2017年08月27日
鹿公園二日目
こんばんは、けーです。
鹿公園二日目。
寝るのが少し遅かったので7時頃まで熟睡。
起きるのが遅かったので朝の散歩はなし。
チェックアウトが10時なので回りの方は既に朝食を終え慌ただしく片付け始めてるような感じでした。
私はデイキャンプをつけたのでのんびり。
朝御飯はラーサラにしました。

ラーサラ(ラーメンサラダ)、札幌発祥なので北海道だと一般的ですが、内地だとあまり見かけないんですよねぇ。
麺を茹でて市販のカット野菜とドレッシングを掛けるだけなので簡単でキャンプ飯には良いと思います。
すぐ横のイベント広場では音楽祭が開かれる日だったようで、8時頃から音楽が聞こえてきました。
それほどメジャーではない弾き語りの女の子が代わる代わる歌っているようでした。
歌詞ははっきり聞こえない時もあってホントかどうかわかりませんが「笑う笑う~私はなぜ笑う~」(知らんよ)とか「安平~安平~」(郷土愛だね。ん?船橋出身?)とか、色々聞こえて面白かったです。
そんな音楽を聴きつつ、昨日びしょ濡れになった色んなものをテントの外に引っ張り出して少しずつ片付け。
天気が良くてすっかり乾きました。
みーはレンタルした自転車でグルグルと走り回ってました。
お昼はホットサンドにしました。

スーパーで「カレーソース」というものを発見したので、それとチーズと目玉焼きにしてみました。
なかなか美味しかったです。
食後は本格的に撤収作業。
とは言えデイキャンプは18時まで大丈夫なので慌てずに。
車への積載が終わってから、お祭り会場でイチゴミルクを買ってみました。

イチゴ果汁を凍らせたものに牛乳がかけてあり、美味しかったです。
暑かったのでイッキ飲みしちゃって、クーラーボックスに残っていた牛乳を追加(笑)。
最後にもう一度鹿を見に行きました。
鹿の奥にウサギと烏骨鶏もいましたよ。
ここの鹿は人に慣れていて、足元のクローバーとかを差し出すと手からムシャムシャ食べてくれます。
柔らかい葉っぱの方がお好みで、誰かが持ってきたらしいとうきびの皮は下に散らかってました。
食べているうちに角にタッチしても怒らないようなので、みーも怖々と手を出して見ました。

鹿の角って温かいって知ってましたか?
フワフワした毛がびっしり生えてるって知ってましたか?
そんなことを知れただけでも鹿公園に来て良かったなと思いました。
鹿公園二日目。
寝るのが少し遅かったので7時頃まで熟睡。
起きるのが遅かったので朝の散歩はなし。
チェックアウトが10時なので回りの方は既に朝食を終え慌ただしく片付け始めてるような感じでした。
私はデイキャンプをつけたのでのんびり。
朝御飯はラーサラにしました。

ラーサラ(ラーメンサラダ)、札幌発祥なので北海道だと一般的ですが、内地だとあまり見かけないんですよねぇ。
麺を茹でて市販のカット野菜とドレッシングを掛けるだけなので簡単でキャンプ飯には良いと思います。
すぐ横のイベント広場では音楽祭が開かれる日だったようで、8時頃から音楽が聞こえてきました。
それほどメジャーではない弾き語りの女の子が代わる代わる歌っているようでした。
歌詞ははっきり聞こえない時もあってホントかどうかわかりませんが「笑う笑う~私はなぜ笑う~」(知らんよ)とか「安平~安平~」(郷土愛だね。ん?船橋出身?)とか、色々聞こえて面白かったです。
そんな音楽を聴きつつ、昨日びしょ濡れになった色んなものをテントの外に引っ張り出して少しずつ片付け。
天気が良くてすっかり乾きました。
みーはレンタルした自転車でグルグルと走り回ってました。
お昼はホットサンドにしました。

スーパーで「カレーソース」というものを発見したので、それとチーズと目玉焼きにしてみました。
なかなか美味しかったです。
食後は本格的に撤収作業。
とは言えデイキャンプは18時まで大丈夫なので慌てずに。
車への積載が終わってから、お祭り会場でイチゴミルクを買ってみました。

イチゴ果汁を凍らせたものに牛乳がかけてあり、美味しかったです。
暑かったのでイッキ飲みしちゃって、クーラーボックスに残っていた牛乳を追加(笑)。
最後にもう一度鹿を見に行きました。
鹿の奥にウサギと烏骨鶏もいましたよ。
ここの鹿は人に慣れていて、足元のクローバーとかを差し出すと手からムシャムシャ食べてくれます。
柔らかい葉っぱの方がお好みで、誰かが持ってきたらしいとうきびの皮は下に散らかってました。
食べているうちに角にタッチしても怒らないようなので、みーも怖々と手を出して見ました。

鹿の角って温かいって知ってましたか?
フワフワした毛がびっしり生えてるって知ってましたか?
そんなことを知れただけでも鹿公園に来て良かったなと思いました。