2018年05月17日
焼き肉ランチで盛り上がってきました
こんばんは、けーです。
子供は小学校を卒業したのですが、母はまだしばらく通う事になってます(笑)。
図書のボランティアと、家庭教育学級には「地域の方」という枠があって、いずれも是非にと言ってくださるので、しばらくは籍をおかせてもらおうと思っているのです。
今日はそんな家庭教育学級の開級式とランチでした。
新しい人も何人か入り、ちょうど良い感じの人数になりました。
交通安全教室や子供を育てるとは?というちょっと重いテーマの講演会など、真面目な企画から楽しい飲み会まで(笑)今年度の計画を話し合いました。
私はいつもの手作り企画の担当。
2年続けて陶芸だったので、今年は木工体験に行こうかなと思っています。
そして、お楽しみのランチへ。
朴然の焼き肉ランチでした。

もう焼き始めちゃってから写真を撮る辺りが(ブロガーとしては)ダメですよね。
でも私としては、食べ終わる前に写真写真、と思っただけ、成長です(笑)。
部活のことや習い事のこと、子供チャレンジのこと、そして飲み会のこと(多いなぁ(笑))など、色々な話で盛り上がって、あっという間の三時間でした。
楽しかった!
楽しいけど、ちゃんと色々勉強にもなるのがありがたいです。
子供は小学校を卒業したのですが、母はまだしばらく通う事になってます(笑)。
図書のボランティアと、家庭教育学級には「地域の方」という枠があって、いずれも是非にと言ってくださるので、しばらくは籍をおかせてもらおうと思っているのです。
今日はそんな家庭教育学級の開級式とランチでした。
新しい人も何人か入り、ちょうど良い感じの人数になりました。
交通安全教室や子供を育てるとは?というちょっと重いテーマの講演会など、真面目な企画から楽しい飲み会まで(笑)今年度の計画を話し合いました。
私はいつもの手作り企画の担当。
2年続けて陶芸だったので、今年は木工体験に行こうかなと思っています。
そして、お楽しみのランチへ。
朴然の焼き肉ランチでした。

もう焼き始めちゃってから写真を撮る辺りが(ブロガーとしては)ダメですよね。
でも私としては、食べ終わる前に写真写真、と思っただけ、成長です(笑)。
部活のことや習い事のこと、子供チャレンジのこと、そして飲み会のこと(多いなぁ(笑))など、色々な話で盛り上がって、あっという間の三時間でした。
楽しかった!
楽しいけど、ちゃんと色々勉強にもなるのがありがたいです。
Posted by けー at 19:37│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
お子様が卒業したあともボランティア、けーさんって偉いですよね(*゚ω゚ノノ゙☆
しかし焼き肉ランチとはまた豪勢な(*´ω` *)
学年などは違えど、同じママさん同士だと盛り上がりそうですね!
ちなみに焼き始めた写真、全然OKだと思います
いたちがよくあるのは「食べ終わった後に気がつく」です(笑
お子様が卒業したあともボランティア、けーさんって偉いですよね(*゚ω゚ノノ゙☆
しかし焼き肉ランチとはまた豪勢な(*´ω` *)
学年などは違えど、同じママさん同士だと盛り上がりそうですね!
ちなみに焼き始めた写真、全然OKだと思います
いたちがよくあるのは「食べ終わった後に気がつく」です(笑
Posted by いたち
at 2018年05月17日 20:46

いたちさん、こんばんは。
年に数回しか参加できないのですが、それでも是非と言って下さるので、かえってありがたいなと思っています。
ママさん同士盛り上がりますね。
進学の話など先輩ママさんのお話も聞けるので助かります。
食べ終わった後に気づく、あるあるですよね(笑)。
私は少し成長した(笑)ので食べてる途中で気づくようになりましたよ(笑)。
年に数回しか参加できないのですが、それでも是非と言って下さるので、かえってありがたいなと思っています。
ママさん同士盛り上がりますね。
進学の話など先輩ママさんのお話も聞けるので助かります。
食べ終わった後に気づく、あるあるですよね(笑)。
私は少し成長した(笑)ので食べてる途中で気づくようになりましたよ(笑)。
Posted by けー
at 2018年05月17日 21:27

こんにちは☆
ボランティアで活動ですか!?
凄いなぁ~
私なんて子どもの小学校の活動は嫁に任せっきりです(>_<)
今度、初の面談に行くんですが、何話すのかドキドキです。
陶芸や木工の企画なんて大変そうですが、子どもたちにはとても良いですね!
頑張ってください(≧∀≦)
もちろん飲み会の企画もw
ボランティアで活動ですか!?
凄いなぁ~
私なんて子どもの小学校の活動は嫁に任せっきりです(>_<)
今度、初の面談に行くんですが、何話すのかドキドキです。
陶芸や木工の企画なんて大変そうですが、子どもたちにはとても良いですね!
頑張ってください(≧∀≦)
もちろん飲み会の企画もw
Posted by miniぱぱ
at 2018年05月18日 09:56

miniぱぱさん、こんにちは。
なんも全然スゴくなんてないんですよ。
年に数回しか活動できないですし。
うちのパパさんも私に任せっきりです。
どこのパパさんも似たようなものですよ。
陶芸や木工は子供が学校に行っている間に(笑)、お母さん達が楽しむんですよ。
なんも全然スゴくなんてないんですよ。
年に数回しか活動できないですし。
うちのパパさんも私に任せっきりです。
どこのパパさんも似たようなものですよ。
陶芸や木工は子供が学校に行っている間に(笑)、お母さん達が楽しむんですよ。
Posted by けー
at 2018年05月18日 12:32
