ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月16日

ハンギングドライネット

こんばんは、けーです。
前回のゴミ箱の記事がちょうど50投稿目だったみたい。節目の話題がゴミ箱って…。

気を取り直して、ハンギングドライネットのお話を。
我が家ではコールマンのハンギングドライネットを使っています。
食器洗ってきて、ここに伏せて入れて、粗方乾いたら片付けます。
コップだけは安いホーロー製品なので、錆予防のためにすぐ拭き上げてます。(ガラス質が縁までキッチリコーティングされてないので、そこから錆びやすいのです。)
最初は袋に入るサイズに畳めなくて困りました。八の字にひねった状態からもう一ひねりしないとダメなんですよね。我が家ではいまだ私にしか畳めないです。

でも最近、必要なのかちょっと疑問です。
コップと一緒に他もささっと拭いちゃって仕舞っちゃえば要らないのかなぁ?とも思います。
収納サイズが大きいわけでもないのでとりあえず持っていって、持って来てるからとりあえず使ってるような感じです。
日光殺菌と思えばあり?
でもキャンプっぽさはありますよね。

ここのブログは初心者の方も結構見て下さっているようなので…
初心者の方が絶対最初に買うべき一品!じゃないことは確かです。
(100均の野菜干しネットは入口が狭くて食器の出し入れがしにくいので、代打購入もオススメしません。)

Coleman(コールマン) ハンギングドライネットII


これは今年出た新作ですね。我が家のは1つ前のバージョンで、明るい緑で、サイズも一回り大きいです。今買うならこれのピンクだったと思うなぁ。
でも小さくなったのでまな板が入るのか微妙です。




このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

最新記事画像
久々のキャンプ
クッパ城発見?
山でも登ってみるか…
ディズニーコンサート
桜と食倒れの函館旅行
気付けば6年
最新記事
 久々のキャンプ (2023-09-19 00:53)
 久しぶり過ぎる (2023-05-05 17:03)
 ジョブチェン (2022-06-19 00:09)
 クッパ城発見? (2022-06-11 15:23)
 山でも登ってみるか… (2022-05-23 06:30)
 ディズニーコンサート (2022-05-09 19:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンギングドライネット
    コメント(0)