2018年10月12日
スライドガス…
こんばんは、けーです。
秋キャンプへのご意見ありがとうございます。
皆様のコメントで電源付で行ってみよう!と思えました。
後は天気とのにらめっこです。
出来れば景色の良いところが良いなぁと思います。
そして、いつも見ている“山“じゃなくて出来れば水が見えるところなら尚良いなぁと思います。
さて、SOTOのスライドガスシリーズの話ですが、
ご覧の通り、二種類あるのをご存知でしたか?

SOTOと新富士バーナーでしょ、と思った方、外れです(笑)。
スライドガストーチとスライドガスマッチ、の二種類なんです。
ちなみに私のは新富士バーナーの物がトーチ、SOTOの方がマッチです。
何が違うかと言うと大きな違いは火の出方です。
マッチの方はいわゆるチャッカマンレベルの火。
一方トーチの方はゴーっとかなり大火力、まさに炎。
細かいところではスライド部のパーツとか先っぽとかがちょっと違います。
大きさはほぼ同じですので、お手製の革カバーはどちらにも共通で使えます。
元々トーチの方を持っていたのですが壊れまして、修理も間に合わないので間に合わせにチャッカマンを買うならマッチの方を買ってみようかなと買ってみたのですが、これはこれで使い勝手が良くどちらも愛用しています。
トーチの火力は魅力的ですが、そんなに大きな火じゃなくても良いこともありますからね。
でも、もしどちらか一個だけ買うならやっぱりトーチの方をオススメします。
火が強すぎて困ることはないですが、弱くて困ることはあると思います。
秋キャンプへのご意見ありがとうございます。
皆様のコメントで電源付で行ってみよう!と思えました。
後は天気とのにらめっこです。
出来れば景色の良いところが良いなぁと思います。
そして、いつも見ている“山“じゃなくて出来れば水が見えるところなら尚良いなぁと思います。
さて、SOTOのスライドガスシリーズの話ですが、
ご覧の通り、二種類あるのをご存知でしたか?

SOTOと新富士バーナーでしょ、と思った方、外れです(笑)。
スライドガストーチとスライドガスマッチ、の二種類なんです。
ちなみに私のは新富士バーナーの物がトーチ、SOTOの方がマッチです。
何が違うかと言うと大きな違いは火の出方です。
マッチの方はいわゆるチャッカマンレベルの火。
一方トーチの方はゴーっとかなり大火力、まさに炎。
細かいところではスライド部のパーツとか先っぽとかがちょっと違います。
大きさはほぼ同じですので、お手製の革カバーはどちらにも共通で使えます。
元々トーチの方を持っていたのですが壊れまして、修理も間に合わないので間に合わせにチャッカマンを買うならマッチの方を買ってみようかなと買ってみたのですが、これはこれで使い勝手が良くどちらも愛用しています。
トーチの火力は魅力的ですが、そんなに大きな火じゃなくても良いこともありますからね。
でも、もしどちらか一個だけ買うならやっぱりトーチの方をオススメします。
火が強すぎて困ることはないですが、弱くて困ることはあると思います。