ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月05日

色々あったけど…

おはようございます、けーです。

先日のCHUMSのワゴン、途中までしか開けてないのですが、
色々あったけど…
4桁のアクセス数とかでビックリしました。
皆様、CHUMSお好きなのかしら?
箱から出してなくてゴメン…(笑)。
そして開封予定の今日は雨…。
どうしましょ!?

さて、昨日はみーのお誕生日でした。
色々あって将来この年齢の時の事は思い出さない方がみーにとっては幸せなのではないかと思うような残念な1年になってしまいました。
次の新しい1年が幸せであれば良いなと願っていますし、そのために出来ることは何でもしてやりたいのですが……涙のスタートでした。
誕生日なのに…。
みーが何をしたっていうんだ!
みーは強い子だから、一人じゃないから、乗り越えられるよって思うけど、でももう、その壁は乗り越えなくても良いんじゃないかと思ったりもします。
そんな不幸のドン底みたいな気分の時に、仲良しの子が誕生日祝いにと欲しかったペンケースをくれたと喜んでました。
喜び方が「○○ちゃん、マジ神!」なのが現代っ子(笑)。

あとささやかながら一応
色々あったけど…
ケーキは食べました。

マイナスがあった分はいつかきっとプラスもある、と信じてます。
人生楽ありゃ苦もあるさ、涙のあとには虹が出る!(古いけど、実はかなり好きな歌詞の歌です。)

みーに笑顔が戻る日が早く来ると良いな。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
おはようございます。

みーさん、お誕生日おめでとうございます(*´▽`)
CHUMSの記事の効果凄いですね!!

事情はわかりませんが、色々大変だったようですね><
涙の後には虹が出る、いい歌詞ですね!
耐えた分だけきっときっと素敵な虹がかかると思います。
Posted by tacctacc at 2019年10月05日 08:22
みーちゃん、お誕生日おめでとうございます!
大人になって、一緒にお酒が呑めるようになったころ、
きっと笑って振り返られるようになっていると思いますよ!きっと。

私は子供(思春期以降)の頃、両親、片親のいざこざに加え家族の死別。そして友達からのいじめや心の病気・・・いろいろあってつらい時期もありましたが、その都度、助けてくれる大人や友人にも恵まれたし、自分の好きなこと、得意なことを見つけることができていたな、と
20歳越えた頃から振り返ることができるようになりました。

今、みーちゃんもけーさんもしんどいことあるのだと思いますが、
きっと乗り越えられますし、助けになるコトや人が現れますよ^^

口角あげましょ!笑顔! 笑顔!


既出でしたら、あれなんですけど・・・
みーとチャムスのコラボマグカップ??? 萌える!
Posted by りんままりんまま at 2019年10月05日 09:16
taccさん、こんばんは。
ありがとうございます。

はい、みーには試練の日が続いております。
応援するしかないのが歯痒い!ですが、力一杯応援したいと思います。
Posted by けーけー at 2019年10月05日 21:42
りんままさん、こんばんは。
いつかそんなこともあったよねと笑えたら良いのですが…ねぇ。
今のところは助けてくれる大人、がいないのがツラいところです。人間不信にならないと良いんですが…。

ミーとCHUMS、ではないですよ(笑)。
ただのペンギンです。
でも、っぽいですよね!
Posted by けーけー at 2019年10月05日 21:49
自分も谷底にいたとき、目の前のことしか見えずにたいへんつらかったのですが、
時間が経って、状況が変わってくると谷底だった自分を客観的に見られるようになって、あの時はつらいことはつらかったけど、そんな自分をいろいろ考えられるようになって‥‥で、そんなことも成長になったかなと思っています。

みーさんも今はつらいかも知れませんが、
時間とさまざまな経験が強く、生きる力になるのではないでしょうか?
Posted by ORION at 2019年10月05日 23:42
ORIONさん、こんばんは。
大人になってくるとこれも勉強とか、そのうちなんとかなるさと思えたりすると思うのですが、中学生の小さな世界の中ではそんな風に思える前に潰れてしまいそうで心配です。
しかも、大人からの行為によってなので、対抗手段もないっていう…。
とにかく美味しいものを食べさせてあげて、力一杯応援するだけです。
Posted by けーけー at 2019年10月06日 00:37
ぬをーーーー、4000アクセス越え!
今や5000に届いているのでは?
私は今ごろ見ましたが(笑)

そして、、まだ、開けない。写真無いwww

けーさんココロツヨイデスネ。
きっとみーさんも後で思い出して、思い出したく無い日々もありますが、それも踏まえて強く、人間深みのある魅力的な大人に成長されると思います。トンネルの中にいると、いつ出口が現れるか不安でいっぱいですが、出口のないトンネルは無いと思います。お友達からのプレゼントもすごく嬉しかったんでしょうね。
ただただ見守るのも辛い時もありますが、側にいてあげるだけで本人は心強いと思います。
お誕生日おめでとうございました☆
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2019年10月06日 06:07
そう、お母さんの愛と友だちの友情があれば大丈夫です!
キャンプやハイキングや旅行や習い事や‥‥異日常の新しい経験や情報を注ぎ込むことで相対的にストレスを小さくすることができます。

はやく笑顔を取り戻されることを願っています。
Posted by ORION at 2019年10月06日 10:07
やんちゃまんけんたいさん、こんにちは。
いえいえ、あれで打ち止めだったっぽいですよ。
時間がなくて土曜まで開けられませんでした。
開けたらまぁ、可愛いこと!(笑)

子供にとっては、トンネルなら良いけど袋小路かも、なんですよね。
それでもいつか抜け出せれば良いのですが…。
とにかく好物で励ましていくしかないと思います。
Posted by けーけー at 2019年10月06日 14:38
ORIONさん、こんにちは。
うっとおしがられるほど愛情は注いでいるのですが(笑)。
こういう時に力になってくれる人を大事にしなさいって話しはしました。

気分転換に行く暇がないのが可哀想なんですよね…。

ありがとうございます。
私も早く解決することを祈ってます。
Posted by けーけー at 2019年10月06日 14:40
こんにちは(^ ^♪

では、こちらに(笑)

♪カッ カッ カッ カッ カーッ
里見浩太朗のイメージが強いですけど、初代は杉良太郎なんですね!
ちなみに放送開始年はワタシの生年と同じでした
と誰も突っ込んでこないところを突っ込んでみるw

子どもは子どもなりに一生懸命もがいて足掻いて成長しますもんね
乗り越えなくてもいい壁であれば無理する必要はないと思いますが、本人がどうしたいかってのも重要ですよね

歌の通り
辛いことのあとにはすごく楽しいこといいことがある
っていうのはホントだと思います
きっと良くなることを願います
Posted by shinn.shinn. at 2019年10月08日 10:27
shinn.さん、こんにちは。
私は東野栄次郎のイメージが強いですねぇ。
子供の頃いつも祖母と見てました。

周りに味方がほとんどいないって言うのがツラいところです。
なんとか乗り越えて欲しいし、本人も頑張るって言うけど、そんなことで心身に異常をきたすならもう投げ出しても良いんじゃないかと母は思ったりもします。

みーにも早く楽しい事がくると良いなぁ。
Posted by けーけー at 2019年10月08日 12:40
けーさん、こんちゃ(^ ^♪

初代が杉良太郎
二代目が里見浩太朗
ってのは
歌手の話でしたw
歴代助さんが歌ってるものと思ってましたが
必ずしもそうじゃないみたい

ワタシも子どもの頃に
東野英治郎の水戸黄門を
祖母と見てました
Posted by shinn.shinn. at 2019年10月08日 17:44
shinn.さん、こんばんは。
里見浩太朗の名前でてっきり演者の方だと思っていました。
歌ってる人は意識したことがなかったですねぇ。
Posted by けーけー at 2019年10月08日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色々あったけど…
    コメント(14)