ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月04日

せんべい汁ととり野菜みそ

こんばんは、パパさん休日出勤でキャンプにも行かずダラダラと過ごしていたけーです。
窓の外はトンボがいっぱい。
秋ですね。

母子旅の最後に八戸で買ってきたせんべい汁のセットを作ってみました。
せんべい汁ととり野菜みそ
せんべい汁ととり野菜みそ
食べる前はえ~、せんべいを汁に入れるの?と思っていたのですが、八食センターで食べてみたら意外な美味しさでした。
汁を吸ったせんべいがモチモチして食感も楽しいんです。
思わず二種類買ってきちゃいました。
青森の方のブログによるとカップのせんべい汁もあるんだとか。お湯を入れるだけで出来るらしいですよ。

それから、とり野菜みそもお取り寄せ(2回目)。
せんべい汁ととり野菜みそ
マツコの知らない世界で紹介されていた石川県の鍋のタレです。
袋の通りのレシピで作るとスゴく味が濃すぎるので倍以上薄めて使ってます。

我が家は少し寒い時期のキャンプではダッチオーブンでお鍋をすることが多いんです。
鍋の蒸気でテントの中も暖まるし、(鍋を食べながらご飯を食べちゃうので)ラーメンとかうどんとかの〆は翌日の朝ごはんになります。
楽チン!
もちろん、次回の星に手のとどく丘でも1食はお鍋にしようと思っています。
ステンレスのダッチオーブンは鍋をそのまま朝まで放置できるところが便利です。

カレーもキャンプの定番みたいですよね。
実は私、キャンプでカレーを作ったことないんですけど、カレーの時もステンレスのダッチオーブンは便利そうですよね。

とりあえず焼き肉!の次はお鍋なんてどうでしょう?っていうお話でした。




このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
クッパ城発見?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)
 ハズレの給食の日々 (2024-01-28 07:58)
 工期長くない? (2023-11-16 16:18)

この記事へのコメント
こんばんは〜(^o^)

せんべい汁のカップがあるんですか?それは…是非とも買って食してみたいですねー(=゚ω゚)ノ

北海道では…そろそろお鍋の良い気候になってきましたか?(´Д` )この間まで、けーさんと、夏のキャンプの話をしたと思ったら…季節の移ろいも早いもんですね〜!
しみじみ…(´・_・`)(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年09月04日 21:38
こんばんは〜

おやせんべい汁ネタが(笑)
私もいく先々のキャンパーさんに作ってますが
みなさんから好評いただいてます(^-^)

ちなみせんべいの割れ方によって
その日の運勢が分かるなんて要素もあるらしいですよ(笑)

カップせんべい汁はソロキャンには欠かせないアイテムですね♪
Posted by wishwish at 2016年09月04日 22:20
katsu.さん、こんばんは。
カップがあるらしいですよ。
お湯入れて5分ですって。
青森の方に寄港した際にはぜひ探してみてください。

北海道の夏はあっという間です。
夜などはもうすっかり寒くなって来ましたよ。
九州はもう少し夏を楽しめそうで羨ましいです。
Posted by けーけー at 2016年09月04日 23:11
wishさん、こんばんは。
せんべい占いもあるんですね!
奥が深いですね、せんべい汁は。
wishさんの記事を見て、なに?カップ?!と思ったのです。
八食センターでは見つけられなかったなぁ。
あのおせんべいのお陰で結構腹持ち良いから食事としても充分ですよね。
Posted by けーけー at 2016年09月04日 23:15
おはようございます(*'▽')

八食センター行ったのですねーフェリーも近くていいですよね。自分もよく八戸行くけどフェリーの待ち時間にいきますね(^^♪

ただ北海道のほうがかいせんものは間違いないですよね(笑)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年09月05日 06:55
キャンプで鍋、いいですねぇ。

それいただきましたぁ!!!
Posted by zerozero at 2016年09月05日 08:38
3姉妹のパパさん、こんばんは。
八食センター、せんべい汁とお土産を目当てに行ってみました。
海鮮物はやっぱり北海道の方が魅力的ですよね。
Posted by けーけー at 2016年09月05日 19:32
zeroさん、こんばんは。
キャンプで鍋、良いですよ!
調理も楽だし、人数が何人でも対応出来ますしね!
Posted by けーけー at 2016年09月05日 19:36
こんばんは☆

せんべい汁!!
こちらでも探してみようかな!
食べてみたいです~~☆

うちも寒い時期のキャンプは絶対鍋です。
鍋のありがたさをキャンプで初めて実感したような気がします(笑)
Posted by くじラくじラ at 2016年09月06日 03:10
くじラさん、こんにちは。
東京近郊なら青森の物産館みたいなところに行けば買えそうですよね。
キャンプ鍋、良いですよね!
Posted by けーけー at 2016年09月06日 17:56
こんにちはぁ〜(^_^)v

せんべい汁⁉︎
私は食した事がないので、けーさんの美味しい‼︎との高評価で食べたくなりましたよぉ〜^_^お取り寄せしてみようかなぁ〜(^_^)v


ちなみに、けーさんの前回のブログのコメントの返信に、我が家の愛犬の犬種についてありましたが、ラブはM・ダックスと、トイ・プードルのmixですよ(^_^)v
Posted by mittsumittsu at 2016年09月06日 17:57
mittsuさん、こんばんは。
私の買ったものは出汁付だったのですが、醤油系のお雑煮のような味でした。
そこにおせんべいのモチモチなので、美味しかったですよ。

ミックス犬だったのですね、写真を拝見してプードルかな?とおもったのですが。
Posted by けーけー at 2016年09月06日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
せんべい汁ととり野菜みそ
    コメント(12)