ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月10日

100均のオススメ商品です

こんばんは、けーです。

先日寝袋が袋に仕舞いにくいならバンドで留めると良いですよ、と言うお話をしたかと思うのですが(そして以前ブログで紹介しましたとも書いた気がしますが)、今日はそのバンドを買ってきたので改めてご紹介します。

これひとつですごく便利になるのに、ありがたいことに100均です。

私はダイソーで買ってきましたが、多分他の100均にもあると思います。
基本的にはマジックテープのフワフワ側が長くなったようなものです。
片方の端にゴムとD管、反対の端にマジックテープのザラザラ側がついています。
D管にザラザラを通してギュッとすれば好きな長さで留められます。
似たような商品に太めのゴムの両端にマジックテープがついているものもあるのですが、そちらは輪の大きさがほとんど調節できないので私はこちらをオススメします。
寝袋を畳んで足元から頭方向にクルクルっと巻きましたら、最後にこれでギュッと絞めます。
適当に巻いても最後に締め上げられるので簡単です。
出来れば二ヶ所留めると袋に入れやすいです。

私はこれをテントの片付けにも使っています。
付属のテントの端切れの紐みたいなものより使いやすいですよ。
以前はもっと長いバージョンがあったのでヴェレーロさんにはそれを使っていますが、カマボコを買った時にはもうこの長さしかなかったので、二本を連結して長くして使っています。
連結しても100円ですから。
スーツケース用の長いものもあるのですが、面倒でないならそれを買って途中切ってちょうど良い長さで縫い直しても良いかもしれません。
さらに面倒でない方はD管とマジックテープとアクリルテープ(手提げ鞄の持ち手的な紐)とかで自作したら自分好みの長さに出来ますね。
ちなみにダイソーには一面がマジックテープのフワフワ側、裏がザラザラ側の長いバンドと言うものも売っていて、そちらは適当な長さに切って、あんまりギュッとしなくて良いポールとか延長コードを纏めるのに使っています。
そちらもオススメですよ。
  


Posted by けー at 22:18Comments(8)雑記