ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月17日

ありがとうございます

こんにちは、けーです。

今日は子供会のクリスマス会で、久しぶりにケンタッキーのバーガーを食べました。
いつもはマックなんだけど、今年は少しグレードアップ。美味しかった。
プレゼント交換やくじ引き大会もあって盛り上がりました。

さて、先日のあの箱の話ですが、皆様興味津々だったようで、
ありがとうございます
ランキング、二桁に入りました。
ありがとうございます!

とりあえず蓋はつけようと思っています。
蝶番を付けるか、被せるだけにして使う時は完全に外しておけるようにするか。
蓋は一枚板か、途中で折れるようにするか、ロール状か。
開閉用に穴を開けるか、持ち手をつけるか。
それからスタッキングすることを考えたら底面にズレ止めの足でもつけるのが良いのか。
塗装はどうするか、ステンシルなんかも面白そう。
そんな事をぼんやりと妄想中です。
妄想広がる箱ですよね。

皆様のアイディアも是非お聞きしたいです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんにちは〜!
二桁おめでとうございます(^^)

塗装なしであれば
せっかくなのでけーさんオリジナルの
芋版でも押しちゃいますか(^^)
Posted by wishwish at 2016年12月17日 13:46
wishさん、こんばんは。
芋版って言葉がもう既に懐かしいですねぇ。
年賀状シーズンならではの単語かも(笑)。
芋版は作れないけど消しゴムハンコならいけるかもです。
デザインも考えなくちゃ、ですね!
Posted by けーけー at 2016年12月17日 17:23
こんばんは~

二桁台凄い(((o(*゚▽゚*)o)))
おめでとうございます(*^^*)

ケンタッキーのハンバーガー美味しいですよねー
時々無性に食べたくなります( ̄▽ ̄)
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2016年12月17日 21:15
タクヤさん、こんばんは。
皆様とホーマックのお陰です。

ケンタッキーはいつもチキンを買うばかりでハンバーガー、何年ぶりかで食べましたが、美味しかったです。
Posted by けーけー at 2016年12月17日 21:21
おはようございます。

二桁ランキング、おめでとうございます。



蓋は、けーさんが箱をどのように使いたいか で、決まってくると思います。
フィールドでは、ふたを閉じれば椅子として使えるとか、あるいは物を置くラックとして使えるようにするのか、箱を幾つか並べてテーブルとして使えるようにするのか、収納プラスの使途次第ですね。

zeroだったら、耐水性を持たせるために塗装はしますよ。
Posted by zerozero at 2016年12月19日 09:49
zeroさん、おはようございます。
耐水性!そうですね、大事ですね。
なにか塗った方が良いですね。

なるほど、入れるもののサイズだけじゃなくその後まで想像しておかないとですね。
とりあえず持ち運びに使って、テントの中ではコーナンラックに並べるつもりでしたが、このまま積んでラックにする方法もありますね。
そうしたらコーナンラックは入らなくなるし、良いかもです。
Posted by けーけー at 2016年12月19日 10:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとうございます
    コメント(6)