ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月23日

DIYと言うのもおこがましいですが

おはようございます、けーです。

昨日、こんばんは、と書いたところで眠さに負けて終わりました(笑)。
そんな日もあるよね。

さて、昨日100均でA4サイズの有孔ボードを発見したので、二枚買ってきて、
DIYと言うのもおこがましいですが

同じく100均の蝶番をつけて、
DIYと言うのもおこがましいですが
こうなりました。

イベントの時とかにブローチやイヤリングなんかを飾りたいと思っているのですが、さて、これからどうしたものか?
縦にも横にも使いたいので、フックとか、ちょっと悩んでいます。

他にも色々買ってきたので、しばらくは手作りな日々になりそうです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
けーさん

さて、これからどうかなるですかねぇ

楽しみですねぇ。

完成をお待ちしときますね。

Posted by 萌 at 2017年11月23日 11:26
こんにちは〜

此れからどうなるのか想像出来ませんが、二枚が平らに保持されて、脚でも付けたら折り畳みミニテーブル!って事にはなりませんよね^_^;
Posted by げおげお at 2017年11月23日 14:10
萌さん、こんばんは。
モノの形としてはこれでほぼ完成?(笑)
あとはどういう風に飾れば良いかってところかもしれません。
Posted by けーけー at 2017年11月23日 18:21
げおさん、こんばんは。
私にもわかりません!(笑)
モノの形としてはこれでほぼ完成?と思ってます。
飾りつけの仕方が悩み処ですかねぇ。

折り畳みテーブル、確かにこの形からテーブルもいけそうですねぇ。
Posted by けーけー at 2017年11月23日 18:24
こんにちは。

立派なDIYですよ。

こういうシンプルな物が、結構いろんなシーンで活躍するんですよね。

さて、どう使うのか、お手並み拝見です(w
Posted by zerozero at 2017年11月24日 12:12
こんにちは(・ω・)

穴あきボードの穴をどう使うかというアイデアからして立派なDIYです
あとは穴にかちっと固定しないでくるくるまわるフックを見つければ
縦にも横にも使える立派なボードになりますね!
他にも色々買った&アイデアがありそうなので、このシリーズ楽しみです(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2017年11月24日 16:40
zeroさん、こんばんは。
ネジ締めただけですけどね、ふふふ。
さて、どう使おうか、悩んでいるところです。
Posted by けーけー at 2017年11月24日 18:55
いたちさん、こんばんは。
くるくる回るフック!
なるほど!それです!
探してみます。

他のお買い物はビーズとかレース糸とか、いつもの手作りの材料ですよ。
Posted by けーけー at 2017年11月24日 18:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DIYと言うのもおこがましいですが
    コメント(8)