に来ている学校がいくつもあるのでリフトが混み混みです。
お昼を食べて、これからもう一滑り。
行ってきます!
今日はみーの小学校のスキー学習のボランティアでダイナスティに来ています。
今シーズン初スキーですが、なんとなく体が覚えててなんとかなるものですね(笑)。

スキーボランティアの日は毎回この小さなファンスキーにしています。
小さいけど、名前はビッグフット(笑)。
レベル別にABCとグループ分けされていて私はB1クラスのボランティアです。
クラスの一番後ろを滑って転んだ子をフォローしたりします。
小さなファンスキーは子供に思いっきり近づけるから便利です。
他にもスキー学習に来ている学校がいくつもあるのでリフトが混み混みです。
お昼を食べて、これからもう一滑り。
行ってきます!
Posted by けー at 12:37│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
ファンスキーってやったことないですが、ストックがなくても怖くないものですか?
いたちはだいぶ長い期間ウインタースポーツから離れているので
そのうち子ども連れてまた行きたいなぁと思っています
ボランティアで子どもたちへの指導、お疲れ様です
午後も無理なさらずにお気をつけてヽ(=´ω`=)ノ
ファンスキーってやったことないですが、ストックがなくても怖くないものですか?
いたちはだいぶ長い期間ウインタースポーツから離れているので
そのうち子ども連れてまた行きたいなぁと思っています
ボランティアで子どもたちへの指導、お疲れ様です
午後も無理なさらずにお気をつけてヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2017年01月26日 13:54

こんにちは〜(´∀`)
ファンスキーやってみたいです(・∀・)
難しいのですか?
けーさん卓球も出来て、スキーもって
スポーツママさんですねっ!
ボランティアお疲れ様ですヽ(・∀・)
ファンスキーやってみたいです(・∀・)
難しいのですか?
けーさん卓球も出来て、スキーもって
スポーツママさんですねっ!
ボランティアお疲れ様ですヽ(・∀・)
Posted by katsu.
at 2017年01月26日 14:26

いたちさん、こんにちは。
私はそもそもストックの使い方がわかってないので(笑)、なくても大丈夫です。
子供は雪遊びが好きですからね、ぜひ連れていってあげてください。
ボランティアは指導はしないんです。
転んでスキーが外れちゃった子とかのお手伝いだけなので。
私はそもそもストックの使い方がわかってないので(笑)、なくても大丈夫です。
子供は雪遊びが好きですからね、ぜひ連れていってあげてください。
ボランティアは指導はしないんです。
転んでスキーが外れちゃった子とかのお手伝いだけなので。
Posted by けー
at 2017年01月26日 14:39

katsu.さん、こんにちは。
ファンスキー、私は長いスキーより滑りやすいと思ってます。
持ち運びも取り回しも楽ですよ。
卓球もスキーも取り敢えず出来るっていう程度です。
とりあえずやってみる、が信条なので(笑)。
ファンスキー、私は長いスキーより滑りやすいと思ってます。
持ち運びも取り回しも楽ですよ。
卓球もスキーも取り敢えず出来るっていう程度です。
とりあえずやってみる、が信条なので(笑)。
Posted by けー
at 2017年01月26日 14:42

こんばんは〜
ファンスキーやった事ないです( ̄▽ ̄;)
でも、こんな可愛いデザインの物でていたんですね(≧∇≦)
なんか楽しそうだ(*´∀`)♪
ファンスキーやった事ないです( ̄▽ ̄;)
でも、こんな可愛いデザインの物でていたんですね(≧∇≦)
なんか楽しそうだ(*´∀`)♪
Posted by ~タクヤ~
at 2017年01月26日 20:56

タクヤさん、こんばんは。
ファンスキー、持ち運びも取り回しも楽で良いですよ。
このビッグフットは20年以上前のもので、今はこういうオフザケの物は見かけないですね。
普通のスキーみたいなデザインで、サイズもここまで小さくはないみたいです。
ファンスキー、持ち運びも取り回しも楽で良いですよ。
このビッグフットは20年以上前のもので、今はこういうオフザケの物は見かけないですね。
普通のスキーみたいなデザインで、サイズもここまで小さくはないみたいです。
Posted by けー
at 2017年01月26日 22:27

こんばんは~
スキーやった事無いですが小さくてかわいいですね~(*^-^*)
スキー授業って学校でする訳じゃ無くてその都度、スキー場に行くんですね?
学校から近いんですか?
スキーやった事無いですが小さくてかわいいですね~(*^-^*)
スキー授業って学校でする訳じゃ無くてその都度、スキー場に行くんですね?
学校から近いんですか?
Posted by けんちゃんママ
at 2017年01月26日 22:34

けんちゃんママさん、こんばんは。
このスキーは可愛くて、ほぼひとめぼれで買っちゃった20年物です。
物持ち良いので(笑)。
長いスキーよりターンが楽なんです。
スキー授業は学校のグラウンドでもやりますよ。
学年が上がるとスキー場にも行きます。
スキー場は学校から車で30分位の所にありますよ。
このスキーは可愛くて、ほぼひとめぼれで買っちゃった20年物です。
物持ち良いので(笑)。
長いスキーよりターンが楽なんです。
スキー授業は学校のグラウンドでもやりますよ。
学年が上がるとスキー場にも行きます。
スキー場は学校から車で30分位の所にありますよ。
Posted by けー
at 2017年01月26日 22:50

おはようございます。
自分が持ってるファンスキーよりも更に小さそうですね。
そんで固定のベルトが面倒そう^_^;
昔のスキーの流れ留めを思い出しました(笑)
ボランティアお疲れ様です。
自分が持ってるファンスキーよりも更に小さそうですね。
そんで固定のベルトが面倒そう^_^;
昔のスキーの流れ留めを思い出しました(笑)
ボランティアお疲れ様です。
Posted by げお
at 2017年01月27日 06:52

げおさん、おはようございます。
そうですね、50センチ位でしょうか?
このサイズはほとんど見ないですね。
固定は紐一本なので、ちょっと面倒ですね。
ちゃんとビンディングの付いた120センチのファンスキーもあるのですが、スキーボランティアの時はこちらの方が便利ですね。
そうですね、50センチ位でしょうか?
このサイズはほとんど見ないですね。
固定は紐一本なので、ちょっと面倒ですね。
ちゃんとビンディングの付いた120センチのファンスキーもあるのですが、スキーボランティアの時はこちらの方が便利ですね。
Posted by けー
at 2017年01月27日 07:51

こんにちは。
えらく可愛らしいファンスキーですねぇ。
ファンスキーだからポールを持たずに滑るんですよね?
zeroは、それでもポールを持って滑る人です。
ポールワークが好きなんですよ(w
仕事に追われて、ちょっとお疲れ気味ですが、遊びたくてウズウズしてきていまーす。
えらく可愛らしいファンスキーですねぇ。
ファンスキーだからポールを持たずに滑るんですよね?
zeroは、それでもポールを持って滑る人です。
ポールワークが好きなんですよ(w
仕事に追われて、ちょっとお疲れ気味ですが、遊びたくてウズウズしてきていまーす。
Posted by zero
at 2017年01月27日 10:03

zeroさん、おはようございます。
可愛いでしょぉ。
もう20年以上前にほぼ一目惚れで買っちゃったものです。
ポールは持っても持たなくても良いんですが、私はそもそも使い方がわかってないので(笑)、持ちません。
格好いいタイミングでつける人に憧れます。
zeroさんも頑張って一段落したらたくさん遊んで下さいね!
可愛いでしょぉ。
もう20年以上前にほぼ一目惚れで買っちゃったものです。
ポールは持っても持たなくても良いんですが、私はそもそも使い方がわかってないので(笑)、持ちません。
格好いいタイミングでつける人に憧れます。
zeroさんも頑張って一段落したらたくさん遊んで下さいね!
Posted by けー
at 2017年01月27日 10:19
