2016年12月25日
記録的大雪だそうで
こんばんは、けーです。
今日は久しぶりに晴れました。

“冬はつとめて“を実感した朝でしたよ。
さて、札幌は50年ぶりの記録的大雪だそうです。
もうね、多すぎるよ…。
たとえ素晴らしい秘密兵器(山)があっても、雪かきはしなくちゃいけないわけで…、連日3時間ずつ除雪に使っています。
やってもやっても次々降って積もる。
一通り終わって振り向いたら最初にやったところにもう積もっててがっかりしますよね。
しかも最後に捨てる時に勢いをつけて押し出すせいか、下腕が筋肉痛です。
この大雪中に何年も愛用していたママさんダンプ、壊れました。
あの太い鉄パイプがポッキリ折れました。
仕方がないので買い換えです。
ママさんダンプも今は色んなバリエーションがあってちょっと迷うほど。
今回はパパさんダンプっていうのを買ってみました。
柄の長さが5センチほど長いのですが、この5センチがスゴく大きいです。
小回りは効かないけど、腰も腕もかなり楽です。
買い換え検討中の方、オススメですよ。
道路の渋滞もひどいですね。
夏なら5分で着くスーパーまで30分かかります。
除雪が追い付いてないので道幅がなくてすれ違うのが大変なんですよね。
個人宅の前の雪かきが終わっているところに避けながら譲り合ってすれ違って行くので、避けるところを考えながら進まなくちゃなりません。
こっちから1~2台行ったら向こうから1~2台来る、みたいな。
狭いなかですれ違うので車幅感覚もかなり磨かれます。
路肩の雪山の際の方が高くなっているので右に横滑り(すなわち相手の車に向かって滑っていく)とかもあるので神経がすり減ります。
しかも路肩の雪山が高いので交差点でも他の車が全然見えなくて恐る恐る顔を出してみる状態で、ホント、怖いです。
大きな通りはすれ違いには困らないけど車線が減っているからか渋滞していて、ノロノロとしか進みません。
いつもの年より「雪国って大変だ」と実感してます。
みーのスキースクールのバスも家から少し離れたところから乗り降りするのでバス停まで車で送迎しているのですが、行くのも時間がかかるし、待ち時間は長いし(今日なんて到着予定を2時間も過ぎての到着でした。でもいつ到着するかわからないのでその場から離れられないし)、帰ってくるのも大変です。
早く除雪して5分で着く所には5分で着けるようにしてほしいものです。
排雪も前倒ししてほしいなぁ。
今日は久しぶりに晴れました。

“冬はつとめて“を実感した朝でしたよ。
さて、札幌は50年ぶりの記録的大雪だそうです。
もうね、多すぎるよ…。
たとえ素晴らしい秘密兵器(山)があっても、雪かきはしなくちゃいけないわけで…、連日3時間ずつ除雪に使っています。
やってもやっても次々降って積もる。
一通り終わって振り向いたら最初にやったところにもう積もっててがっかりしますよね。
しかも最後に捨てる時に勢いをつけて押し出すせいか、下腕が筋肉痛です。
この大雪中に何年も愛用していたママさんダンプ、壊れました。
あの太い鉄パイプがポッキリ折れました。
仕方がないので買い換えです。
ママさんダンプも今は色んなバリエーションがあってちょっと迷うほど。
今回はパパさんダンプっていうのを買ってみました。
柄の長さが5センチほど長いのですが、この5センチがスゴく大きいです。
小回りは効かないけど、腰も腕もかなり楽です。
買い換え検討中の方、オススメですよ。
道路の渋滞もひどいですね。
夏なら5分で着くスーパーまで30分かかります。
除雪が追い付いてないので道幅がなくてすれ違うのが大変なんですよね。
個人宅の前の雪かきが終わっているところに避けながら譲り合ってすれ違って行くので、避けるところを考えながら進まなくちゃなりません。
こっちから1~2台行ったら向こうから1~2台来る、みたいな。
狭いなかですれ違うので車幅感覚もかなり磨かれます。
路肩の雪山の際の方が高くなっているので右に横滑り(すなわち相手の車に向かって滑っていく)とかもあるので神経がすり減ります。
しかも路肩の雪山が高いので交差点でも他の車が全然見えなくて恐る恐る顔を出してみる状態で、ホント、怖いです。
大きな通りはすれ違いには困らないけど車線が減っているからか渋滞していて、ノロノロとしか進みません。
いつもの年より「雪国って大変だ」と実感してます。
みーのスキースクールのバスも家から少し離れたところから乗り降りするのでバス停まで車で送迎しているのですが、行くのも時間がかかるし、待ち時間は長いし(今日なんて到着予定を2時間も過ぎての到着でした。でもいつ到着するかわからないのでその場から離れられないし)、帰ってくるのも大変です。
早く除雪して5分で着く所には5分で着けるようにしてほしいものです。
排雪も前倒ししてほしいなぁ。
Posted by けー at 00:48│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます。
雪かきお疲れ様ですm(__)m
本当に大変ですね(>_<")車の運転も、普段より神経使いますよね?少し出掛けるのも大変ですね( ̄▽ ̄;)
ぎっくり腰に気お付けて雪かきしてくださいね~(^∇^)
雪かきお疲れ様ですm(__)m
本当に大変ですね(>_<")車の運転も、普段より神経使いますよね?少し出掛けるのも大変ですね( ̄▽ ̄;)
ぎっくり腰に気お付けて雪かきしてくださいね~(^∇^)
Posted by けんちゃんママ
at 2016年12月25日 06:30

おはようございます。
連日の雪除けお疲れ様です^_^;
もうここ迄来たら発想を転換するしか無いかも。
年末年始で御馳走が続きますが、此れだけ除雪してたら多少の飲み食い等消費出来ますし、タダでスポーツジムで鍛えてると思えば一挙両得だと思うしか無いかも(笑)
公道は行政に頑張って貰うしか無いけど、市政も余裕が無いのでここ数年は半分残すみたいになってますもんね^_^;
しかし例年以上の今年は早く排雪してくれないとヤバイですね〜
連日の雪除けお疲れ様です^_^;
もうここ迄来たら発想を転換するしか無いかも。
年末年始で御馳走が続きますが、此れだけ除雪してたら多少の飲み食い等消費出来ますし、タダでスポーツジムで鍛えてると思えば一挙両得だと思うしか無いかも(笑)
公道は行政に頑張って貰うしか無いけど、市政も余裕が無いのでここ数年は半分残すみたいになってますもんね^_^;
しかし例年以上の今年は早く排雪してくれないとヤバイですね〜
Posted by げお
at 2016年12月25日 06:50

けんちゃんママさん、おはようございます。
車の運転はホントに疲れます。
引きこもりたいけどそうもいかないし、神経すり減らして頑張ってます。
ぎっくり腰、実はやりかけました。
気を付けないと動けなくなるので気を付けます!
車の運転はホントに疲れます。
引きこもりたいけどそうもいかないし、神経すり減らして頑張ってます。
ぎっくり腰、実はやりかけました。
気を付けないと動けなくなるので気を付けます!
Posted by けー
at 2016年12月25日 09:10

げおさん、おはようございます。
除雪を言い訳にもりもり食べちゃいますよね(笑)。
除排雪、前倒しで頑張って欲しいですね。
とりあえず、道路の幅を広げてほしい…。
除雪を言い訳にもりもり食べちゃいますよね(笑)。
除排雪、前倒しで頑張って欲しいですね。
とりあえず、道路の幅を広げてほしい…。
Posted by けー
at 2016年12月25日 09:13

おはようございます。
うわぁー、大変ですねぇ。
お気持ちお察ししますよぉ。
道路は路肩に除雪した雪が積み上げられて
もはや、スノボのハーフパイプみたくなってるんでしょうか(怖
うわぁー、大変ですねぇ。
お気持ちお察ししますよぉ。
道路は路肩に除雪した雪が積み上げられて
もはや、スノボのハーフパイプみたくなってるんでしょうか(怖
Posted by zero
at 2016年12月26日 10:11

zeroさん、こんにちは。
大雪過ぎて愚痴ばかり出ちゃいます。
ハーフパイプ、言い得て妙ですね。
歩道からバスも見えなくなりつつありますよ。
大雪過ぎて愚痴ばかり出ちゃいます。
ハーフパイプ、言い得て妙ですね。
歩道からバスも見えなくなりつつありますよ。
Posted by けー
at 2016年12月26日 14:38
