2019年03月21日
私のオススメは何故だかカタログ落ちが多い…
こんばんは、けーです。
先日コールマンの店頭用のカタログが届きまして、休憩時間にちょっと眺めてみました。
私が特に良いなと思っていたテント、クレストがカタログ落ちしてました。
すごく使いやすそうだし建てやすそうで、次買うならこれだな位に思っていたのに残念です。
ファーストテント向きじゃなかったのかもしれませんね。
クレストにするんなら普通のツールーム(コクーンとかコーチ)って成りそう。
で、セカンドテントを選ぶ頃にはシロクマとかにいきたくなっちゃうのかも?
それともダークルームテントでティピーを出したから淘汰されたのかな?
更にイチオシのテーブル、モザイクの折り畳みテーブルもカタログ落ちしてました。
ロールテーブルと折り畳みテーブルの良いとこ取りみたいな感じで、軽くて仕舞いサイズも小さくて、板と板の隙間が狭いから物も詰まらず、高さ調節出来て、と至れり尽くせりでかなりオススメだったのですが、ホント残念です。
良いとこ取りが中途半端に思われたのかな?
ちなみに、オガワのトレスもカタログ落ちっぽいですよね。
建てる時にはコツがいるようだったけど、大きさも二人なら充分で良い感じだと思ったんですけどね。
カマボコミニを買う前にはこれかアポロ(ピルツの赤のこと(笑))か迷った位なのですが…。
グロッケに負けたんでしょうね。
これはなんとなく納得(笑)。
私もグロッケ見てから一択になりましたもの。
思えばヴェレーロさんもカタログ落ちしてるし、ロゴスのチェッカーちゃんもしかり。
オンウェイの椅子もマーベラスも我が家の買った色は既に廃盤。
スノピの丸テーブルももちろんとっくに消えてます。
もしかして私のチョイス、変なのか?
こんな私がお客様にオススメして大丈夫だろうか?ちょっと不安。
でも、定番品もたくさん選んでますから!多分大丈夫です!(笑)
先日コールマンの店頭用のカタログが届きまして、休憩時間にちょっと眺めてみました。
私が特に良いなと思っていたテント、クレストがカタログ落ちしてました。
すごく使いやすそうだし建てやすそうで、次買うならこれだな位に思っていたのに残念です。
ファーストテント向きじゃなかったのかもしれませんね。
クレストにするんなら普通のツールーム(コクーンとかコーチ)って成りそう。
で、セカンドテントを選ぶ頃にはシロクマとかにいきたくなっちゃうのかも?
それともダークルームテントでティピーを出したから淘汰されたのかな?
更にイチオシのテーブル、モザイクの折り畳みテーブルもカタログ落ちしてました。
ロールテーブルと折り畳みテーブルの良いとこ取りみたいな感じで、軽くて仕舞いサイズも小さくて、板と板の隙間が狭いから物も詰まらず、高さ調節出来て、と至れり尽くせりでかなりオススメだったのですが、ホント残念です。
良いとこ取りが中途半端に思われたのかな?
ちなみに、オガワのトレスもカタログ落ちっぽいですよね。
建てる時にはコツがいるようだったけど、大きさも二人なら充分で良い感じだと思ったんですけどね。
カマボコミニを買う前にはこれかアポロ(ピルツの赤のこと(笑))か迷った位なのですが…。
グロッケに負けたんでしょうね。
これはなんとなく納得(笑)。
私もグロッケ見てから一択になりましたもの。
思えばヴェレーロさんもカタログ落ちしてるし、ロゴスのチェッカーちゃんもしかり。
オンウェイの椅子もマーベラスも我が家の買った色は既に廃盤。
スノピの丸テーブルももちろんとっくに消えてます。
もしかして私のチョイス、変なのか?
こんな私がお客様にオススメして大丈夫だろうか?ちょっと不安。
でも、定番品もたくさん選んでますから!多分大丈夫です!(笑)