2016年12月10日
こんな天気の予報だっただろうか…
こんばんは、けーです。
結局昨日は夕方までさほど積もらず「明日の朝ささっとすれば良いかな」と思っていたのですが、朝起きたらとんでもない事になっていました。

降ったね、こりゃ。
パパさんはいつものように休日出勤。
車の前だけ大雑把に雪を寄せて無理矢理出掛けてしまったので、一人で除雪です。
4時間程延々と雪と格闘しました。
体力の限界が来たので歩道は全然やってないけど、夜中に歩道用の除雪車が来ると思うので放置します。
うちの前の歩道は車が走れるほど幅があるので頑張るとそこだけで1時間かかるんです。
除雪の秘密兵器を紹介しているブログを拝見したので私ものっかってみます。
うちの秘密兵器はこちら。

兵器といいつつ山(笑)。
家の脇に雪道の通路が出来てます。
このまま進んで柵の向こうに雪を落とします。

捨てやすいように柵の縦を何本か外してます。
柵の向こうは

わかりますかね?
こんな感じで10メートル位高低差があります。
ちなみに下も1~2メートル位はウチの土地らしいので、他所様の土地に勝手に投げ込んでいるわけではないですよ。
所有していても高低差がありすぎて使い道のない土地なのですが、冬場は助かってます。
結局昨日は夕方までさほど積もらず「明日の朝ささっとすれば良いかな」と思っていたのですが、朝起きたらとんでもない事になっていました。

降ったね、こりゃ。
パパさんはいつものように休日出勤。
車の前だけ大雑把に雪を寄せて無理矢理出掛けてしまったので、一人で除雪です。
4時間程延々と雪と格闘しました。
体力の限界が来たので歩道は全然やってないけど、夜中に歩道用の除雪車が来ると思うので放置します。
うちの前の歩道は車が走れるほど幅があるので頑張るとそこだけで1時間かかるんです。
除雪の秘密兵器を紹介しているブログを拝見したので私ものっかってみます。
うちの秘密兵器はこちら。

兵器といいつつ山(笑)。
家の脇に雪道の通路が出来てます。
このまま進んで柵の向こうに雪を落とします。

捨てやすいように柵の縦を何本か外してます。
柵の向こうは

わかりますかね?
こんな感じで10メートル位高低差があります。
ちなみに下も1~2メートル位はウチの土地らしいので、他所様の土地に勝手に投げ込んでいるわけではないですよ。
所有していても高低差がありすぎて使い道のない土地なのですが、冬場は助かってます。
Posted by けー at 18:45│Comments(18)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは〜
寝て…起きたらそんな状態なんですか?
((((;゚Д゚)))))))
凄過ぎますねっ!普通の感じで…
記事書いてるけーさんも凄いけど(笑)
積雪のレベルが想像を超えてます(*_*)
ニュースとかで見ると雪かきの
事故もあったりするみたいですよね
どうか気を付け下さいね(´・_・`)
寝て…起きたらそんな状態なんですか?
((((;゚Д゚)))))))
凄過ぎますねっ!普通の感じで…
記事書いてるけーさんも凄いけど(笑)
積雪のレベルが想像を超えてます(*_*)
ニュースとかで見ると雪かきの
事故もあったりするみたいですよね
どうか気を付け下さいね(´・_・`)
Posted by katsu.
at 2016年12月10日 19:19

こんばんは~
今日は本当につもりましたね(>_<)
これから本格的な冬になりそうですね(´▽`)
雪かきつらいですが、せっかく雪の振るとこに住んでるので、冬のレジャーもたのしみましょ~(≧∇≦)b
とか言って、スキーとサーフィンしかないですけどね自分・・・・
スノーボードも復活してみようかな(~。~;)
今日は本当につもりましたね(>_<)
これから本格的な冬になりそうですね(´▽`)
雪かきつらいですが、せっかく雪の振るとこに住んでるので、冬のレジャーもたのしみましょ~(≧∇≦)b
とか言って、スキーとサーフィンしかないですけどね自分・・・・
スノーボードも復活してみようかな(~。~;)
Posted by ~タクヤ~
at 2016年12月10日 20:09

こんばんは〜
良い雪捨て場ありますね(笑)
家の秘密兵器と交換したいぐらい^_^;
目の前に川がある人も結構便利らしいですよ。ある意味大きな融雪槽(笑)
でも、本当は川に捨てたら行けないらしいですが、そんな事言ってたら埋まってしまう程凄い雪ですけどね^_^;
良い雪捨て場ありますね(笑)
家の秘密兵器と交換したいぐらい^_^;
目の前に川がある人も結構便利らしいですよ。ある意味大きな融雪槽(笑)
でも、本当は川に捨てたら行けないらしいですが、そんな事言ってたら埋まってしまう程凄い雪ですけどね^_^;
Posted by げお
at 2016年12月10日 20:13

こんばんは(・ω・)
こ、これは恐ろしい((((; ゚ω゚))))
まさに雪国ですね(;´ω`)
でも意外と落ち着いたご様子なあたりがさすがです
もしいたちが朝起きてこんなだったら思考停止してしまいます(笑
たまにブログの写真で写っていた下段の林はけーさん家所有の土地だったんですね
雪捨場をこんもりさせれば雪の滑り台が作れそうですヽ(=´ω`=)ノ
なんて軽くコメントしていますが、ニュースでみるとかなり大変そうなので
本当にお気をつけください
こ、これは恐ろしい((((; ゚ω゚))))
まさに雪国ですね(;´ω`)
でも意外と落ち着いたご様子なあたりがさすがです
もしいたちが朝起きてこんなだったら思考停止してしまいます(笑
たまにブログの写真で写っていた下段の林はけーさん家所有の土地だったんですね
雪捨場をこんもりさせれば雪の滑り台が作れそうですヽ(=´ω`=)ノ
なんて軽くコメントしていますが、ニュースでみるとかなり大変そうなので
本当にお気をつけください
Posted by いたち
at 2016年12月10日 20:20

katsu.さん、こんばんは。
昨夜21時までは11センチの積雪だったそうですが、朝までに60センチになったとか。
たまにこういう降り方するんですよねぇ。
九州なら考えられないですよね、これは。
不幸な事故もありますからね、気を付けます。
昨夜21時までは11センチの積雪だったそうですが、朝までに60センチになったとか。
たまにこういう降り方するんですよねぇ。
九州なら考えられないですよね、これは。
不幸な事故もありますからね、気を付けます。
Posted by けー
at 2016年12月10日 20:22

タクヤさん、こんばんは。
今日は辛かったですねぇ。
子供をスキーに連れていってやろうかと思っていたのですが、雪かきで力尽きました(笑)。
今日は辛かったですねぇ。
子供をスキーに連れていってやろうかと思っていたのですが、雪かきで力尽きました(笑)。
Posted by けー
at 2016年12月10日 20:24

げおさん、こんばんは。
良いでしょ、満杯にならないですから(笑)。
でも家の裏なので運ぶのが面倒です。
川に捨てる家を知っていますが、やっぱりうるさく注意されちゃうみたいですね。
良いでしょ、満杯にならないですから(笑)。
でも家の裏なので運ぶのが面倒です。
川に捨てる家を知っていますが、やっぱりうるさく注意されちゃうみたいですね。
Posted by けー
at 2016年12月10日 20:32

いたちさん、こんばんは。
年に何回かこういう降り方をするので慌てたりはしないのですが、うんざりはしますよ。
林はウチのじゃないです。市有地だか国有地だかです。
ウチの土地の部分には雑草しか這えてないので(笑)。
雪の滑り台は子供がうんと小さい時は作ったりしましたが、パウダースノーを滑り台状態まで積み上げるのは結構体力使うので、最近は公園に行ってもらってます。
札幌の公園ってわりと小山がある所が多くて、なんでかな?と思っていたのですが、橇滑り用なんだと思います。
年に何回かこういう降り方をするので慌てたりはしないのですが、うんざりはしますよ。
林はウチのじゃないです。市有地だか国有地だかです。
ウチの土地の部分には雑草しか這えてないので(笑)。
雪の滑り台は子供がうんと小さい時は作ったりしましたが、パウダースノーを滑り台状態まで積み上げるのは結構体力使うので、最近は公園に行ってもらってます。
札幌の公園ってわりと小山がある所が多くて、なんでかな?と思っていたのですが、橇滑り用なんだと思います。
Posted by けー
at 2016年12月10日 20:41

こんばんは~
凄い雪ですね~(゜ロ゜;ノ)ノ
スキー場なら経験ありますが普段あったら私ならパニックですね~( ; ゜Д゜)
雪かきだけで4時間は、大変ですね(>_<)
それも毎日は、辛いですね。
腰に気お付けて下さいね~(^∇^)
凄い雪ですね~(゜ロ゜;ノ)ノ
スキー場なら経験ありますが普段あったら私ならパニックですね~( ; ゜Д゜)
雪かきだけで4時間は、大変ですね(>_<)
それも毎日は、辛いですね。
腰に気お付けて下さいね~(^∇^)
Posted by けんちゃんママ
at 2016年12月10日 21:08

けんちゃんママさん、こんばんは。
さすがに毎日ではないですよ。
年に何回かてすね。
スキー場でなら嬉しい雪ですが、家に降るのはうんざりします。
腰、痛いです…。
さすがに毎日ではないですよ。
年に何回かてすね。
スキー場でなら嬉しい雪ですが、家に降るのはうんざりします。
腰、痛いです…。
Posted by けー
at 2016年12月10日 21:30

これはΣ(゚д゚lll)
恐ろしい位に積もってますね‼️
出勤前や通学時にこれだけ降られると
朝から大変ですね(・・;)
秘密兵器!
まさかの山とは(笑
恐ろしい位に積もってますね‼️
出勤前や通学時にこれだけ降られると
朝から大変ですね(・・;)
秘密兵器!
まさかの山とは(笑
Posted by Mako
at 2016年12月11日 00:48

Makoさん、こんばんは。
そうなんです、恐ろしく積もったんです。
幸いふかふか雪なので、アウトランダーならそのまま無理矢理出掛けられるんですが、写真の軽では雪かきをきっちりしないとこの場所から動かすことさえ困難でした。
よけた雪の行き先の確保は雪国の人にとっては重要な要素なので、この秘密兵器は皆に羨ましがられてますよ(笑)。
そうなんです、恐ろしく積もったんです。
幸いふかふか雪なので、アウトランダーならそのまま無理矢理出掛けられるんですが、写真の軽では雪かきをきっちりしないとこの場所から動かすことさえ困難でした。
よけた雪の行き先の確保は雪国の人にとっては重要な要素なので、この秘密兵器は皆に羨ましがられてますよ(笑)。
Posted by けー
at 2016年12月11日 01:10

おはようございます(^∇^)
かなりの雪が降ったのですねf^_^;
こちらは積雪量は多くないですが、年に2回くらいはドカ雪が降るので、除雪に追われることがありますσ^_^;
いつも雪捨て場に困るのですが、この雪捨て場は素敵ですね笑
普通に考えると利用しにくい高低差がある土地がこんな形での利用ができるなんて(o^^o)
かなりの雪が降ったのですねf^_^;
こちらは積雪量は多くないですが、年に2回くらいはドカ雪が降るので、除雪に追われることがありますσ^_^;
いつも雪捨て場に困るのですが、この雪捨て場は素敵ですね笑
普通に考えると利用しにくい高低差がある土地がこんな形での利用ができるなんて(o^^o)
Posted by マルス@
at 2016年12月11日 08:39

マルス@さん、こんにちは。
雪捨て場の確保は雪国の人にとっては重要ですものね。
パパさんも一目見て気に入ったんですよ。
1~2メートルの高低差のところの人は畑にしたりして活用してるので私としてはそれも良いなぁと思いますが、雪捨てはウチの方がどっさり捨てられるので良いわねと言われたり。
隣の芝生は青いってこういうのを言うのねぇと思います。
雪捨て場の確保は雪国の人にとっては重要ですものね。
パパさんも一目見て気に入ったんですよ。
1~2メートルの高低差のところの人は畑にしたりして活用してるので私としてはそれも良いなぁと思いますが、雪捨てはウチの方がどっさり捨てられるので良いわねと言われたり。
隣の芝生は青いってこういうのを言うのねぇと思います。
Posted by けー
at 2016年12月11日 10:30

こんにちは。
秘密兵器が山とは、恐れ入りました(w
それは、有効な秘密兵器ですねぇ。
除雪作業、本当に大変でしょうね。
今のzeroには、すごく良い運動になると思うので
除雪作業ボランティアしたいぐらいです、健康のために。
秘密兵器が山とは、恐れ入りました(w
それは、有効な秘密兵器ですねぇ。
除雪作業、本当に大変でしょうね。
今のzeroには、すごく良い運動になると思うので
除雪作業ボランティアしたいぐらいです、健康のために。
Posted by zero
at 2016年12月11日 11:01

zeroさん、こんにちは。
スッゴい秘密兵器でしょ(笑)。
良い運動になるとか言っていられるのは1時間程度で終わる時ですねぇ。
4時間かかっても終わらないと頭の中が“うんざり“の一言で一杯です。
ボランティア是非お願いしたいです!(笑)
スッゴい秘密兵器でしょ(笑)。
良い運動になるとか言っていられるのは1時間程度で終わる時ですねぇ。
4時間かかっても終わらないと頭の中が“うんざり“の一言で一杯です。
ボランティア是非お願いしたいです!(笑)
Posted by けー
at 2016年12月11日 16:43

こんばんわ!
これは雪国に住む人ならわかる
最高の秘密兵器です[壁]д=) ジー
雪かきはまだ来ないなぁ~と思ったら
キャンプ場でしました(笑)
これは雪国に住む人ならわかる
最高の秘密兵器です[壁]д=) ジー
雪かきはまだ来ないなぁ~と思ったら
キャンプ場でしました(笑)
Posted by wish
at 2016年12月11日 18:19

wishさん、こんばんは。
良いでしょ、この秘密兵器は(笑)。
牛野ダム、雪だったんですねぇ。
良いでしょ、この秘密兵器は(笑)。
牛野ダム、雪だったんですねぇ。
Posted by けー
at 2016年12月11日 23:08
