ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月13日

国会議事堂

こんばんは、けーです。

この冬休みに行ってみたいところ、最後の一つに行って来ました。
国会議事堂
国会議事堂。

関東の子なら社会科見学なんかで来ることもあるのでしょうが、北海道の子にはその機会がないので、個人で行ってみました。
受付で住所氏名を記載して、その時間に申込した複数人でまとまって見学に行きます。
国会議事堂
これでどうこうなるわけではありませんが、興味を持つきっかけになったら良いなと思います。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは(^-^)

あ!あれですよね?
最上階にダンスホールがある(笑)

数年前に生まれて初めて行きました(社員旅行)
行く前は行きたくなかったけども、案外と感動しますよね!

ホント
みーちゃん想いのけーさん♪ですね
いいと思います
Posted by shinn.shinn. at 2018年01月13日 21:07
shinn.さん、こんばんは。
最上階にダンスホール!?それは知りませんでした!
螺旋階段があることはテレビで見たんですけどね。

行ってみると案外感慨深いものがあったりしますよね。
みーにも何か伝わるものがあれば良いなと思います。
Posted by けーけー at 2018年01月13日 21:55
こんにちは。

古の頃、中学の修学旅行で行きました。
もう全然覚えてません。
覚えてるのは係員がニコリともせず、仏頂面で事務的に指示していたことですね。

政党のつぶし合いでなく、国民のためのよい政策を議論してほしいものです。
Posted by zerozero at 2018年01月15日 11:52
zeroさん、こんにちは。
私も子供の頃、学校の行事で行ったきりでした。
今回は係員さん、愛想も良いし、親切でしたよ。

意味のないものを見せられているのはうんざりですよね。
Posted by けーけー at 2018年01月15日 13:38
こんにちは(・ω・)

国会議事堂、小学生の頃に行った記憶が……
その後はTV中継でしかお目にかかっておりません(笑
ゆくゆくは日本初の女性総理大臣に就任させることを見据えての見学ですね(*>艸<)
しかし個人でも見学を受け付けているんですね、勉強になりました(`・ω・´)φ
Posted by いたちいたち at 2018年01月15日 14:48
いたちさん、こんばんは。
私も小学生以来の訪問でした。
個人でも受付してるんですよ。
いたちさんもお子様がもう少し大きくなったら一度どうですか?
Posted by けーけー at 2018年01月15日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国会議事堂
    コメント(6)