ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月06日

モヤモヤしてます

おはようございます、けーです。

たまにナチュログのアクセス解析を見るのですが、今朝見たらwom-campとか言うところから何人か来てくださっているようで、wom-camp?と思って見に行ってみたら日光だいや川オートキャンプ場の記事に紐付いてました。

モヤモヤしてます
うん、理念は良いと思います。
この膨大な情報の波の中で適切なサイトを探すのは確かに大変ですものね。
スゴく便利そうで、こんなところにリンクされたことにびっくりしてます。
でも、勝手に紐付けるってどうなのかな?
もっと個人的なブログならまだしもなぁ。

モヤモヤしてます
確かにこんな風に書いてあって、勝手にリンクしますとは言ってるけど、気に入らないなら連絡をって言ってるけど…。
そもそも無断リンク禁止と書いている人だって、自分のリンク先全部なんて調べられないのだから、見落とされて勝手にリンクされてたら気づかないかも知れないですよね。
いや、私の場合、無断リンク禁止とか一切申し上げてはいないのですが…。
それにリンクが気に入らない訳じゃなくて、あの記事がどなたかのお役に立つのならばそれは嬉しいのですけどね。
私だって皆様の情報のお陰で、色々学ばせて頂いてますし。
でも、「この記事をうちのサイトで紹介させてね~」ってコメント欄にでも一言残すのはそんなに大変な作業なのか?とちょっとモヤモヤはしてます。
普段コメントのやり取りをしている方が紐付けて下さってるのは自分でも気付くので「お、紹介してくれてるっ」って素直に嬉しく思えるのですが、全く交流のない利用したこともないところで紹介されてるのは正直戸惑いの方が大きいです。
だいや川はステキなキャンプ場だったので良いこといっぱい書いてましたけど、そうじゃない記事もあるわけで、そういうのが取り上げられてそれが気に入らない人が反発して、とかになるのがイヤだなとうっすら思うわけです。
揉めてもいないうちにそういう想定をするのは自意識過剰ですかね?
危機管理能力が高いと言って欲しいところですが…(笑)。
幸いナチュログは平和で揉め事も少ないですが、長くオンラインを漂っていると、世の中いい人ばかりじゃないって事や、何でもかんでも突っ掛かりたいだけの人や、ただただ炎上させるのが楽しい人もいるって事に気付いてしまうのですよね。
まぁ、そんなわけで今朝はちょっとモヤモヤしてます。
ここに書いておこうかな、交流のない方の無断リンクはお断りします、一言、コメントしてねって。
もう遅い?っていうか、ここじゃ絶対気づかない(笑)。

皆様はちょっと公共性を持たせようとしている所や企業系からの無断リンク、どのようにお考えでしょうか?



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんにちは〜

いや〜改めてネット社会の凄さと…怖さを
思い知らされますね〜(・Д・)
まぁ…ブログをオープンにしているから
他から見られるのは想定内としても
内容を無断で他のサイトでリンクするのは
…如何なものかと思います。
まして交流も無いし、ピックアップを
頼んだ訳でも無いのだからね(´・Д・)」

私なら…モヤっとじゃ無くて
イラっとするかもー(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年12月06日 11:38
こんにちは~
難しい事は、アナログな私には、分かりませんがある程度は、仕方ないと思うし交流のある方なら全然オッケーですけど知らない所でリンクは、嫌ですね(^_^;)
私は、スマホだけでブログをやってるのでよく分からないのにコメント入れちゃってすいません(>_<")
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年12月06日 11:51
こんにちは(・ω・)

いたちも以前アクセス元をなんとなしに見ていたら
wom-campさんがあって、なんぞや? と思いました
飛んでみると、あぁ、このサイトかぁとは理解しましたが
よくもまぁいたちなんかのブログを見つけてリンクしたなぁ
有り難や有り難やくらいに思っていました(笑
紐付けが増えればそれだけ色んな方の目に留まる=自分が書いた情報を
多くの方が有益に思って読んでくださる、となると嬉しいんですが
悪意のみの第三者さんの標的にされる心配も多くなるってのは怖いですね
ネットにあげるという時点で閉鎖空間じゃなくオープンワールドなのでいつ誰が読むかわからないことを忘れずに
掲載させていただくキャンプ場さんやお店など
相手方の迷惑にならないように文章と写真に気を付けないとと常々思っています
Posted by いたちいたち at 2016年12月06日 12:39
katsu.さん、こんにちは。
そうなんですよ、スゴいなぁと思ったり、怖いなぁと思ったりです。
オンラインに載せる以上世界に向けて情報を流していることはわかっていますが、自分の預かり知らぬ所で勝手にって言うのはちょっと…ね。
ほんの一言コメントすることってことがそんなに大層な手間でもないだろうになぁと素人は思うのです。
Posted by けーけー at 2016年12月06日 14:58
けんちゃんママさん、こんにちは。
そう、知らないところでって言うのがね、ちょっと…。
せめて一言、言ってくれたら単純に喜べたのになぁと思うのです。

私もこのブログはスマホですよ。
便利になっちゃってすっかりパソコンから離れてます。
Posted by けーけー at 2016年12月06日 15:19
いたちさん、こんにちは。
いたちさんもリンクされてたんですね。
私もね、よくこんなブログを見つけたものだと感心はしてます。
どなたかのお役にたてるのならばありがたいことだとも思います。
でもでも、一言位コメントして欲しいなと素人は思うのです。
大変なんでしょうかね?
私なんぞはあっちこっちにコメントしまくってるので、それ位苦じゃなかろうにとか思っちゃうんですけどね。

オンラインに載せる以上世界に向けて情報を流すことになりますから、内容とか言い回しとか気を付けないとですよね。
Posted by けーけー at 2016年12月06日 15:26
こんばんは〜

自分は常々ネットって怖い処なんだとは思いつつ結構抜けて足りしますが、矢張りオープンなところでやってるのだからリンクされてもしょうがない、されても困らない態勢を整えてないと駄目なのかなとも思います。今回は偶々?リンクに気付いたけれど、自分も至って素人ですが、分からない様にリンクしたりする事も出来るんじゃ?とか思ったりもします。天下のグーグルマップの映像なんかも基本文句言わない限り勝手に載ってたりしますしね^_^;
マナーとして良いとは言わないけど、企業側のメリットで考えれば、わざわざ自分から手間暇かける事はしないかもとも思います。相手から動いてくれれば楽だし、気づくか気付かないかもしれない事に此方から言う事も無いだろ?って感じですかね。
企業のリコール隠しもそんなもんだろうしね^_^;
Posted by げおげお at 2016年12月06日 20:54
むぉぉーーー

気になって調べたら私もリンク貼られてましたー
知らなかったなぁ。
Posted by ロングヒロロングヒロ at 2016年12月06日 22:17
こんばんは~☆

こんなことがあるなんて初めて知りました…お子さんの顔出しされてる方も多いし、勝手にリンクは戸惑いますね( ´-ω-)
気軽に始めたブログですが、ちゃんとネットの怖さも分かってないといけないですね◦◦◦
記事にしてくださりありがとうございました(*^^*)

ちなみにワタクシこのアクセス元を知る欄も初めて使いました(^o^;)
管理画面の機能もうちょっと使いこなせるようにならねば…(・´з`・)
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年12月06日 23:08
げおさん、こんばんは。
世界に向けて発信している認識はあるので、気を付けてはいるんですけどね。
でも、無断リンク禁止と書いてなくても一言声をかけるのがマナーかな?と思ったりもするのです。
「リンク張りまーす」ってコピペすることはそんなに大変な事なのかな?とか、書いてくれたら「そんなサイトがあるんだぁ」って見に行くきっかけになったりしてあちらにも多少なりともメリットあるんじゃないかな?とか色々思っちゃってモヤモヤしました。
Posted by けーけー at 2016年12月06日 23:51
ロングヒロさん、こんばんは。
お、ロングヒロさんもリンクされてましたか。
皆様結構リンクされてるんですね。
私もあの後もう一ヶ所リンクされてるのを見つけちゃいました。
Posted by けーけー at 2016年12月06日 23:53
39ra39さん、こんばんは。
昔HPを作っていた頃にリンクしてくださった所は前もって「いついつからリンクします」と連絡を下さったりしていたので、そういうもんだと思っていたので、無断リンクには戸惑いました。
39ra39さんみたいに気付いてなかった方にそういうこともあるとお知らせできただけでも良かったです。
子供のネットの怖さを知ろうみたいな教室でも良く言われますが、オンラインに載せると言うことは世界中どこからでも見られるし、一度上げたものは絶対に消し去ることは出来ないってことを今一度考えて記事を書かないといけないなと思います。
Posted by けーけー at 2016年12月07日 00:00
おはようございます。


結論から書きます。

この件はネチケット違反です。
リンクフリーを掲げていても、やはりそこは一言断りの連絡をするべきです。
たとえ事後報告だとしても、それは礼儀です。
もともと相互リンクが成立しているお相手がblog記事内で更にリンクを貼るのとは訳が違います。

前述、39ra39さんも指摘されていますが、blog掲載写真で顔出しは危険です。ネットはワールドワイドウェブです。全世界の電柱に自分の子供等の顔写真を貼るのと変わらない行為です。なので掲載写真については顔は特定できないように加工するか顔が写ってない写真を使う等の自己防衛もまたネチケットですね。







けーさん、いつも見に来てくれて、ありがとうございます♪♪
Posted by zerozero at 2016年12月07日 09:36
こんにちは~!

うちはリンクなかったですね。
参考になる記事もないですし(ノω`)プププw

でも無断リンクは恐いですね~
なにか拒否できる機能があればいいんですが(;´∀`)
Posted by wishwish at 2016年12月07日 10:01
zeroさん、こんにちは。
リンクお断りを掲げてはいないけど、リンクフリーを掲げてたつもりもなかったので、モヤモヤしましたね。
もっともっと個人的なブログとかならそんなに気にもならないんでしょうけどねぇ。
ブログ写真は顔を出さないように気を付けてます。
以前LINEのスクショに名前が出てたのはホントにうっかりでしたが、ご指摘頂いてすぐに直せてありがたかったです。

いえいえ、毎度毎度私の足跡だらけで申し訳ないです(笑)。
Posted by けーけー at 2016年12月07日 11:23
wishさん、こんにちは。
あちこち行かれてるけどリンクされてなかったんですね。
私も自分のための備忘録的な要素が強いので、それほど参考になる記事を書いているわけでもないんですけどね(笑)。

もっと個人的なブログとかならそれほど気にならないんでしょうけど、あんな感じの公共性を持たせようとしている所で無断リンクって言うのはいかがなものかな?と思いました。
Posted by けーけー at 2016年12月07日 11:26
こんにちは(о´∀`о)

マミィもこれ、いかがなものかと思います(´・ω・`)
少し前に気になって、リンクの件を調べたんです。
そしたらね、ブログをオープンにしてる人は
リンク貼られても文句言うなと書いてあってんです。
文句言うならブログするなっていうような事も書いてましたね。

なんかね、違うと思うんですよ。
けーさんのおっしゃる通り、わざわざリンク禁止ともフリーとも書いてないですけど、
やはりリンク貼るときは一声掛けて欲しいですよね。
それが礼儀だと思うんですよ。
なんだか、悲しいですね(´・ω・`)

相手が見えないからこそ、思いやりを持ってブログしたいなと思います。
みんなが気持ちよくブログを楽しめるようになるといいですね。
Posted by マミィマミィ at 2016年12月07日 11:52
マミィさん、こんにちは。
文句言うならブログするな、なんて、これまた乱暴な物言いですね。
ほんの一手間「リンク張るね」で良いのにな…。
それともこんなことを言うのは時代遅れなんでしょうかね?
ホント、なんだか悲しくなりますね。
Posted by けーけー at 2016年12月07日 14:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モヤモヤしてます
    コメント(18)