2016年11月02日
ゴタゴタしつつタイヤ替えました
こんばんは、キャンプに行かないのでネタがなく、日にちが開き気味のけーです。
朝から図書ボランティアで学校行って帰って来てお昼を食べ終えた途端、学校から呼び出し。
みー、ちょっと体調不良で保健室行きして、迎えに来るようにという電話でした。
学校から電話が来ると何をしでかしたのかとドキッとして心臓に悪いです。
うちの子は微熱でしたが、学校では早くもインフルエンザが出始めてるそうです。
皆様もお気を付けて!
そんなみーに留守番をさせて、やっとタイヤ交換に行きました。
明日明後日また雪だっていうしね。
ここからはちょっと愚痴?私の中ではネタあったなと思った話。
近所のカー用品店に行って見てもわからないので、すぐさま店員さんを捕まえて「タイヤ欲しいんですけど~」と。
「車見せてください」って言うので車見ながら、希望のメーカーとかホイールどうする?とかそんな話をしました。
「出来ればブリジストンで、夏タイヤはこのままで。旧モデルでも良いんで安く買いたいな」って希望を伝えて、タイヤのコーナーに戻って「それならこれで」とオススメ品で電卓叩かれて「全部で49800円ですねぇ」となりました。
パパさんに電話して「予想より高いけど仕方ない」とOKもらって、ついでにワイパーもオススメのを買って、「一緒に交換しときますよ」って言うからお願いしました。
待つこと1時間半。
ようやく終了して帰路「あれ?ワイパー換わってないな」と気付きましたが、「仕方ない、自分でやるか」と自宅に帰って来て、まずは物置にタイヤをしまおうと持ち上げかけたらやたら軽いんです(タイヤは半透明のビニールに入ってます)。
「やっぱり軽のタイヤは小さいから軽いのねぇ」なんて呑気に持ち上げたのですが、ペコペコしてる。
ん?ペコペコ?
そこでようやく異変に気付きました。
「夏タイヤのホイール、どこいった?」
いやいや、どこにもいきませんよね。
冬タイヤに組み込まれたんですね。
店に電話して事情を話したらさっきの店員さんが、「ホイール代で追加10000円程かかります」って言うんです。
なんで?
納得がいかなくて
「夏タイヤはこのままで、って言ったよね。
店員さん、全部で49800円って言ったよ。
全部込みなんですね?って確認したよね。
パパさんにも店員さんの目の前で電話して、全部で49800円だってって話したよね。
ちなみにワイパーも換わってないし。」
ってちょっと聞いてみました。
「ご迷惑お掛けしてるので格安で出しますよ」とか、「うちも赤字には出来ないんで」とか、言われたけど、納得がいかないし、知らないよそんな事。
だって、全部込みって言ったもん!
店員さんも「全部込み」は覚えていたみたいで、「ホイール代は自分が負担します」と折れました。
最初にレジした時に3000円程値引きしてくれていたので、結局14000円分ほどおまけして貰ったことになりました。
それなら良いか(笑)。
それにしても、こういうの遠慮なく言えるようになったのはおばさんになったからですかね。
とにかくもう一度店に戻って、夏タイヤにホイールを戻して冬タイヤには新しいホイールをつけて貰いました。
なんにも言わなかったけど、スチールじゃなくてアルミホイールがついてました。
もちろん今度はワイパーも交換してくれましたよ。
作業待ちでまた1時間、往復の時間も合わせると
結局3時間半も使っちゃいました。
体調不良に留守番させてるって言うのに。
早く終わるように平日に行ったのに。
結果的に安く済んだから良い事にしますけどね。
店員さんには可哀想なことしたかな?
そんなわけでちょっとゴタゴタしたけど、なんとかタイヤ交換完了です。
さぁ雪よ!いつでも来い!(いや、来ないなら来なくて全然問題ないけど(笑)。)
朝から図書ボランティアで学校行って帰って来てお昼を食べ終えた途端、学校から呼び出し。
みー、ちょっと体調不良で保健室行きして、迎えに来るようにという電話でした。
学校から電話が来ると何をしでかしたのかとドキッとして心臓に悪いです。
うちの子は微熱でしたが、学校では早くもインフルエンザが出始めてるそうです。
皆様もお気を付けて!
そんなみーに留守番をさせて、やっとタイヤ交換に行きました。
明日明後日また雪だっていうしね。
ここからはちょっと愚痴?私の中ではネタあったなと思った話。
近所のカー用品店に行って見てもわからないので、すぐさま店員さんを捕まえて「タイヤ欲しいんですけど~」と。
「車見せてください」って言うので車見ながら、希望のメーカーとかホイールどうする?とかそんな話をしました。
「出来ればブリジストンで、夏タイヤはこのままで。旧モデルでも良いんで安く買いたいな」って希望を伝えて、タイヤのコーナーに戻って「それならこれで」とオススメ品で電卓叩かれて「全部で49800円ですねぇ」となりました。
パパさんに電話して「予想より高いけど仕方ない」とOKもらって、ついでにワイパーもオススメのを買って、「一緒に交換しときますよ」って言うからお願いしました。
待つこと1時間半。
ようやく終了して帰路「あれ?ワイパー換わってないな」と気付きましたが、「仕方ない、自分でやるか」と自宅に帰って来て、まずは物置にタイヤをしまおうと持ち上げかけたらやたら軽いんです(タイヤは半透明のビニールに入ってます)。
「やっぱり軽のタイヤは小さいから軽いのねぇ」なんて呑気に持ち上げたのですが、ペコペコしてる。
ん?ペコペコ?
そこでようやく異変に気付きました。
「夏タイヤのホイール、どこいった?」
いやいや、どこにもいきませんよね。
冬タイヤに組み込まれたんですね。
店に電話して事情を話したらさっきの店員さんが、「ホイール代で追加10000円程かかります」って言うんです。
なんで?
納得がいかなくて
「夏タイヤはこのままで、って言ったよね。
店員さん、全部で49800円って言ったよ。
全部込みなんですね?って確認したよね。
パパさんにも店員さんの目の前で電話して、全部で49800円だってって話したよね。
ちなみにワイパーも換わってないし。」
ってちょっと聞いてみました。
「ご迷惑お掛けしてるので格安で出しますよ」とか、「うちも赤字には出来ないんで」とか、言われたけど、納得がいかないし、知らないよそんな事。
だって、全部込みって言ったもん!
店員さんも「全部込み」は覚えていたみたいで、「ホイール代は自分が負担します」と折れました。
最初にレジした時に3000円程値引きしてくれていたので、結局14000円分ほどおまけして貰ったことになりました。
それなら良いか(笑)。
それにしても、こういうの遠慮なく言えるようになったのはおばさんになったからですかね。
とにかくもう一度店に戻って、夏タイヤにホイールを戻して冬タイヤには新しいホイールをつけて貰いました。
なんにも言わなかったけど、スチールじゃなくてアルミホイールがついてました。
もちろん今度はワイパーも交換してくれましたよ。
作業待ちでまた1時間、往復の時間も合わせると
結局3時間半も使っちゃいました。
体調不良に留守番させてるって言うのに。
早く終わるように平日に行ったのに。
結果的に安く済んだから良い事にしますけどね。
店員さんには可哀想なことしたかな?
そんなわけでちょっとゴタゴタしたけど、なんとかタイヤ交換完了です。
さぁ雪よ!いつでも来い!(いや、来ないなら来なくて全然問題ないけど(笑)。)
Posted by けー at 21:42│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは〜
強いですね^_^;
でもブリジストンでアルミでその値段なら
結果的にお得でしたね(笑)
家はまだ夏タイヤで粘るつもりですが
新タイヤなら雪降る前に少し乗って皮剥きした方がかえって好都合で良いですね。
強いですね^_^;
でもブリジストンでアルミでその値段なら
結果的にお得でしたね(笑)
家はまだ夏タイヤで粘るつもりですが
新タイヤなら雪降る前に少し乗って皮剥きした方がかえって好都合で良いですね。
Posted by げお
at 2016年11月02日 21:55

げおさん、こんばんは。
そうですね、ホントの売値は60000円越えだったみたいなのでお得でしたね。
強いですかね?(笑)
あまり積もらないうちに一皮剥きたいところですね。
そうですね、ホントの売値は60000円越えだったみたいなのでお得でしたね。
強いですかね?(笑)
あまり積もらないうちに一皮剥きたいところですね。
Posted by けー
at 2016年11月02日 22:41

こんばんは〜
無事にタイヤ交換出来て良かったですね!
当たり前の主張の気がしますけど…
逆に言わなければ
けーさんが損してますからねっ(´・ω・`)
結果得出来たので良し!(笑)
無事にタイヤ交換出来て良かったですね!
当たり前の主張の気がしますけど…
逆に言わなければ
けーさんが損してますからねっ(´・ω・`)
結果得出来たので良し!(笑)
Posted by katsu.
at 2016年11月02日 22:58

katsu.さん、こんばんは。
時間はかかりましたが、なんとか無事にタイヤ交換できて良かったです。
意思の疎通が上手く出来てなかったんでしょうかね?
時間はかかりましたが、なんとか無事にタイヤ交換できて良かったです。
意思の疎通が上手く出来てなかったんでしょうかね?
Posted by けー
at 2016年11月02日 23:45

こんばんは。
納得できなければ、言った方が良かったと
思いますよ~。
こちらが損しますからね。
そして私でしたら、そういう対応をした
お店には近くても2度と行きません。
納得できなければ、言った方が良かったと
思いますよ~。
こちらが損しますからね。
そして私でしたら、そういう対応をした
お店には近くても2度と行きません。
Posted by Nana at 2016年11月03日 01:06
Nanaさん、こんばんは。
納得できなかったので納得できるまでごねてみました。
今回は多分店員さんがマイナスになったものと思われます。
私は納得の行く対応をしてもらえればまた店に行きますよ。
“要注意人物“になってればかえって丁寧な対応をしてくれますしね(笑)。
納得できなかったので納得できるまでごねてみました。
今回は多分店員さんがマイナスになったものと思われます。
私は納得の行く対応をしてもらえればまた店に行きますよ。
“要注意人物“になってればかえって丁寧な対応をしてくれますしね(笑)。
Posted by けー
at 2016年11月03日 01:23

おはようございます(^∀^*)
うん、私も正当性ある主張だと思うなぁ。
何らかの行き違いがあるとしたなら
誤解を招くようなプレゼンした方に責任があるわけですし。
まもなく冬シーズン到来ですね。
お互い雪道気をつけましょう(≧ω≦)b
うん、私も正当性ある主張だと思うなぁ。
何らかの行き違いがあるとしたなら
誤解を招くようなプレゼンした方に責任があるわけですし。
まもなく冬シーズン到来ですね。
お互い雪道気をつけましょう(≧ω≦)b
Posted by wish
at 2016年11月03日 07:53

wishさん、こんにちは。
どこで行き違ったのかわからないんですけどね、
私は最初から夏タイヤはこのままでってちゃんと言ったのに。
どこで行き違ったのかわからないんですけどね、
私は最初から夏タイヤはこのままでってちゃんと言ったのに。
Posted by けー
at 2016年11月03日 12:06

こんばんは〜
いちいち外野に反応するのもどうかと思いましたが、一応言葉が足りなかった様なので書いておきますが、強い=クレーマー的な事で書いたのでは無く、正当な事でも
業者にそう言われて主張出来るのは立派で強い意志を持ってるねって事なんですけどね^_^;
やはり言葉でのコミュニケーションって
難しいですね。もし不快な思いをさせてしまいましたなら申し訳無いですm(__)m
いちいち外野に反応するのもどうかと思いましたが、一応言葉が足りなかった様なので書いておきますが、強い=クレーマー的な事で書いたのでは無く、正当な事でも
業者にそう言われて主張出来るのは立派で強い意志を持ってるねって事なんですけどね^_^;
やはり言葉でのコミュニケーションって
難しいですね。もし不快な思いをさせてしまいましたなら申し訳無いですm(__)m
Posted by げお
at 2016年11月03日 21:30

げおさん、こんばんは。
再度のコメントありがとうございます。
不快だなんて思ってませんよ。
むしろ、誉められたかと思ってました(笑)。
ちゃんと納得できるように言いたいことを言えるようになってきたなぁと自分のおばさん化に感心してるんです。
再度のコメントありがとうございます。
不快だなんて思ってませんよ。
むしろ、誉められたかと思ってました(笑)。
ちゃんと納得できるように言いたいことを言えるようになってきたなぁと自分のおばさん化に感心してるんです。
Posted by けー
at 2016年11月03日 22:46

こんにちは。
それは、おばさんになったからとかではなく、正当な主張です。
言わなきゃならないことを、ちゃんと言ったに過ぎませんよ。
ところで、軽車両用でアルミホイールにBSのスタッドレス、zeroも少し前に購入しましたが、セール期間ってことで39800円でした。
オレンジ色がイメージカラーの某有名カーショップです。
まぁ、なにはともあれ、ちょっとしたトラブルも、厄落としができた と思ってしまえばいいのかなぁ って思います。
厄落とししたから、雪道も事故なく走れますよ、きっとね。
それは、おばさんになったからとかではなく、正当な主張です。
言わなきゃならないことを、ちゃんと言ったに過ぎませんよ。
ところで、軽車両用でアルミホイールにBSのスタッドレス、zeroも少し前に購入しましたが、セール期間ってことで39800円でした。
オレンジ色がイメージカラーの某有名カーショップです。
まぁ、なにはともあれ、ちょっとしたトラブルも、厄落としができた と思ってしまえばいいのかなぁ って思います。
厄落とししたから、雪道も事故なく走れますよ、きっとね。
Posted by zero
at 2016年11月04日 11:25

zeroさん、こんにちは。
私は今回、黄色い帽子の方に行きました。
近いのでつい選んじゃう。
でも、オレンジの店の方がブリジストンの系列みたいですね。
次はあっちにしようと思います。
事故なく越冬できると良いですよね!
私は今回、黄色い帽子の方に行きました。
近いのでつい選んじゃう。
でも、オレンジの店の方がブリジストンの系列みたいですね。
次はあっちにしようと思います。
事故なく越冬できると良いですよね!
Posted by けー
at 2016年11月04日 12:31
