2016年12月12日
念のため車に載せときます
こんにちは、けーです。
週末の大雪の影響を受けてどこもかしこも渋滞してますね。
近所も車がすれ違えないのでちょっとそこまでがもう大変です。
さて今朝、適当な雪かきで無理矢理出ようとしたらスタックしかけました(笑)。
やっぱりちゃんと雪かきしないとダメですね。
そんな非力な軽自動車デイズさんのために雪道三点セットを車に積み込みました。

脱出ヘルパー、折り畳みスコップ、砂。
使わないに越したことはないのですが、念のためにね。
そう言えば、スタックしてどうしようもなくなった車を、全然知らない人が押したりして手伝ってるのを初めて目にした時は、北海道の人ってなんて親切なんだ!と感動しました。
そもそも今までアウトランダーもその前の車もせいぜい砂位しか使ったことないんです。
しかも一番使うの、自宅の駐車場(笑)。
頑張って除雪していてもどうしても地面が斜めになっていくのですが、よりによってカーポートの柱に向かう坂道になるんです。
凍って滑って柱に接触してJAFに来てもらった事があるので、それ以来必死に砂を撒いてます。
ヘルパーは4WDではほぼ使わないので15年ぶり位に出してきました。
使い方忘れたけど(笑)とりあえず載せときます。
折り畳みスコップは夏はアウトランダーに載せていて、海遊びとかで穴掘ったりして使ってますよ。
出番のないことを祈りますが、どこかでご迷惑をおかけしたらすみません、よろしくお願いします!
そうそう、実家から持ってきた車だったのでウォッシャー液が不凍液じゃなかったみたいです。
凍ってしまいました。
タイヤとかワイパーに気をとられていて見落としてましたね。
日産に駆け込んだらすぐ直してくれました。
良かった良かった。
週末の大雪の影響を受けてどこもかしこも渋滞してますね。
近所も車がすれ違えないのでちょっとそこまでがもう大変です。
さて今朝、適当な雪かきで無理矢理出ようとしたらスタックしかけました(笑)。
やっぱりちゃんと雪かきしないとダメですね。
そんな非力な軽自動車デイズさんのために雪道三点セットを車に積み込みました。

脱出ヘルパー、折り畳みスコップ、砂。
使わないに越したことはないのですが、念のためにね。
そう言えば、スタックしてどうしようもなくなった車を、全然知らない人が押したりして手伝ってるのを初めて目にした時は、北海道の人ってなんて親切なんだ!と感動しました。
そもそも今までアウトランダーもその前の車もせいぜい砂位しか使ったことないんです。
しかも一番使うの、自宅の駐車場(笑)。
頑張って除雪していてもどうしても地面が斜めになっていくのですが、よりによってカーポートの柱に向かう坂道になるんです。
凍って滑って柱に接触してJAFに来てもらった事があるので、それ以来必死に砂を撒いてます。
ヘルパーは4WDではほぼ使わないので15年ぶり位に出してきました。
使い方忘れたけど(笑)とりあえず載せときます。
折り畳みスコップは夏はアウトランダーに載せていて、海遊びとかで穴掘ったりして使ってますよ。
出番のないことを祈りますが、どこかでご迷惑をおかけしたらすみません、よろしくお願いします!
そうそう、実家から持ってきた車だったのでウォッシャー液が不凍液じゃなかったみたいです。
凍ってしまいました。
タイヤとかワイパーに気をとられていて見落としてましたね。
日産に駆け込んだらすぐ直してくれました。
良かった良かった。
Posted by けー at 17:42│Comments(18)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは〜
街中も大変な様ですね…北海道での
冬の三点セットなんですか?
備えあれば憂いなしですが、使う事が
無いと良いですね( ˘ω˘ )
あー!寒冷地仕様では無いから…
バッテリーも気を付けなきゃですね(´Д` )
街中も大変な様ですね…北海道での
冬の三点セットなんですか?
備えあれば憂いなしですが、使う事が
無いと良いですね( ˘ω˘ )
あー!寒冷地仕様では無いから…
バッテリーも気を付けなきゃですね(´Д` )
Posted by katsu.
at 2016年12月12日 18:07

こんにちは(・ω・)
これからの時期はもしものためのアイテムは常備しておかないとですね
いたちもそろそろチェーンを車に積んでおこうと思います
スコップ(小型)は積みっぱなしです
昔、いたちも突然雪が降って、やめとけばいいのにその日に雪対策グッズを購入しに車で出発
坂のない道を選んではいたのですが、案の定スタック
優しい後続車のドライバーさんに押してもらったことがあります
あの時のドライバーさん、改めてありがとうございました!
……と、けーさんのブログのコメントで失礼しました(笑
これからの時期はもしものためのアイテムは常備しておかないとですね
いたちもそろそろチェーンを車に積んでおこうと思います
スコップ(小型)は積みっぱなしです
昔、いたちも突然雪が降って、やめとけばいいのにその日に雪対策グッズを購入しに車で出発
坂のない道を選んではいたのですが、案の定スタック
優しい後続車のドライバーさんに押してもらったことがあります
あの時のドライバーさん、改めてありがとうございました!
……と、けーさんのブログのコメントで失礼しました(笑
Posted by いたち
at 2016年12月12日 18:14

またまた、お邪魔します
三点セット使う事ない方がいいですが
準備は、大事ですね。
今日も、ニュースで北海道でも凄い雪と言ってたので車の運転きおつけて下さいね~
三点セット使う事ない方がいいですが
準備は、大事ですね。
今日も、ニュースで北海道でも凄い雪と言ってたので車の運転きおつけて下さいね~
Posted by けんちゃんママ
at 2016年12月12日 18:43

katsu.さん、こんばんは。
冬の3点セットですね。
ヘルパーは持ってない人もいますが、スコップは大体の方が用意していると思います。
砂は路上の砂箱からもらう人もいますよ。
バッテリーも心配ですけどね、とりあえず新車だしってことで様子見てます。
冬の3点セットですね。
ヘルパーは持ってない人もいますが、スコップは大体の方が用意していると思います。
砂は路上の砂箱からもらう人もいますよ。
バッテリーも心配ですけどね、とりあえず新車だしってことで様子見てます。
Posted by けー
at 2016年12月12日 20:25

いたちさん、こんばんは。
押してくれた見ず知らずの人にありがとう!ですね!
私は押してもらった事はないのですが、押してあげた事はあります。
本州だと急に降ると慌てて買いに行くことになったりしますものね。
押してくれた見ず知らずの人にありがとう!ですね!
私は押してもらった事はないのですが、押してあげた事はあります。
本州だと急に降ると慌てて買いに行くことになったりしますものね。
Posted by けー
at 2016年12月12日 20:36

けんちゃんママさん、こんばんは。
ホントにどうなるかわからないので一応用意だけはしておかないとですよね。
除雪が追い付いてないので道も走りにくいです。
気を付けます!
ホントにどうなるかわからないので一応用意だけはしておかないとですよね。
除雪が追い付いてないので道も走りにくいです。
気を付けます!
Posted by けー
at 2016年12月12日 20:41

こんばんはー(^∇^)
冬の雪道ではスタックする車は風物詩的なものですからねぇσ(^_^;)笑
僕の車は四駆なんで基本的に大丈夫ですが、やはりハマっている車は見かけるので、去年も何台か助けたりしました^ - ^
三種の神器ほど載せてないですが、スコップだけは載せとくようにしております(^ ^)
冬の雪道ではスタックする車は風物詩的なものですからねぇσ(^_^;)笑
僕の車は四駆なんで基本的に大丈夫ですが、やはりハマっている車は見かけるので、去年も何台か助けたりしました^ - ^
三種の神器ほど載せてないですが、スコップだけは載せとくようにしております(^ ^)
Posted by マルス@
at 2016年12月12日 20:48

こんばんは〜
家の車もそろそろ載せといた方が良いかも^_^;でも砂は載せてないですね。街中のボックスから貰ってくるとか?
今日は凄い渋滞だったのか嫁さんも夏なら往復1時間掛からない処を2時間掛けて戻って来てグッタリしてます。
そんで家も車庫に閉まってから除雪しようとして嵌った事有ります(T ^ T)
冬道で嵌ったらお互い様なので、情けは人の為ならずって感じも有りますよね〜
家の車もそろそろ載せといた方が良いかも^_^;でも砂は載せてないですね。街中のボックスから貰ってくるとか?
今日は凄い渋滞だったのか嫁さんも夏なら往復1時間掛からない処を2時間掛けて戻って来てグッタリしてます。
そんで家も車庫に閉まってから除雪しようとして嵌った事有ります(T ^ T)
冬道で嵌ったらお互い様なので、情けは人の為ならずって感じも有りますよね〜
Posted by げお
at 2016年12月12日 21:07

マルス@さん、こんばんは。
4WDだとほとんど問題ないですよね。
今まではほとんど中通へ行くこともないし、大丈夫だったのですが、今年からFFの軽なので、心配です。
4WDだとほとんど問題ないですよね。
今まではほとんど中通へ行くこともないし、大丈夫だったのですが、今年からFFの軽なので、心配です。
Posted by けー
at 2016年12月12日 22:39

げおさん、こんばんは。
砂は私は近くに砂箱ないので図書館通いのついでに区役所でもらってます。
ウチの前の歩道や交差点、除雪車が入る分ツルツルになるのでしょっちゅう撒いていて、その残りを車にも載せてますよ。
わかります!
駐車スペースに納めてゆっくり雪かきを、と思って無理に入ろうとして動けなくなったこと、私もあります。
砂は私は近くに砂箱ないので図書館通いのついでに区役所でもらってます。
ウチの前の歩道や交差点、除雪車が入る分ツルツルになるのでしょっちゅう撒いていて、その残りを車にも載せてますよ。
わかります!
駐車スペースに納めてゆっくり雪かきを、と思って無理に入ろうとして動けなくなったこと、私もあります。
Posted by けー
at 2016年12月12日 22:45

こんばんわ。
すんごぃ雪ですね。ハンパない(ToT)
雪中キャンプは?
と聞いていた自分がどんだけふざけた質問をしていたのか、良くわかりました。
ホントたいへんですね。
けーさん、今年の冬はいつもと違う車なので、
とにかくご安全に!!
すんごぃ雪ですね。ハンパない(ToT)
雪中キャンプは?
と聞いていた自分がどんだけふざけた質問をしていたのか、良くわかりました。
ホントたいへんですね。
けーさん、今年の冬はいつもと違う車なので、
とにかくご安全に!!
Posted by くらっち
at 2016年12月13日 01:23

くらっちさん、こんばんは。
毎日ここまでの大雪が降るわけではないんですけどね、それでも年に何回かこういうことがあります。
音もなく何十センチも積もるのでキャンプ場だったら朝起きてからが大変でしょうねぇ。
でも、ちゃんと備えている方は雪中キャンプとかもしているみたいですけどね。
苫小牧とかなら雪が少ないから大丈夫なのかも知れませんね。
車、ホントに慣れないので気を付けます!
ありがとうございます。
毎日ここまでの大雪が降るわけではないんですけどね、それでも年に何回かこういうことがあります。
音もなく何十センチも積もるのでキャンプ場だったら朝起きてからが大変でしょうねぇ。
でも、ちゃんと備えている方は雪中キャンプとかもしているみたいですけどね。
苫小牧とかなら雪が少ないから大丈夫なのかも知れませんね。
車、ホントに慣れないので気を付けます!
ありがとうございます。
Posted by けー
at 2016年12月13日 01:51

おはようございます。
珍しくお誕生日欄が目に入ったら有ったので。
お誕生日おめでとうございま〜す
子供の頃だとクリスマスと纏められそうな微妙な時期ですね(笑)
今日が良い日になると良いですね〜
珍しくお誕生日欄が目に入ったら有ったので。
お誕生日おめでとうございま〜す
子供の頃だとクリスマスと纏められそうな微妙な時期ですね(笑)
今日が良い日になると良いですね〜
Posted by げお
at 2016年12月13日 06:18

げおさん、おはようございます。
ありがとうございます。
子供の頃はわりと分けてくれてました。
少し大きくなってから「セットで良いからあれ買って」と逆にセットにして大物を狙ったりしてましたね。
ありがとうございます。
子供の頃はわりと分けてくれてました。
少し大きくなってから「セットで良いからあれ買って」と逆にセットにして大物を狙ったりしてましたね。
Posted by けー
at 2016年12月13日 08:26

おはようさん♪♪
使うことがなくても御守り代わりに乗せておくほうが良いですね。
脱出ヘルパーは駆動輪に使うので、FF車ならば前輪に使うんですよぉ~。
そんなこと知ってるよね?
老婆心でした(汗
自宅カーポートでJAFの救援、さすがに雪国を感じさせる出来事ですね。
チビzeroにけーさん宅の雪の写真見せたら
おぉーー!! と目を丸くしてましたよ(w
使うことがなくても御守り代わりに乗せておくほうが良いですね。
脱出ヘルパーは駆動輪に使うので、FF車ならば前輪に使うんですよぉ~。
そんなこと知ってるよね?
老婆心でした(汗
自宅カーポートでJAFの救援、さすがに雪国を感じさせる出来事ですね。
チビzeroにけーさん宅の雪の写真見せたら
おぉーー!! と目を丸くしてましたよ(w
Posted by zero
at 2016年12月13日 09:24

こんにちは!
いざというときのためには
雪国に欠かせないアイテムですね。
私はこのほかにバッテリー上がり対策も
なにか入れたいなぁと最近考えてますよ^^
先日もキャンプ場でバッテリーあがってしまって
ヒヤリとしたもので・・・
いざというときのためには
雪国に欠かせないアイテムですね。
私はこのほかにバッテリー上がり対策も
なにか入れたいなぁと最近考えてますよ^^
先日もキャンプ場でバッテリーあがってしまって
ヒヤリとしたもので・・・
Posted by wish
at 2016年12月13日 11:09

zeroさん、こんにちは。
そうですね、お守り代わりですね。
確か前のタイヤの前に置くんだったよなぁとおぼろげに思ってましたが、合ってるみたいですね。
JAFだけが自宅の敷地内でも助けてくれるってことで慌てて入会しました。
秘密兵器への通路の横の雪で一晩分ですからねぇ。
降らない地域の方はびっくりしますよね。
そうですね、お守り代わりですね。
確か前のタイヤの前に置くんだったよなぁとおぼろげに思ってましたが、合ってるみたいですね。
JAFだけが自宅の敷地内でも助けてくれるってことで慌てて入会しました。
秘密兵器への通路の横の雪で一晩分ですからねぇ。
降らない地域の方はびっくりしますよね。
Posted by けー
at 2016年12月13日 11:49

wishさん、こんにちは。
そうなんです、念のために持ってて安心のアイテムなんです。
あぁ、そうですね。
ジャンプコートも物置にあったから車に載せておこうかな。
でもそんな時は結局JAFのお世話になることになりそうですよね。
そうなんです、念のために持ってて安心のアイテムなんです。
あぁ、そうですね。
ジャンプコートも物置にあったから車に載せておこうかな。
でもそんな時は結局JAFのお世話になることになりそうですよね。
Posted by けー
at 2016年12月13日 11:52
