2016年11月11日
冬囲いと庭木の話
おはようございます、けーです。
今日は朝から良いお天気で暖かったので、庭木の冬囲いをしました。

超適当(笑)。
ブルーベリーが二本と、ビルベリー一本です。
実成が遅いのかまだほとんど収穫したことのない三本。
間にカシスもあってこちらは良く実がなっていたのですが、昨春急に枯れてしまいました。
次の春までに新芽が出ないようなら入れ換えかなと思ってます。
奥の大きな木はジューンベリーで、去年まではこれも囲っていたのですが、大きくなりすぎてもう囲えません。紐で小さくまとめておきました。
手前の芝ゾーンは屋根からの落雪エリアですが、ジューンベリーまでは落雪もあたらないので大丈夫だと思います。
今年はこのままでいってみようと思ってます。
玄関前にバラ(ピエールドゥロンサール)もあって、こちらも去年までは囲っていたのですが、囲わなくても越冬出来ると聞き、今年は囲わずにいってみます。
そうそう、本当は庭のフェンス沿いにバラ(白モッコウ)を這わせたいのですが、越冬出来ないらしいので諦めました。北海道で白モッコウの越冬に成功している方がいらしたらぜひご教授ください!
畑の片付けもして、物置もスコップや鍬を奥へ入れ、除雪道具を手前に持ってきて、庭仕事もこれにて終了かな。
イルミネーションをやるかどうか、まだちょっと考え中。
やっぱり電気代がネックですね…。
今日は朝から良いお天気で暖かったので、庭木の冬囲いをしました。

超適当(笑)。
ブルーベリーが二本と、ビルベリー一本です。
実成が遅いのかまだほとんど収穫したことのない三本。
間にカシスもあってこちらは良く実がなっていたのですが、昨春急に枯れてしまいました。
次の春までに新芽が出ないようなら入れ換えかなと思ってます。
奥の大きな木はジューンベリーで、去年まではこれも囲っていたのですが、大きくなりすぎてもう囲えません。紐で小さくまとめておきました。
手前の芝ゾーンは屋根からの落雪エリアですが、ジューンベリーまでは落雪もあたらないので大丈夫だと思います。
今年はこのままでいってみようと思ってます。
玄関前にバラ(ピエールドゥロンサール)もあって、こちらも去年までは囲っていたのですが、囲わなくても越冬出来ると聞き、今年は囲わずにいってみます。
そうそう、本当は庭のフェンス沿いにバラ(白モッコウ)を這わせたいのですが、越冬出来ないらしいので諦めました。北海道で白モッコウの越冬に成功している方がいらしたらぜひご教授ください!
畑の片付けもして、物置もスコップや鍬を奥へ入れ、除雪道具を手前に持ってきて、庭仕事もこれにて終了かな。
イルミネーションをやるかどうか、まだちょっと考え中。
やっぱり電気代がネックですね…。
Posted by けー at 10:01│Comments(18)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます(・ω・)ノ
完全に冬モードですね(^_^;)
ウチもキャンプ道具を奥にして、手前に除雪道具とソリを前に置きました(≧∀≦)
完全に冬モードですね(^_^;)
ウチもキャンプ道具を奥にして、手前に除雪道具とソリを前に置きました(≧∀≦)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2016年11月11日 10:20

こんにちはです。
冬支度ってやつですね。
なるほど、木に囲いが必要なですねぇ。
屋根からの落雪範囲も考えておかないとならない、フムフム、、、
雪国、憧れるけど、やることは多そうですねぇ。
その庭で今ぐらいの雪でキャンプ ってどうでしょう?
今なら、まだ屋根からの落雪でテントを潰される危険もないのでは?
と、お気楽な発想のzeroでした。。。
冬支度ってやつですね。
なるほど、木に囲いが必要なですねぇ。
屋根からの落雪範囲も考えておかないとならない、フムフム、、、
雪国、憧れるけど、やることは多そうですねぇ。
その庭で今ぐらいの雪でキャンプ ってどうでしょう?
今なら、まだ屋根からの落雪でテントを潰される危険もないのでは?
と、お気楽な発想のzeroでした。。。
Posted by zero
at 2016年11月11日 11:07

こんにちは〜
冬支度って色々大変そうですね!(´Д` )
実のなる木とか越冬させる事の知識も
必要なんですね、けーさん凄い!(๑˃̵ᴗ˂̵)
クリスマスの飾り付けは良いですけど…
電気代が高くなるのは痛いですね(´・Д・)」
冬支度って色々大変そうですね!(´Д` )
実のなる木とか越冬させる事の知識も
必要なんですね、けーさん凄い!(๑˃̵ᴗ˂̵)
クリスマスの飾り付けは良いですけど…
電気代が高くなるのは痛いですね(´・Д・)」
Posted by katsu.
at 2016年11月11日 11:47

3姉妹のパパさん、こんにちは。
私はキャンプ道具は一応出せるところに置いておきました(笑)。
冬、今年はどうなるでしょうねぇ。
私はキャンプ道具は一応出せるところに置いておきました(笑)。
冬、今年はどうなるでしょうねぇ。
Posted by けー
at 2016年11月11日 11:53

zeroさん、こんにちは。
雪の重みで枝が折れるので小さな木は囲った方が良いですね。
庭キャンプは、もし寝てるうちにドカ雪が降って落雪すると命に関わるのでやめておきます(笑)。
太陽光パネルがついているせいでとんでもない勢いで落雪するものですから、冬場は芝エリアには立ち入らないことにしています。
雪の重みで枝が折れるので小さな木は囲った方が良いですね。
庭キャンプは、もし寝てるうちにドカ雪が降って落雪すると命に関わるのでやめておきます(笑)。
太陽光パネルがついているせいでとんでもない勢いで落雪するものですから、冬場は芝エリアには立ち入らないことにしています。
Posted by けー
at 2016年11月11日 11:59

katsu.さん、こんにちは。
冬支度、タイヤ交換やら冬囲いやら、何だか慌ただしいですね。
長い冬を乗りきるためには仕方ないですけどね。
そう、電飾はステキなんですけどね。
冬支度、タイヤ交換やら冬囲いやら、何だか慌ただしいですね。
長い冬を乗りきるためには仕方ないですけどね。
そう、電飾はステキなんですけどね。
Posted by けー
at 2016年11月11日 12:01

こんにちは〜!
囲いしたことないですね。
だからうちの庭はジャングルになったので
バスケットコート化してます(笑)
電飾私も好きですが
電気代が気になるので室内のツリーだけで
満足してます(^^)
囲いしたことないですね。
だからうちの庭はジャングルになったので
バスケットコート化してます(笑)
電飾私も好きですが
電気代が気になるので室内のツリーだけで
満足してます(^^)
Posted by wish
at 2016年11月11日 12:58

こんにちは(・ω・)
庭木も冬支度ですか
しかし思いっきりお庭に雪積もっていますね
北海道では当たり前だとは思いますが、改めてみるとびっくりしてしまいます
いたちもそろそろイルミネーション(極小規模)の準備をしようかなぁ
ソーラー式のやつだと電気代気にしなくていいから良いなと思いますが
それはそれでイニシャルコストがネックになりますよね
庭木も冬支度ですか
しかし思いっきりお庭に雪積もっていますね
北海道では当たり前だとは思いますが、改めてみるとびっくりしてしまいます
いたちもそろそろイルミネーション(極小規模)の準備をしようかなぁ
ソーラー式のやつだと電気代気にしなくていいから良いなと思いますが
それはそれでイニシャルコストがネックになりますよね
Posted by いたち
at 2016年11月11日 13:27

wishさん、こんばんは。
青森だと囲わなくても大丈夫なのですか?
室内のツリーもあまり電気つけてなかったりします(笑)。
青森だと囲わなくても大丈夫なのですか?
室内のツリーもあまり電気つけてなかったりします(笑)。
Posted by けー
at 2016年11月11日 17:03

いたちさん、こんばんは。
先週末の雪がまだ少し残ってますね。
真冬になるともっと積もりますよ。
イルミネーション、ソーラー式良いと思いますが、新しいものを買うのは躊躇われます。
LEDだから、そんなに高くはないんですけどね、この庭で作業するのは寒くて嫌だなとも思います(笑)。
先週末の雪がまだ少し残ってますね。
真冬になるともっと積もりますよ。
イルミネーション、ソーラー式良いと思いますが、新しいものを買うのは躊躇われます。
LEDだから、そんなに高くはないんですけどね、この庭で作業するのは寒くて嫌だなとも思います(笑)。
Posted by けー
at 2016年11月11日 17:06

こんばんは~
お~冬囲いですか・・・
うちは、まだやってませんw
これをみてやらなくてはと、思いました(>_<)
お~冬囲いですか・・・
うちは、まだやってませんw
これをみてやらなくてはと、思いました(>_<)
Posted by ~タクヤ~
at 2016年11月11日 21:09

タクヤさん、こんばんは。
いつもなら今頃からでも十分間に合いますものね。
土曜日も天気は悪くないみたいなので早めが良いかもですね。
いつもなら今頃からでも十分間に合いますものね。
土曜日も天気は悪くないみたいなので早めが良いかもですね。
Posted by けー
at 2016年11月12日 02:11

おはようございます(^▽^)/
冬ですね!雪ですね!
私は家のこと、特に庭、お手入れできずにいます。
けーさんきちんとしてあげていて、偉いです。
冬のイルミネーション、いいですよね~♪
私はもっぱら他の家のイルミネーションで楽しませてもらってますw
やり始めたら止まらなくなりそうですし・・・。正解がわからなくなりそうで(笑)
冬ですね!雪ですね!
私は家のこと、特に庭、お手入れできずにいます。
けーさんきちんとしてあげていて、偉いです。
冬のイルミネーション、いいですよね~♪
私はもっぱら他の家のイルミネーションで楽しませてもらってますw
やり始めたら止まらなくなりそうですし・・・。正解がわからなくなりそうで(笑)
Posted by くじラ
at 2016年11月12日 04:36

おはようございます。
冬支度大変ですね( ̄▽ ̄;)
ブルーベリー私も、植えようかと思ったんですが実が付くと鳥さんに食べられたと聞いたので植えるの止めました(>_<)
イルミネーション近所でも、道路に面してる所は、してますが我が家は、みえないので少しだけしてます。子供が喜ぶので(〃^ー^〃)
冬支度大変ですね( ̄▽ ̄;)
ブルーベリー私も、植えようかと思ったんですが実が付くと鳥さんに食べられたと聞いたので植えるの止めました(>_<)
イルミネーション近所でも、道路に面してる所は、してますが我が家は、みえないので少しだけしてます。子供が喜ぶので(〃^ー^〃)
Posted by けんちゃんママ
at 2016年11月12日 08:46

くじラさん、こんにちは。
私しか庭をやる人がいないので、仕方ありません。
イルミネーション、うちはよその人の見えないところなのでちょびっとにしています。
私しか庭をやる人がいないので、仕方ありません。
イルミネーション、うちはよその人の見えないところなのでちょびっとにしています。
Posted by けー
at 2016年11月12日 11:35

けんちゃんママさん、こんにちは。
ブルーベリー、うちはあまり鳥に食べられたりはしませんでした。
ジューンベリーの季節はたくさん来るんですけど、ブルーベリーは他にも食べ物の多い時期みたいです。
イルミネーション、うちもよその人には見えないところなのでちょびっとだけです。
ブルーベリー、うちはあまり鳥に食べられたりはしませんでした。
ジューンベリーの季節はたくさん来るんですけど、ブルーベリーは他にも食べ物の多い時期みたいです。
イルミネーション、うちもよその人には見えないところなのでちょびっとだけです。
Posted by けー
at 2016年11月12日 11:37

こんにちはー(^∇^)
冬に備えた支度が始まる時期なんですねぇ^_^
うちの庭にも多少木々がいますが、囲いはしたことないです笑
ガサツな管理をしておりますσ(^_^;)
イルミネーションは素敵ですよねぇ(^。^)
実家でやっているので、うちではやってませんが笑
冬に備えた支度が始まる時期なんですねぇ^_^
うちの庭にも多少木々がいますが、囲いはしたことないです笑
ガサツな管理をしておりますσ(^_^;)
イルミネーションは素敵ですよねぇ(^。^)
実家でやっているので、うちではやってませんが笑
Posted by マルス@
at 2016年11月12日 15:20

マルス@さん、こんばんは。
小さい木は囲ってないと広かったり、枝が折れるので仕方なくですね。
私も適当ですよ。
うちのイルミネーションもちょびっとですよ。
小さい木は囲ってないと広かったり、枝が折れるので仕方なくですね。
私も適当ですよ。
うちのイルミネーションもちょびっとですよ。
Posted by けー
at 2016年11月12日 20:55
