ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月11日

修学旅行でラフティング

こんばんは、けーです。

今日は参観&修学旅行説明会でした。
みーの学校では修学旅行でラフティングをするらしいです。
良いなぁ、楽しそう!
私、ラフティングやったことないんですよねぇ。
あのアクティビティそのものが楽しそうだし、クラスのお友達とキャッキャッ言いながら漕ぐのも楽しそうです。
一泊二日、楽しんできてくれたら良いなと思います。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは~

修学旅行でラフティングできるんですねΣ(・□・;)
今は、学校の行事でも色々な事やらすんですね~

これは子供ら大喜びですよね(*≧∀≦*)
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2017年05月11日 20:04
こんばんは(・ω・)

修学旅行って歴史や文化を学ぶイメージでしたが
最近は随分アクティブなんですねΣ(・ω・ノ)ノ

けーさんもしれ~っと旦那様と同じ場所にいって
しれ~っとキャッキャしながら漕ぐのもいいかも!(ΦωΦ)
Posted by いたちいたち at 2017年05月11日 20:27
タクヤさん、こんばんは。
そうなんですよ。
楽しめると良いですよねぇ。
Posted by けーけー at 2017年05月11日 20:40
いたちさん、こんばんは。
火山の火口見学とか歴史探訪とかもするみたいですが、ラフティングもするみたいです。

ラフティングは平日ですから紛れ込むのは難しそうです(笑)。
Posted by けーけー at 2017年05月11日 20:42
おはようございます。

修学旅行とは六年生だったんですね〜
自分の頃は洞爺湖の方に1泊でしたが、今はラフティングとかするんですね〜
自分もニセコの方で一度だけやった事有りましたが、結構楽しかったですよ。
因みに今回は何処でやるんですかね?
楽しい修学旅行になると良いですね^_^
Posted by げおげお at 2017年05月12日 06:12
げおさん、おはようございます。
そうなんですよ、六年生です。
洞爺の火口見学とかはするみたいです。
ラフティングはニセコかな。
Posted by けーけー at 2017年05月12日 06:59
おはようございます。

それは貴重な体験ですねぇ。
いいなぁ~。。。

zeroも機会があればラフティングやってみたいです。
Posted by zerozero at 2017年05月12日 08:41
けーさんおはようございます( ・∇・)

ラフティング楽しそうですね。羨ましいですな~!!時代は変わって今は修学旅行もハイカラなんですね。

道南の私は小学校の修学旅行は札幌に行ったもんです(笑)

みーさん楽しんで来て下さい(*´∀`)♪
Posted by しまオマしまオマ at 2017年05月12日 09:45
zeroさん、こんにちは。
良いですよねぇ。
仏閣とか見てるより思い出に残りそうですし。

ラフティング、のんびり楽しむなら夏ですが、ワイルドに楽しむなら雪解けで増水している今時期が良いそうですよ。
でも、手が治ってからですね…。
Posted by けーけー at 2017年05月12日 11:43
しまオマさん、こんにちは。
数年前までは函館に行っていたそうですよ。
夜景見たりイカ飯作ったりしてたらしいです。
小樽?近すぎっ!って言ってますけどね、クラスの子と行けばどこ行ったって楽しいと思いますよね。
Posted by けーけー at 2017年05月12日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修学旅行でラフティング
    コメント(10)