ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月27日

マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします

こんにちは、今回もキャンプとは一切関係ない話をします、けーです。

さてさて、前回は自力で作る方のためのお話でしたが、今回は、忙しくて時間が取れないとか、お裁縫が壊滅的とかで自分では作れない方のために…。

私自身が必要な数より、ちょっと多めに作りました。
こんなものでも、もし欲しい方がいらしたらお裾分けしようかな、と思います。

前回紹介したユザワヤさんのものを参考にフィルターを抜き差し出来るように左右が開いていて、
マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします
鼻の芯材も入れられるようにアレンジした立体マスクや、以前から作っている普通の立体マスクです。
子供用はそもそもフィルターがあまり売ってないようなので、ほとんどが普通の立体マスクです。
詳細は後半で。
いつもお世話になっている皆様のお役に立てれば幸いです。

手作り品なので先に何点か注意事項を。
ちょっと長いですが読んでください。

*********
【あくまでも素人が自宅で作っている趣味の域の品物です。神経質な方、並びに無神経な方はご遠慮ください!】
簡単に言うと以上です。

細かく申し上げますと、

素人の自宅の作業スペースで作っています。
当然、無菌室でも減菌室でもありません。
本人は今のところ健康体ですが、仕事には行っていますし、スーパーにも行きます。
一応マスクはしてますし、異常なほど何回も手を洗う(多い日は一日に100回以上、でも大丈夫、精神的な病ではありません(笑))タイプですし、アルコール消毒もまめにしてますが、万が一、という事もあります。
その際は一切の責任を負えませんことをご了承ください。
なお、布マスクには医療用マスクほどの効果はないと言われています。
フィルターを併用するとか、エアマスクを併用するとか、各自で工夫して頂く事をオススメします。

作り手は目が大人、すなわち(言いたくはないけど(笑))老眼です。
縫い目が曲がってたりとかしてもお許しください。
というか、実際結構曲がってます(笑)。
見えないんだもの…。
同様の理由から(丁寧を心掛けて作ってはいますが)多少の糸くずの付着や、糸始末の甘い所等は目を瞑ってください。
使用には問題ありませんが、ちょっと手順を間違えたものもあります。
そういうのが気になる方はご遠慮ください。

家庭内にペット及び喫煙者はいませんが、その家その家の、住んでる人間にはわからない“よそのお宅のニオイ”みたいなものはあると思いますのでその点はご了承下さい。

家にある在庫の布で作っていますので、可愛らしい色柄物がほとんどです。
中にはお高めメーカーのガーゼもありますし、お買い得品のガーゼもあります。
新しいダブルガーゼは現在全くと言っていいほど入手出来ませんので男性向けはあまりありません。
ちなみに、材料は全てが自宅保管の在庫品です。
ちょっと保管期間の長いものとかもあります。
気になる方はご遠慮ください。
なお、こんな時なのに材料を買い占めてるとかの批判はあらかじめお断りします。
私はキャンプを趣味にするよりもずっとずっと前、小学生の頃から手芸が趣味で、且つちょっと(?)収集癖があるので、押し入れの下半分が全部布(ガーゼに限らず)に占拠される程の在庫があるだけです。
今回のために買った材料は全くありません。
買うとしたら発送用の切手や封筒位ですので、誤解のないようにお願いします。
在庫の布で、仕事や家事の合間に作ってますので、できる数にも限りがあります。
よってあの布で作れとか、大量に作れとかの注文には応じかねます。
そういう注文をしたい方はプロやお店、業者さんにどうぞ。
大人用をメインに作ってますので、子供用1枚できませんか?位なら相談にのれる可能性はあります。

在庫がほとんどないのでマスクゴムや鼻の所の芯材は付属していないものがほとんどです。
ゴムはパンツのゴムみたいなもの(平ゴムと言います)で良ければ多少在庫がありますのでどうしても必要な方にはおわけします。
前回の記事にも書きました通り、使い捨てマスクからの再利用などのご検討もお願いします。
鼻の芯材はご自宅にある使い捨てマスクからお取りください。
なくてもある程度はフィットします。

郵送しますので、私にオーナーメールで住所や本名をお知らせいただける方に限ります。
但し、メールを見落とす可能性がありますのでいきなりオーナーメールを送らないでください。
こちらのコメント欄にAを1枚とか、AB1枚ずつとかのご希望をお書きいただき、話が成立して、ではオーナーメールを、となってからでお願いします。
リアル友達からの連絡もあるのでコメントになくてもすでになくなっているものもありますのでご了承ください。
そして、オーナーメールを頂いても即日で発送出来るわけではない事もご了承ください。
なお、全く交流のない方(コメントのやり取りがなくてもいつもひっそりと足跡をつけてくださってる方はOKです。この機会に是非コメントをくださいませ(笑))や、捨てハンの方などはお断りします。
正直マスクの行き先などいくらでもありますので、余っても困るだろうから貰ってやるみたいな方もお断りします。
必要とされる方の手に届く事を切に希望します。
従って(まぁいないとは思いますが)転売目的の方ももちろんお断りします。
転売抑止も込みで、私の作品には(目立ちませんが)全て目印がついていますので、ご了承ください。
今回の行動は売名行為とか金儲けとかそういうのでは無く、お世話になっている皆様へのお裾分けですので、その点をご理解の上、気持ち良くやり取りのできる方のみを対象とさせて頂きます。

ここまでの文章の意味が理解出来ない方からのコメントやメールは一切お返事をせず、場合によっては削除させて頂きますのでご了承ください。

*************
さてさて、厄介な人対策として細々色々書きましたが、ここからが本題です。

画像を見て希望のものがあればコメントをお願いします。
どうしても平ゴムが必要な方はその旨もお書き添えください。ただし、すでにマスクゴム付きの物(袋入)には平ゴムはつけられません。
柄をもっとよく見たいとかはリクエストください。アップで撮ります。

マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします
フィルター入れ替え式
A 生成りに黄色とグリーンのクローバー柄
B モスグリーンのチェック柄
C モスグリーン、チェック柄を裏返して作っているのでチェックが少し透けています
D 白地に水色のドット柄、てんとう虫がちょっと、裏地が紫のチェック柄で透けて見えます
E 白地にマカロン&イチゴ柄
F 生成りにピンクの野の花柄
G 生成りにピンクのバラ柄

マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします
普通の立体マスク
H  ピンク地に花柄
I 白地に黄色のバラ柄
J 水色の小花柄の中にパンダさん
K 生成りに黄色とグリーンのクローバー柄(Aと同じ布)
L 白地にピンクのバラ柄
M ピンク地に動物さんイラスト柄

マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします
お子様サイズ、NQはフィルター入れ替え式、OPは普通の立体マスク
N  ピンク地に動物さんイラスト柄(Mと同じ布)
O 白地にマカロン柄(Eと同じ布、柄合わせがズレてます、ごめんなさい)
P 生成りに黄色とグリーンのクローバー柄(Akと同じ布)
Q 生成りにピンクの野の花柄(Fと同じ布)

参考までに大きさ比較です。
マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします
上は普通の立体マスク、下がフィルター入れ替え式、それぞれ大人用の上に子供用。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
カラフルなマスク、見ているだけで楽しくなりますね。
普段なら手芸をされているけーさんの作品はほしいところですが、
前回のけーさんのを参考にどうにか作れるようになりましたので今回は不参加で。

私もゴムがなかったのですが不織布のゴムの付け根を四角く残して、手づくりマスクに縫い込むことで、2本ひと組ではなく一本をそのまま使うようにしてしのぎました。

梱包や発送など手間がかかると思いますがたくさんの困っている人に渡るといいですね。
Posted by ORION at 2020年04月27日 19:05
こんばんは(・ω・)

一日に100回以上……
お手々のアレが心配です、ちゃんとクリーム塗ってご自愛くださいね(´・ω・`;)

しかし作り方の手ほどきだけではなく提供のご案内なんてけーさんには頭が下がります
「家族の分を作りました(エッヘン)」としていたいたちが恥ずかしい(ヽ´ω`)
いたちは時間がない(あるわけでもないけど)・裁縫がダメに当てはまらないので挙手しませんが、これでマスク供給不足で心配される方がひとりでも多くストレスフリーになりますように(*´ω` *)

ps.フィルター入れ部分や全体像の写真アップに感謝です
いたちも次作る時はこの案を真似させていただきますヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたちいたち at 2020年04月27日 21:10
ORIONさん、こんばんは。
作れるようになったなら、これからもお気に入りの布でたくさん出来るから楽しみですね!
ゴム不足はホント、工夫で乗り切るしかないですからねえ。
少しでもお役に立てたなら嬉しい限りです。
Posted by けーけー at 2020年04月27日 21:59
いたちさん、こんばんは。
実はいたちさんが作っているのを拝見して、じゃ私も、となったのです。
ありがとうございました!
フィルター入れ替え式の型紙はユザワヤさんの方で是非。
ユザワヤさんは片側だけが開くんですが、ちょっと手順をアレンジすれば両空きになりますので。

手は洗ってるだけならいつものハンドクリームで大丈夫なんですが、最近職場の消毒液の濃度があがったのでそのせいでガサガサになってきました。
仕方ないですけどね。
Posted by けーけー at 2020年04月27日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスクを作りましたので必要な方がいらしたらお裾分けします
    コメント(4)