ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月05日

降ってますね

こんにちは、けーです。

確かに週末は雪の予報ではありましたが…
降ってますね。
降ってますね

すでに庭は真っ白です。

雪中キャンプってこんな感じの中にテント、張るんですよね?
べしゃべしゃになりそうですね。
サイトによってはドロドロかも。
どこで乾かすのかな?乾燥サービス?
家の中で乾燥機や除湿機回してる人もいるみたいだけど、ドロドロのヴェレーロさんなんて家の中で広げられそうもありません。
雪に慣れすぎて、室内から見てるだけでもうんざりするこんな光景の中でキャンプして楽しめるのでしょうか?
なかなかハードルが高そうです。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんにちは!

いよいよ冬シーズン到来ですね~

場所にもよりますが雪中キャンプは
もっと雪深いところでやりますね。
私が行くとこはだいたい積雪3~4mくらいあります。
ベシャベシャにはなりませんが幕は濡れますので
自宅で乾燥させるか乾燥サービス使います。

雪国に住んでながら雪中キャンプ!?
なんて最初は思ってましたが
しんしんと雪が降る山の中で
澄んだ冬夜空眺めながらの暖かいキャンプ。
楽しいですよ~♪
Posted by wishwish at 2016年11月05日 12:26
こんにちは〜

積もったんですねー!寒そう…(;´д`)
いよいよシーズン到来と言う感じですか
九州では、雪中キャンプが出来る場所が
少ないですね、もちろんチャレンジする
勇気も無いですけどねっ(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年11月05日 13:02
wishさん、こんにちは。
3~4メートルとはまた雪深いですね。

しんしんと雪が降る山の中で澄んだ冬空…
の魅力が私には薄いので雪中キャンプの魅力が今一わからないのかもしれません。
自宅が既に山の中みたいなものですからね。
リビングから人工的な灯りがひとつも見えない家なので(笑)。
Posted by けーけー at 2016年11月05日 13:06
katsu.さん、こんにちは。
積もりましたねぇ、寒いです。
もうそろそろ冬眠ですね(笑)。

九州では雪そのものも珍しいですものね。
私が博多に住んでいた時(一才前)の写真も雪だるまみたいに着膨れてるけど春みたいな景色で、今見ると不思議に思うほどです。
Posted by けーけー at 2016年11月05日 13:09
こんにちはー(^∇^)

降ってますねぇ、積もってますねぇσ(^_^;)
こちらは積雪が少ない地方なだけにすぐに溶けてしまいそうな感じになってます^_^
雪中キャンプはそれはそれで楽しそうには感じますが、確かに準備と後片付けを考えると大変そうですよねぇ(^◇^;)
Posted by マルス@マルス@ at 2016年11月05日 15:56
こんばんは~
凄い降ってますね~!Σ( ̄□ ̄;)
毎日なら嫌になりますね(^-^;
私は、雪の中でキャンプ憧れてましたが乾燥の事考えて無かったです(>_<)
帰ってから干すにも大変ですよね~
やる前から挫けそうですね( ̄▽ ̄;)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年11月05日 17:59
マルス@さん、こんばんは。
結局一日雪でした。

ねぇ、雪中は片付けとか面倒そうですよね。
Posted by けーけー at 2016年11月05日 18:11
けんちゃんママさん、こんばんは。
この時期にしては多目ですね。
雪中キャンプだと天気が良くても足元は濡れてしまいそうですよね。
どうやって乾かすか、考えておかないとカビちゃいそうですよね。
私はやる前から挫けましたよ(笑)。
Posted by けーけー at 2016年11月05日 18:13
こんばんは〜

自分もまずこの中ではキャンプしようと
思いませんね^_^;
特に子供達が小さいうちは楽しむより苦行になると思うので(笑)
何でもキャンプじゃなくて違う事で楽しんでも良いと思うので、此れからはスキーや雪遊びで楽しめると良いですよね。雪を見ながらの露天風呂も風情ありますよね〜
Posted by げおげお at 2016年11月05日 22:31
げおさん、こんばんは。
寒いですしね、道具もべしゃべしゃになりそうで、踏み切れませんよね。
雪見風呂、良いですね!
スキーやスノボは楽しいですけど車の往復かね…、スキー場だけに降れば良いのにと思います。(笑)
Posted by けーけー at 2016年11月06日 01:54
おはようございます〜

その気持ち道民(元)にはよーくわかりますよ
雪の無い地域の人がたまーに雪上でやるのは
グッと来るのでしょうが毎日毎日
雪かきなどに追われ雪がコンチキショウー!
ってなると雪上でキャンプってどうかなぁって
なりますよね。
宗谷岬では、正月にバイクでキャンプする強者達も
いますのでやはり魅力的なんでしょうね。
私もいつかやりたい。
Posted by ロングヒロロングヒロ at 2016年11月06日 08:36
ロングヒロさん、こんにちは。
わかりますよね、この気持ち。
雪なんて見たくもない、と思ってきますものね。
宗谷岬、風強くて寒そうですね。
年越しとかだとまた気分が違うのでしょうね。
Posted by けーけー at 2016年11月06日 10:50
こんにちは(*^^*)
どうやって干すのか私も謎です
普段車の上や地面に広げてるだけに、それが無理だと…………お風呂場?
って無理ですね
ベランダに干しても乾かないだろうなぁ
Posted by だいずだいず at 2016年11月06日 14:24
だいずさん、こんばんは。
謎ですよね。
とりあえず外には干せないですものね。
お風呂場もサイズ的に全然無理ですよね。
うん、謎です。
Posted by けーけー at 2016年11月06日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
降ってますね
    コメント(14)