ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月01日

作品が帰って来ました

こんばんは、けーです。

秋にコンクールに出展して二次審査と展示会のために東京に送っていた作品が帰って来ました。
結果は“一次通過“という残念な結果でしたが、今回は自分の好きなように作ったので結構楽しかったです。
テーマが「私の好きなもの」という抽象的なものだったのも作りやすかったです。
ちなみに去年は「グレース・ケリー」ってお題で全然浮かばず、出展を断念しました(笑)。
あぁ、私はやっぱりカッター(でカットして作るの)が好きだ、と実感しました。
でもお気に入りは写真だとわかりませんが、ドレスとシャンデリアの上の金の粒です(笑)。

ってことで、まぁ、残念な結果の作品ではありますが、せっかくなのでこちらでも写真を載せてみます。
作品が帰って来ました



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは
うーん、幸せ感と世界感は全面的に伝わって来て技術的にも高評価で99点
1something足りないとしたら、薔薇の花の数が多すぎて緊迫したここに辿り着くまでの間のTime limitが伝わって来ない

無理矢理指摘するならここですかね

適当な審査員で大変申し訳ありませんが、
何故か片隅にピアノを弾く「ジョン・レジェンド」とかさりげなく配置してたら日本公演目前の今
審査員の間にも動揺が広がり

文句ナシに一等賞のような気もしますが

周りの方のレベルもそれ以上に高いんですかね?

なんせ「物作り」においては日本はチート過ぎる(笑)
Posted by ちょうちんちょうちん at 2017年12月02日 01:21
ちょうちんさん、こんばんは。
バラの数は悩んだところです。
でも、あまり寂しいのも展示会では見映えがしないので、こうなりました。
回りの方……どうでしょうねぇ。
まぁ、こういうものは審査員の好みもありますからねぇ。
Posted by けーけー at 2017年12月03日 00:20
おはようございます!

切り絵凄いですね(о´∀`о)♪
美女と野獣好きな人は欲しがりそう。むしろ私が欲しいですw

手芸といい、けーさんは手先が器用ですね。
私は切り絵とか繊細な作業はイライラして失敗するタチなので、こういう一芸がある人はほんと尊敬します( ^ω^ )
Posted by なんなん at 2017年12月03日 08:10
なんさん、こんにちは。
切り絵、好きなんですよねぇ。
細かければ細かいほど燃える(笑)のですが、だんだん目が見えなくなってきました。
こういう細かいカットのものはそろそろ終わりかなと思ってます。
Posted by けーけー at 2017年12月03日 14:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作品が帰って来ました
    コメント(4)