ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月18日

スパイス食べ比べ

こんばんは、けーです。

ナチュログのキャンパーさんにはお馴染みの「黒瀬スパイス」をお取り寄せしました。
スパイス食べ比べ
札幌では全然見つけられなかったので諦めて、お店のHPでポチっとしました。
楽天だかアマゾンだかそういうところでは一瓶1000円近かったのですが、黒瀬では500円程度で、プラス送料でした。
4個までは同じ送料だったので4個買って、271
0円と振り込み手数料80円。
実質一瓶辺り700円弱ってところでしょうか。
変なところで買うよりは安く買えたのではと思います。
4つも食べきれないので、1つは震災時に牛乳を買いに連れて行ってくれたお友だちに、2つは富良野にも一緒に行った職場のお友だちに、それぞれプレゼントしました。

さて、我が家では以前買ったマキシマムとの食べ比べをしてみましたよ。
スパイス食べ比べ
どちらも色々なスパイスがミックスになってますね。

以下は私の個人的な感想です。
黒瀬スパイスは唐辛子系に色々入っている感じで粒も七味みたいな大きめサイズ。
マキシマムは胡椒系に色々入っている感じで粒も味塩胡椒みたいな細かいサイズ。
ついでにクレイジーソルトはもちろん塩系に色々入っている感じでこれも粒は大きめサイズ。
味はもちろんどれも美味しかったです。
あとは好みかなぁと思います。
和っぽいのが好きな人は黒瀬スパイス、洋っぽい方が好きな人はマキシマムかクレイジーソルトが良いかなと思います。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

>どちらも色々なスパイスがミックスになってますね
小さくて画像から文字が見えません(笑
スマホでチェックすれば大きく表示されるのかな(´-ω-`)

まぁそれはそれとして、黒瀬スパイス美味しいですよね!
いたちもひと瓶、ひょんなことでいただいて、即使い切りました
Posted by いたちいたち at 2018年09月18日 21:04
いたちさん、こんばんは。
あはは、そう言えばそうですよね。
私のアルバムではちゃんと見えるのですが、ブログにアップする時、大分小さくしてるのでした(笑)。
まぁ、うん、色々入ってます(笑)。

黒瀬スパイス、美味しかったですね。
みーは胡椒好きなのでマキシマムの方が気に入ってましたけど、これは好みもありますよね。
Posted by けーけー at 2018年09月18日 21:12
こんばんは(^ ^)

噂の黒瀬スパイスですね!!
和テイストなんですね。解説が分かりやすい(笑)

ウチは岩塩にずっとハマってます
あと、先日長野に行った時に買って来た八味(七味+わさびらしい)も試すのが楽しみです!
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月18日 22:30
shinn.さん、こんばんは。
そうなんですよ、黒瀬スパイスは七味唐辛子っぽいイメージの味でした。
岩塩がお好きならクレイジーソルトが良いかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2018年09月18日 23:43
おはようございます。

くしくも黒瀬スパイスを1000円近くの出費でポチったzeroです(w
まだ、試食前であります。

マキシマムとの食べ比べしたかったけど、先にけーさんがしてくれたので、ありがたいです。
黒瀬は和テイスト、マキシは洋テイスト、、、  
ほほう。。。
ここで、クレイジーソルトを引き合いに出してくれたのは、分かりやすくて嬉しかったです。
ということは、マキシとクレイジーは、近い感じなのかなぁ と勝手に理解しています。
誤った理解かもしれませんね(w

今日のブログ記事は、黒瀬スパイスをupしようっと。
テイストについては、けーさんに丸投げケッテイ(ニタリ
Posted by zerozero at 2018年09月19日 09:05
zeroさん、おはようございます。
あ、zeroさんも買ったのですね。
それはぜひ感想と、美味しいレシピを(笑)お聞きしたいですね!

クレイジーソルトは塩寄り、マキシマムは胡椒寄り、って感じです。
黒瀬は結構和だなと思いました。
Posted by けーけー at 2018年09月19日 09:32
黒瀬スパイス大好きです♪
クレイジーソルトもいつもつかっているのですがマキシはクレイジーに似た感じですか?
マキシが気になっています
Posted by けん☆けん☆ at 2018年09月19日 12:04
こんにちは☆

ちょっとした味付けに良いですね!
こういったスパイス系はまだ未体験なので、いずれ欲しいと思ってるんですよね~
料理の幅が広がりそうだし(≧∀≦)
でも楽天?アマゾン?
通常500円を1000円はちょっとお高いですね。
私も買うときは、足使って探すか、お店のHPから買うようにします!
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2018年09月19日 14:26
けん☆さん、こんにちは。
マキシマムは黒瀬やクレイジーソルトとはまたちょっと違う感じです。
もっと胡椒寄りですね。
でも、これも美味しいので、ぜひ一度お試しください。
Posted by けーけー at 2018年09月19日 15:48
miniぱぱさん、こんにちは。
そうなんですよ、楽天やアマゾンが安いと盲信してはダメなんです。
黒瀬は直販が一番お安かったです。
クレイジーソルトはコストコがダントツ安いですが、大量です(笑)。
Posted by けーけー at 2018年09月19日 15:50
こんばんは

マキシマムはニンニクが入ってないので翌日が気になる時も使えますね
Posted by kazuura at 2018年09月19日 20:45
kazuuraさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

マキシマムも良いですよねぇ。
私の回りではかなりの評判です。
Posted by けーけー at 2018年09月20日 08:10
おはようございます(・∀・)
黒瀬のスパイス、さりげなくパパの購入計画プレゼン資料に入ってて「なんなの?」と思ってました(笑)Amazonのこれを買った人はこちらの商品も購入していますのところでよく見かけてたようです。でもお店のHPの方がお得なんですね。七味好きのパパなのでうちもきっと買っちゃうんだろうな(´-ω-`)
北海道というと道の駅なんかで見かける七味にんにくをよく実家から配給してもらってました。
Posted by あおママあおママ at 2018年09月20日 09:29
あおママさん、こんばんは。
黒澤スパイスはミックススパイスですね。
ブログ見てると結構な頻度で出てきますよ。
買うならアマゾンよりは直販の方が安いと思います。
楽天やアマゾンを盲信してはダメってことですよね。
七味がお好きなら黒澤スパイスはきっとお好きだと思います。

七味ニンニクって揚げニンニクみたいなのでしょうか?
うちの子は黒胡椒味を買ってました。
Posted by けーけー at 2018年09月20日 21:14
黒瀬スパイス、初めて知りましたー!クレイジーソルトは食べたことありますけど、美味しいですよね!ただのお肉が一気に美味しくなる、キャンプは欠かせませんよね!黒瀬スパイス、和風好きなんで今度試してみます!
Posted by のぐへいのぐへい at 2018年09月21日 12:39
のぐへいさん、こんばんは。
黒瀬スパイス、ナチュログのブログを見ていると頻出するのでどうしても食べてみたいなって思ってお取り寄せしました。
ミックススパイスはそれだけで美味しいので楽で良いですよね。
地域によっては普通にスーパー何かで買えるところもあるそうなのでちょっと探してみてくださいね。
Posted by けーけー at 2018年09月21日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スパイス食べ比べ
    コメント(16)