2016年06月17日
日光辺りのキャンプ場
おはようございます。けーです。
蕪って束で買ってくると1個だけ余りませんか?
我が家では一口大に切って味ぽんに一晩つけておきます。美味しい即席漬けになりますよ。
夏の母子旅の話題が続きますがご容赦下さい。
当初、新潟からの船を想定していたので金額的なこともあり、15日に乗るつもりでいました。
(14日までお盆料金で高いんです。)
となると13日14日辺りがキャンプかな?と。
お盆なのでね、ネットで見ると結構予約が取れなさそう。
このままでは車中泊!?と思っていました。
が、結局八戸からフェリーに乗ることになり、乗船日も12日となりました(八戸からの船はいつ乗っても金額変わらず)ので、9日~12日にキャンプをすることとなりました。
予約、取りやすそうで良かったです。結果オーライ!
で、ひとまず、最初のキャンプ地、日光辺り。
東照宮から15分程度の所にあるらしい、日光だいや川公園オートキャンプ場というところにしてみました。
ネットで予約も出来ちゃうなんて凄い。
テント広げて寝るだけの予定なので、シンプルかつリーズナブルなフリーサイトにしました。
2770円。
北海道のことを思えばこれでも高いんだけど、この辺の値段設定で言えば大分お安めな様。
お昼を宇都宮餃子にするか、日光で食べるか迷ってます。
夕飯は近くでスーパーを探してお総菜って言うのもありかな。
朝はコンビニお握りかサンドイッチ辺りで済ませようと思います。
うーん、お総菜買うならご飯は炊いても良いですよね。ご飯炊いたら翌朝もそれ食べたら良いし。
fam5から炊飯鍋持って行こうかな。
ご飯一晩おくならソフトクーラーボックスか小さなクーラーボックスがあってもいい気がしてきました。
気付いたら大荷物になってそうだ…。
よく考えて厳選して持って行かないとですね。
蕪って束で買ってくると1個だけ余りませんか?
我が家では一口大に切って味ぽんに一晩つけておきます。美味しい即席漬けになりますよ。
夏の母子旅の話題が続きますがご容赦下さい。
当初、新潟からの船を想定していたので金額的なこともあり、15日に乗るつもりでいました。
(14日までお盆料金で高いんです。)
となると13日14日辺りがキャンプかな?と。
お盆なのでね、ネットで見ると結構予約が取れなさそう。
このままでは車中泊!?と思っていました。
が、結局八戸からフェリーに乗ることになり、乗船日も12日となりました(八戸からの船はいつ乗っても金額変わらず)ので、9日~12日にキャンプをすることとなりました。
予約、取りやすそうで良かったです。結果オーライ!
で、ひとまず、最初のキャンプ地、日光辺り。
東照宮から15分程度の所にあるらしい、日光だいや川公園オートキャンプ場というところにしてみました。
ネットで予約も出来ちゃうなんて凄い。
テント広げて寝るだけの予定なので、シンプルかつリーズナブルなフリーサイトにしました。
2770円。
北海道のことを思えばこれでも高いんだけど、この辺の値段設定で言えば大分お安めな様。
お昼を宇都宮餃子にするか、日光で食べるか迷ってます。
夕飯は近くでスーパーを探してお総菜って言うのもありかな。
朝はコンビニお握りかサンドイッチ辺りで済ませようと思います。
うーん、お総菜買うならご飯は炊いても良いですよね。ご飯炊いたら翌朝もそれ食べたら良いし。
fam5から炊飯鍋持って行こうかな。
ご飯一晩おくならソフトクーラーボックスか小さなクーラーボックスがあってもいい気がしてきました。
気付いたら大荷物になってそうだ…。
よく考えて厳選して持って行かないとですね。
Posted by けー at 08:05│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
けいさん、母子旅の計画、すごく楽しそうで読み手にも伝わってきます。
北海道にお住まいなんですね。
昨日の地震、大丈夫でしたか?
すみません、なんだか気に入ってしまったみたいで、また立ち寄ってしまいました(汗
キャンプの朝食、ホットサンドがマイブームです。
北海道にお住まいなんですね。
昨日の地震、大丈夫でしたか?
すみません、なんだか気に入ってしまったみたいで、また立ち寄ってしまいました(汗
キャンプの朝食、ホットサンドがマイブームです。
Posted by zero
at 2016年06月17日 08:38

こんにちは〜。
かなり具体的に計画が出来てきましたね〜
コチラまで、ウキウキしますよ、(^_^*)
そうですよね〜、アレもコレもになると
荷物が増えていきそうですね(笑)
次のキャンプ場はどこかなぁ〜(^_^*)
かなり具体的に計画が出来てきましたね〜
コチラまで、ウキウキしますよ、(^_^*)
そうですよね〜、アレもコレもになると
荷物が増えていきそうですね(笑)
次のキャンプ場はどこかなぁ〜(^_^*)
Posted by katsu.
at 2016年06月17日 11:14

こんにちは(・ω・)
計画練っているときって楽しいですよね
でも詳細をまとめてスケジューリングする段階になると
確認したり予約したりでちょっと面倒になってしまういたちです
日光のキャンプ場、2770円ってお安いですね!
でも北海道だともっとお安いところが多いんですかΣ( ゚ω゚;)
3泊で遠方だから必然的に荷物も多くなっちゃいますよね
厳選してピックアップするのが、これまた大変そうです(;´ω`)
計画練っているときって楽しいですよね
でも詳細をまとめてスケジューリングする段階になると
確認したり予約したりでちょっと面倒になってしまういたちです
日光のキャンプ場、2770円ってお安いですね!
でも北海道だともっとお安いところが多いんですかΣ( ゚ω゚;)
3泊で遠方だから必然的に荷物も多くなっちゃいますよね
厳選してピックアップするのが、これまた大変そうです(;´ω`)
Posted by いたち
at 2016年06月17日 12:35

zeroさん、再訪ありがとうございます。
昨日の地震は札幌では全然分からないくらいでした。
ホットサンド、良いですよね~。憧れてます。
電気式のは持ってるんですが、火にかけて使ってみたいです。
昨日の地震は札幌では全然分からないくらいでした。
ホットサンド、良いですよね~。憧れてます。
電気式のは持ってるんですが、火にかけて使ってみたいです。
Posted by けー
at 2016年06月17日 13:42

katsu.さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
もう予約一杯なところもあるのでちょっと焦ってます。
荷物は極力抑えないとですよね。
いつもありがとうございます。
もう予約一杯なところもあるのでちょっと焦ってます。
荷物は極力抑えないとですよね。
Posted by けー
at 2016年06月17日 13:56

いたちさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も予約は面倒なタイプなのですが、計画立てるのは大好きです。細かく立てすぎるので、今回はなるべく大雑把を心掛けてます。
北海道は母子2人で2770円ならちょっと高めですね。
でも、観光地ですしね、宿に泊まることを思えば安いですよね。
コメントありがとうございます。
私も予約は面倒なタイプなのですが、計画立てるのは大好きです。細かく立てすぎるので、今回はなるべく大雑把を心掛けてます。
北海道は母子2人で2770円ならちょっと高めですね。
でも、観光地ですしね、宿に泊まることを思えば安いですよね。
Posted by けー
at 2016年06月17日 14:00
