ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月30日

また欲しいものが増えてしまった…

こんばんは、チラシが入った日(先週)は今日ハンズメッセに行こうと張り切っていたのですが、いざ家を出たら急に面倒になってきてやめてしまったけーです。
オリーブ石鹸とペッパーミルが欲しかったのですが、たった二つのために街まで行くのが億劫になってしまいネットでポチる事にしました。
こうやって人は引きこもりになっていくんだろうか…(笑)。

さて、そんな日常のお買い物とは別に、キャンプ関連の欲しいものの話です。

先週末はテントの張りかけで大雨にあいまして、テントの中が一部池のようになってしまいました。
元々ヴェレーロさんは二人には大きすぎるのでテントを物色中ではあったのですが、今回の雨で、さっと移動できるテントの方が良いんじゃないだろうかと思い始めました。
今候補に上がっているのはトンネルタイプやワンポール(ミッドナイトドリーマー、ピルツ、ワゴントップなど)。
いずれも最初にペグダウンしてテントが建つタイプばかりです。
コールマンのタフシリーズみたいに最後にペグダウン方式ならひょいっと移動できるけど、最初にペグダウン方式は移動が面倒です。
でも一人で建てやすいのは先にペグダウン方式なんですよね。
それに最後にペグダウン方式だとツールームっぽいものはあまり見かけません。
悩むなぁ。
まぁ、この悩みも楽しいんですけどね(笑)。

それから、クーラーボックス。
我が家のクーラーボックス(50L)は3人ならピッタリですが、母子にはちょっと大きいんですよね。
そもそも三人でキャンプする想定で物を揃えているので、全ての物が大きすぎるのでしょうけどね。
ってことで、一回り小さなクーラーボックスが欲しいなぁと思ってます。
理想を言えば今持ってるクーラーボックスの中にすっぽり入っちゃってくれたら収納場所に困らないんだけど、そうなると2Lのペットボトルは縦には入らないですよね。
ペットボトルは、というより飲み物全体が縦に入る方が使いやすいと思うので、そこは譲れないかな。
ってことは既存のクーラーボックスの中には入らないね。
保冷力もある程度は欲しいし、キャスターがあると運びやすいし、なんて言ってたら今のが一番理想的なんですよね(笑)。
困ったものです。

以前から懸案だった大きくひとまとめにしてあった小物類はダイソーの箱に分けてみました。
明かりの箱、薬とティッシュ類の箱、予備品の箱、食事関係の箱、と4つに分けたのですが、食事関係の箱は更に調理器具の箱と食器類の箱に分けたいと思いました。
これはダイソー行けばすぐに出来るので今日のうちに完了。
ついでに移動中に蓋が開かないように一工夫もしておきました(工夫の話はいずれまた)。
なんだかかえって荷物が増えたように思えるのですが…。

それにしてもなんなんでしょうね、満足するキャンプをしてきたのに、こう次々と欲しいものが増えてしまうっていうのは。
病?(笑)
  


Posted by けー at 22:40Comments(12)