2017年10月30日
綱引き
こんばんは、けーです。
今日は図書ボランティアで本の修理。
色んな本が修理に回ってくるので、自分では手にしないようなものもあります。
今日は「としょかんねずみ」という絵本が面白かったです(やっぱり動物の擬人化物が好きなんだな、私。)
ただ、内容は面白いんですが、絵がアメリカン(笑)なんですよねぇ。
日本人作家ならもう少しネズミが可愛くなると思うのですが、ちょっと残念。
それと、「いるのいないの」という絵本。
これ、スッゴく怖いので子供には見せられませんが、大人の方にはオススメです。

午後からは親子レクで綱引きをしました。
相変わらず肘が痛いので大して力にはなってません。
こうやって一つ一つ、行事が終わっていくともうすぐ卒業だなぁと感慨深いですね。
卒業しても、家庭教育学級と図書ボランティアには残る予定なので、それほど寂しくはないんですけどね(笑)。
今日は図書ボランティアで本の修理。
色んな本が修理に回ってくるので、自分では手にしないようなものもあります。
今日は「としょかんねずみ」という絵本が面白かったです(やっぱり動物の擬人化物が好きなんだな、私。)
ただ、内容は面白いんですが、絵がアメリカン(笑)なんですよねぇ。
日本人作家ならもう少しネズミが可愛くなると思うのですが、ちょっと残念。
それと、「いるのいないの」という絵本。
これ、スッゴく怖いので子供には見せられませんが、大人の方にはオススメです。

午後からは親子レクで綱引きをしました。
相変わらず肘が痛いので大して力にはなってません。
こうやって一つ一つ、行事が終わっていくともうすぐ卒業だなぁと感慨深いですね。
卒業しても、家庭教育学級と図書ボランティアには残る予定なので、それほど寂しくはないんですけどね(笑)。
Posted by けー at 22:47│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは〜
ネズミは確かにアメリカンw
いるかいないかって?
いると思いますよ!
信じてます
ネズミは確かにアメリカンw
いるかいないかって?
いると思いますよ!
信じてます
Posted by shinn.
at 2017年10月30日 23:22

shinn.さん、こんばんは。
アメリカンですよねぇ。
中の絵のネズミは更にアメリカン(笑)です。
いるとは思うのですが、見たことがないんですよねぇ。
そういうのを弾き飛ばす体質らしいんです、私(笑)。
アメリカンですよねぇ。
中の絵のネズミは更にアメリカン(笑)です。
いるとは思うのですが、見たことがないんですよねぇ。
そういうのを弾き飛ばす体質らしいんです、私(笑)。
Posted by けー
at 2017年10月30日 23:55

こんにちは(・ω・)
そんなけーさんにオススメ→『鳥獣戯画』!(笑
アメリカさん的にはこの絵本のキャラクターに「可愛さ」を求めていないんでしょうね
もう少し『トッポジージョ』的なキャラなら日本人の子ども受けしそうなんですが
もう1冊の『いるのいないの』、なんですかこのR指定になりそうなイラストは((((; ゚ω゚))))
こっちは『ねないこだれだ』的なイラストにしてもらえたらいいなぁと思います(笑
そんなけーさんにオススメ→『鳥獣戯画』!(笑
アメリカさん的にはこの絵本のキャラクターに「可愛さ」を求めていないんでしょうね
もう少し『トッポジージョ』的なキャラなら日本人の子ども受けしそうなんですが
もう1冊の『いるのいないの』、なんですかこのR指定になりそうなイラストは((((; ゚ω゚))))
こっちは『ねないこだれだ』的なイラストにしてもらえたらいいなぁと思います(笑
Posted by いたち
at 2017年10月31日 14:41

いたちさん、こんばんは。
鳥獣戯画、良いですよね。
学生の頃、あのウサギを辞書の表紙に描いてました(笑)。
そうなんですよ、もう少し可愛くなると良いんですけどね。
まぁ、内容重視なのかな?
いるのいないの、怖いですよぉ。
小さい子が見たら夜寝れないと思います(笑)。
鳥獣戯画、良いですよね。
学生の頃、あのウサギを辞書の表紙に描いてました(笑)。
そうなんですよ、もう少し可愛くなると良いんですけどね。
まぁ、内容重視なのかな?
いるのいないの、怖いですよぉ。
小さい子が見たら夜寝れないと思います(笑)。
Posted by けー
at 2017年10月31日 21:10

こんにちは
けーさんも肘痛いんですね。
自分も痛め、病院通ってます。
けーさんも肘痛いんですね。
自分も痛め、病院通ってます。
Posted by ちょう
at 2017年11月01日 14:35

ちょうさん、こんにちは。
肘は夏前に痛めて、ごまかしごまかし使ってます。
どうせレントゲンと湿布でしょ、と思って病院には行ってないんですよね(笑)。
肘は夏前に痛めて、ごまかしごまかし使ってます。
どうせレントゲンと湿布でしょ、と思って病院には行ってないんですよね(笑)。
Posted by けー
at 2017年11月01日 15:11

ホラーっぽい絵本ですか?
見てみたい!(笑)
日本の昔話やアンデルセン童話とかあんがい残酷だったりしますもんね
見てみたい!(笑)
日本の昔話やアンデルセン童話とかあんがい残酷だったりしますもんね
Posted by けん☆
at 2017年11月01日 16:39

けん☆さん、こんばんは。
ホラーっぽいどころか、完全なホラーです(笑)。
シリーズ名も「怪談えほん」ですし、作者も京極夏彦ですから。
ぜひ!見てみてください。
あ、でも、お子様には見せちゃダメですよ(笑)!
ホラーっぽいどころか、完全なホラーです(笑)。
シリーズ名も「怪談えほん」ですし、作者も京極夏彦ですから。
ぜひ!見てみてください。
あ、でも、お子様には見せちゃダメですよ(笑)!
Posted by けー
at 2017年11月02日 01:37

こんばんは^^
お久しぶりにコメントします。
擬人化動物系の絵本っていいですよね~。
わたしと娘の好みはイギリス系なんですけどアメリカンも味があって良いかも?!
お久しぶりにコメントします。
擬人化動物系の絵本っていいですよね~。
わたしと娘の好みはイギリス系なんですけどアメリカンも味があって良いかも?!
Posted by あおママ
at 2017年11月06日 00:43

あおママさん、こんにちは。
可愛いですよね、擬人化系。
私はジャパニーズ系が好きです。
可愛いですよね、擬人化系。
私はジャパニーズ系が好きです。
Posted by けー
at 2017年11月06日 12:08
