ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月20日

インディゴレーベルのテント

こんにちは、けーです。

コールマンのインディゴレーベルのテント、今日からチラシの値引き商品になっています。

定価5万近くしてたと思うのでかなりお買い得です。
建てやすさはタフシリーズ同様なので簡単、なのに幕の柄がスゴく可愛いし、キャンプ場でも人と被らなさそうで、良いと思います。

欲しい!けど、テント買おうとするとみーに怒られるからなぁ(笑)。
確かに今持っているコールマンのテントも海以外すっかり出番がなくなってますからねぇ。
  


Posted by けー at 12:09Comments(10)

2017年04月19日

キャプスタベンチ

こんばんは、けーです。

今日はお休みだったのにイオンへ。
どんだけ好きなんだ(笑)。
いやいや、ご近所なもので…。

イオンにキャプスタのベンチありました。


キャプテンスタックっていうタグじゃなくてキャンプアウトっていうタグなんですね。
迷彩柄の中にさりげなくキャプスタって書いてあるところが可愛いです。
みーは迷彩柄が今一って言うけど、私は好きなんだけどな。
買うなら話し合いが必要そう(笑)です。


こちらはみーのジャージ。
ちょっと派手かな?
でも今持っているジャージは全部黒なので、ちょっと明るい色も良いかなと思ってます。
  


Posted by けー at 20:36Comments(12)雑記

2017年04月19日

キャンプ用のお米

こんばんは、けーです。

今日はキャンプのお米のお話。
我が家では普段、普通のお米を使っているのですが、キャンプには無洗米を利用しています。
水さえジャグなりなんなりで用意すれば、無洗米を使うことと、野菜類をあらかじめ家で洗って行くことで、調理段階で水場に行かなくて済むのでかなり楽になります。


こんな風に家で1合分と2合分を計って袋に入れてます。
袋にはマスキングテープに1、2、と書いたものを貼って、すぐにわかるようにしてます。
明らかに量が違うから見ればわかるだろうと思っていたのですが、いざキャンプ場で一つずつ見ると「ん?」となったりするんですよね。
それで、マステを張るようにしています。

去年、ちょうどの量しか持って行かなかったら予定外にご飯を炊くことになり、急遽現地で購入したので、今年は余裕をもって持って行くつもりです。

1合を5袋と、2合を5袋。
まとめてジップロック(IKEAのものなので正式にはジップロックとは言えませんが、我が家ではこの形状の物は全てジップロックと呼んでいますのであしからず)に入れました。
1回に2~3合しか炊かないので、これだけあれば二泊でも充分余る予定です。

こんな風にちょっとだけでもキャンプの準備をしたら、ちょっとだけテンションが上がりました。
GWが楽しみだなぁ。


*****
ところで名指しで申し訳ありませんが、3姉妹のパパさん、ご覧になっていますでしょうか?
プレゼント企画の3姉妹のパパさん用がご用意できました。

前回と同じような色の糸は売り切れていて同じようにはなりませんでしたが、良いでしょうか?
3姉妹のパパさんのところはメンバーがほぼ女性なので、可愛らしい明るめの色味のセットにしました。
これで良かったらお送りしますので、オーナーメールにご連絡先をお送りください。
よろしくお願いします。  


Posted by けー at 00:38Comments(12)雑記

2017年04月17日

夫婦でおまけに弱い(笑)

こんばんは、けーです。

昨日今日と少し気温が上がり、道路の雪がすっかりなくなりみーは自転車に乗り始めました。
そして、私が星丘の予約合戦に参戦しているうちにパパさんがタイヤを交換してくれました。
また一歩、春が近付きましたね。

さて、他の方のブログでは拝見したのですが、私の行動範囲の本屋さんには置いてなくて、まぁ良いかと思っていた白熊さんの本、パパさんの行動範囲内にはあったようで、買ってきてくれました。



白熊テントと同じ生地かと期待していましたが、普通の(むしろ薄めの)帆布でした。
持ち手が長くて肩掛けには良いけど手提げには向かないかな。

でも白熊さんの絵は可愛いです。
キャンプ道具を入れるか、迷ってます。
白いから外用にするとすぐに汚くなりそうで……。
ちょっと考えます。  


Posted by けー at 20:08Comments(12)雑記

2017年04月16日

キッコーマンの工場見学

こんばんは、けーです。

私が一月に行きましたキッコーマンの工場見学プラスお醤油作り体験のイベントが5月にもまたあるようですよ。

お近くの方、いかがでしょう?
工場見学も楽しいですが、お醤油作り体験も珍しい体験で楽しかったです。
カフェで味比べも良いですよ!
なあにちゃんも買えます(笑)。  


Posted by けー at 23:18Comments(10)

2017年04月16日

一周年ありがとう&プレゼント企画の件

こんばんは、けーです。

昨年の4月15日の初投稿から早一周年です。
(なぜかナチュログからのメッセージは出ませんでしたけど(笑)。)

一年間で393の記事を投稿しました。
閲覧数は77080件、コメント総数は3221件、ホントにたくさんのご訪問とコメントありがとうございます!!
皆様のお陰で続いています。
これからもどうかどうかよろしくお願いいたします!


ということで、先日企画したプレゼントの件です。
手作り品はやっぱり人気がないんでしょうね(笑)。
コメントはたくさん頂きましたが、明確に欲しいっておっしゃって下さったのは3名様でした。
厳正なる抽選(くじ引きしました)の結果、
Aタイプ……マルス@さん
Bタイプ……katsu.さん
に当たりました!おめでとうございます!
とはいえせっかく3姉妹のパパさんも欲しいっておっしゃって下さったので、これからもう一セット作ります、すぐ出来ますので!
3名様、このためにオーナーメール設置してみましたので、お送り先をご連絡下さいませ。
(決して悪用は致しませんのでご安心を。)

Cセットをご希望のいたちさん、キッコーマンに行く機会がありましたら「なあにちゃん」ゲットしてきますね。いつになるかはわかりませんが(笑)。
タクヤさん、お気に入りに入れさせて頂きました。遅くなり申し訳ありません。
  


Posted by けー at 00:55Comments(12)雑記

2017年04月15日

予約とれた!

こんにちは、けーです。

今日は星丘決戦日!(道内トップクラスの人気キャンプ場、星に手の届く丘の予約開始日です。)
ってことで、朝から携帯片手に頑張りました。
9時半頃、一旦繋がったのですが、何故か切れてしまいまして…倒れそうな、挫けそうな、そんな気持ちをなんとか立て直して再チャレンジ。
先ほど無事に予約がとれました。
例年午後になってから繋がる感じなので、いつもの年よりは早めです。
良かった良かった。

今年も行きます、「星に手のとどく丘キャンプ場」!
まだ一度も星に手が届いていないので、今年こそ晴れると良いな。  


Posted by けー at 11:18Comments(14)雑記

2017年04月14日

やよい軒

こんにちは、けーです。
昨日は寒くて吹雪いたりもしてましたけど、今日は一転暖かくて良いお天気でしたね。

さて、弥生軒、ご存じですか?
その昔、山下清が勤めていた事でも有名ですが、デカ盛りでも有名な我孫子駅構内の立ち食い蕎麦のお店です。
テレビで見るたびに一度行ってみたいと思いつつ、なかなか行く機会がなかったんですが先日実家に帰った折にようやく行く機会に恵まれました。
近いといつでも行けると思いつつ、意外と行かないんですよねぇ。


こちらが有名な唐揚げ蕎麦です。
何がデカ盛りかというと、唐揚げです。
これで一個なんです。
大人の手位あります。
もちろんデカ盛りで有名って位なので二個とか三個とかのってるのもあります。
ちなみに単品の唐揚げはこれが二個乗って「一個です」って言ってましたよ。

唐揚げ、なかなか美味しかったです。
そばは普通の立ち食い蕎麦の味です。
お値段は一個入りで400円とお手頃です。
立ち食いですし、しかもわりと混んでいる立ち食いの店なので、小さなお子様は厳しいかも知れません。

お近くへ行く機会がありましたらいかがでしょう?
お持ち帰りもあるらしいです。(お持ち帰りの包装紙が山下清の絵だって噂で聞いたことがありますよ。)  


Posted by けー at 17:35Comments(8)雑記

2017年04月13日

ホーマックのあの箱

こんばんは、けーです。

昨秋ちらっとご紹介したホーマックのあの木箱ですが、人気なのでしょうか?
今年はサイズも豊富になってました。


でもって、蓋付きも登場!

蓋付きにはステンシルも入ってます。
持ち手の穴は空いてませんが、リンゴ箱の構造なので、手のかかるところがあって持ち運びに不便はないと思います。

やっぱり良いですねぇ。
たくさんありすぎて悩むぅ~。
自分の道具の大きさや量を再確認してから買いに行こうと思います。

ちなみにカインズでも同じような箱を発見しました。

オシャレではあるのですが、持ち手がないのでどうかな?
おうちでインテリアに使う分にはステキだと思います。
軽いものしか入れないなら持ち手がなくても気にならないかもです。  


Posted by けー at 19:39Comments(14)雑記

2017年04月12日

もうすぐブログ一周年

こんにちは、けーです。

いつも当ブログにお付き合い頂きありがとうございます。
たくさんのご訪問とたくさんのコメントのお陰様でまもなく一周年を迎える事となりました。
キャンプじゃない記事も多いのに律儀にコメント下さる方がいらっしゃるので励みになって毎日書き続けられているんだと思います。
本当に、「感謝」の一言につきます!
つきましては、皆様の真似っこで私もプレゼント企画をしてみようと思います。

残念ながら貧乏人なので、使えるものは自分の腕だけってことで、“手作りしたもの“を差し上げようかなぁなんて。
いらないかな?
なんかわからんけどとりあえずもらってやっても良いよと言う奇特な方はコメント欄にその旨お書き添えください。
そんなものはいらんという方もコメントは歓迎ですよ。
ただし、日々の感謝のしるしですので、「はじめまして、なんかください。さようなら」は勘弁して下さい。
コメントを書いたことはないけど足跡はつけてるよって方は大丈夫です!
これを機にこれからは絡んでやろうって方も大丈夫です。

ちなみに今のところ、こんなものを用意してます。

Aセット。

Bセット。

締め切りは15日23:59:59までとさせて頂きます。
もしご希望の方が複数になりましたら抽選とさせて頂きます。

オークションなんかでトラブルになりやすい部分の注意点だけこちらでも一応…。
お店で売っているような素敵なものではありませんので、その点は予めご了承下さい。
あくまでも素人が趣味で作っている品物です。
喫煙者ペットはおりません。  


Posted by けー at 14:58Comments(26)雑記