ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月03日

オススメのお酒

こんばんは、けーです。

今日は行きそびれていた初詣に行って来ました。
子供の頃神社と言えばここ、というほど通った懐かしい神社ですが、昔とは少し変わったように思いました。
中学生の頃に引っ越しをしたので実家を離れて四半世紀、どこもかしこも変わりますよね。

さて、タイトルのオススメのお酒はこちら。
オススメのお酒

みかんのお酒、です。
大晦日にも一人で空けて、今日また買ってきました。
今一番のお気に入りかも。
果汁80%という濃いみかん味で、大好物のパッションフルーツの後味も良い感じ。
まるでジュースのようで、お酒の弱い人でもグイグイ飲めちゃいます。
アルコール度数は7%と缶酎ハイなんかと比べると高めですので注意が必要ですけどね。

普段私はアルコールを飲む時は缶酎ハイやリキュールとかのサワー類、カクテル類が多いです。
一番好きなのはウォッカで、カミカゼとかモスコミュールっていうカクテルが好きです。
名前はともかく(笑)セックスオンザビーチも好きですね。
さすがにロシア人のようにそのままストレートでは飲めません。
でも、普段家ではあれこれリキュールを揃えているわけでもないのでウォッカ系はあまり飲めないですね。
他には柚子酒とか梅酒とか、杏露酒の檸檬酒も好きです。
この辺ならロックでいけるので家でも気軽に楽しめますよね。
ワインも白が好きで、特にニセコワインや小樽ワインの甘口のものが好きです。
日本酒はそのままは苦手なのですが、ちょっとライムを搾ったらいくらでも飲めちゃいます。
あ、でも、日本酒は翌日がキツイんですよねぇ。
ウイスキーとかジンとかは苦手で、やむを得ない場合以外は口にしません。
こうやって好きなお酒を並べると甘口のジュースっぽいものが好きなのかなと思います。
食事中はモスコミュールとかレモンサワーとかさっぱり系が良いですが、バーカウンターとかで腰を据えて飲むなら甘めかな。

皆様はどんなお酒がお好きですか?
ブログを拝見するとビール党が多そうですよね。
ちなみに私はビールは日が当たる時間(ビアガーデンとかバーベキューとか)しか飲まないです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんにちは!

みかん酒美味しそうですね^^
果実酒全般いけますが、
栃木のキャンプブロガーさんからいただいた
柚子酒が超お気に入りです。

ま、私は何でも飲んじゃいますけどね( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2017年01月04日 11:27
今さらながら、、、(滝汗

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



けーさんがお酒を語っている記事って珍しいですねぇ。
有田みかん同好会(勝手に命名)の、けーさん、お酒もやっぱりみかん系がお好きなようですね(w

zeroはカクテルはジンベースが好きです。
かつて毎週東京出張していた頃は代官山のバーでドライマティーニを味わっていましたよ。
ワインは、やや辛口がキリっとして好きです。
洋酒はバーボンが好きです。アーリータイムスが大好き。
小春日和のガーデンランチなんて時には白州のハイボール。
日本酒はフルーティーなのが好きですね。

お正月は3日間で一升を飲みきりましたよ。
Posted by zerozero at 2017年01月04日 12:09
こんにちは~
そのみかんのお酒飲んだ事ありますよ♪
美味しいですよね~(≧▽≦)
あっという間に飲みましたよ(笑)
私は、基本ビールから始まり最後は、冷酒か焼酎ですね~(*^▽^*)
チューハイ飲まなくなりましたね( ̄▽ ̄;)私の最近のはまってる焼酎は、れんとですよ♪氷を多目に入れてロックで、
飲みやすくていくらでも飲めて直ぐに無くなります(笑)二日酔いにもならないですよ♪実家でゆっくり出来るお正月も、良いですね~o(^o^)o楽しんで来て下さいね~(*^▽^*)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2017年01月04日 12:24
こんにちは〜

美味しいそうなお酒ですね、果汁80%
って…凄いミカンな感じがしますね(゚∀゚)

私はウォッカベースのカクテル好きですね
後スッキリしたい時はモヒートを
良く飲みますよ〜(´Д` )
お家で飲むのは…梅酒だったり芋焼酎
かなぁ〜(゚∀゚)
Posted by katsu.katsu. at 2017年01月04日 14:51
wishさん、こんばんは。
果実酒お好きなら気に入ってもらえると思いますよ。
柚子酒も美味しいですよねぇ。
Posted by けーけー at 2017年01月04日 17:01
zeroさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします。

私にしては珍しい話題ですかね。
普段家ではほとんど飲まないので…。
そうそう、有田みかん同好会としては(笑)、みかんのお酒は外せませんよね。

zeroさんのお好みは男っぽい、いや、漢っぽい(笑)ですね!
Posted by けーけー at 2017年01月04日 17:05
けんちゃんママさん、こんばんは。
飲んだことありましたか。
美味しいですよねぇ。
私も一本目は写真撮る間もないほどあっという間でした。

れんと、今度探してみます。
Posted by けーけー at 2017年01月04日 17:08
katsu.さん、こんばんは。
ウォッカベースのカクテル、スッキリしたものが多くて飲みやすいですよね。
九州は焼酎選び放題ですものねぇ。
焼酎も奥が深そうですね。
Posted by けーけー at 2017年01月04日 17:10
こんばんは〜

矢張り女の人は甘いお酒が好きですよね。
自分もモスコとかは好きですが、最近カクテル系や甘いお酒は買っては飲まないですね。
基本スッキリ系のキレが有る日本酒が好きですね〜年末年始はメインは此方でした。
肉やチーズ等の洋物を食べる時は赤ワインが良いですし、のんびり飲むならウイスキーですね。バーボン、スコッチ辺りが良いですかね。コスパが良いのは焼酎かな?
乙しか飲まないけど^_^;
そんで風呂上りは取り敢えずビール(笑)
Posted by げおげお at 2017年01月04日 23:12
げおさん、おはようございます。
そうですねぇ、甘いお酒が好きです。
げおさんのお好みのものは私は自分ではほとんど買わないですねぇ。
Posted by けーけー at 2017年01月05日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オススメのお酒
    コメント(10)